うめきた広場ほか、4会場で行う「梅田打ち水大作戦」

梅田ゆかた祭2013実行委員会は7月20日・21日に、日本が世界に誇る文化「ゆかた」と梅田の雨水を再利用するエコの取組「打ち水」をコンテンツに取り入れたエリアイベント「~小粋な街あそび~梅田ゆかた祭2013」を開催する。

うめきた広場で「ゆかたde盆踊り」

グランフロント大阪のうめきた広場では、“小粋な”盆踊りを実施する。振り付け講師や地域の女性会の踊りを手本に、ゆかた着用の人もゆかた着用でない人でも楽しめる内容となっている。開催時間は18時~20時。

ゆかたを着てクーポンをGET!

また、梅田地区各所の施設や店舗にゆかた姿で訪れた人には、割引やクーポンの発行やノベルティの提供を行う「ゆかたdeおとく」も開催。参加店舗や機関については、梅田コネクトWEBサイトで公開している。梅田地区の各商業施設のショップではスタッフもゆかたを着用し、ゆかたでのおもてなしを行う。

特設会場でスタンプラリーも実施

4つの特設会場のスタンプを集めるスタンプラリー「ゆかたdeラリー」も実施。3つ以上の特設会場のスタンプを集めると、賞品の抽選に応募できる。ゆかた着用の人だけがもらえるスペシャルスタンプも用意。また、3つ以上のスタンプを集めた子供には、各会場先着100名様(各日)にお菓子をプレゼントする。

ワークショップやライブも開催

一般来街者が気軽に参加できるワークショップや、音楽ライブも行う。ワークショップではエコうちわ作り、竹細工、パステルアートなど。ステージでは和太鼓演奏、吹奏楽、琴、ジャズといった音楽ライブのほか、創作ダンスやヘアメイク出モンストレーション、ゆかたコンテストも実施する。

2,000人の参加を目指す梅田打ち水大作戦

また、JR大阪駅ホーム上のドーム屋根に降った雨水等を再生処理した中水を利用し、グランフロント大阪うめきた広場ほか、全4会場で打ち水を実施する。エコ活動を通した環境意識向上を目的に、一般来街者にも協力を呼びかけ、2日間で合計2,000人の参加を目指すという。開催時間は16時~17時。

イベント詳細は、公式WEBサイト「UMEDA CONNECT」でも公開している。