運命の相手を見つけるまで、誰もが経験する失恋。外国人のみなさんはどうやって乗り切っている?

好きな人さえいれば、世界はバラ色なんて言いますが、ある日突然恋人から別れを切り出されたら…? 今回は外国人20人に母国では失恋の悲しみをどうやって癒やすのが一般的かを聞いてみました。

万国共通!?

・友達に相談、一緒に食事や飲みで慰めてもらう(韓国/女性/30代後半)

・友達と飲みに行って、好きな人のことを一通りせめてけなして、忘れようとする (フランス/女性/20代後半)

失恋時に必要なのは仲の良い友人とお酒という意見。しんみり、しっぽり飲むのも、威勢よく相手をけなしつつ飲むのも、どちらも定番ですね。

まだまだ他にも

・カラオケへ行くのは一般的。歌でストレスを発散します(中国/女性/30代後半)

・仲のいい友達に囲まれて、旅行に行くことが多いです (イラン/女性/20代後半)

カラオケや旅行など、よりアクティブな行動をするという回答。この辺は日本とあまり変わらない感じですね。

特効薬といえば

・別の人を好きになること (エジプト/男性/40代後半)

・ヤケ酒したり、すぐ違う恋人をつくったりします (ポーランド/女性/20代後半)

新しい恋が昔の恋を忘れさせる…とはよく聞きますね。でも次のような回答もありました。

・時間だけが必要。時がたつのを待てない時に、新しい恋人を探しますが、その新しい恋は本当の愛じゃないのですぐ終わります (スウェーデン/男性/30代後半)

・友達と遊びに行ったり、遊び相手を探していろいろ慰めてもらったりするとか。真面目な人は、やるべきことに没頭することで癒やすのではないかなと思います。一応、イタリア語にはこういうことわざがあります。「1人が消えたら、10人が現れる」と。とにかく積極的でいることが大事だと思います (イタリア/男性/30代前半)

「1人が消えたら、10人が現れる」。なんともポジティブな考え! この楽観的思考がイタリア的だて男のイメージにつながっているのかもしれませんね。

失恋した後の新しい恋の捉え方にお国柄が出た今回のアンケート。失恋しても次に10人が現れると思えば、かなり前向きになれそうです。落ち込んでる友人がいたら教えてみては?