本+ねんどろいどの『ねんどろいどコンプリートファイル』が登場
ホビージャパンから、「ねんどろいど」初の公式本『ねんどろいどコンプリートファイル』が発売された。「ねんどろいど」シリーズはもちろん、「ねんどろいど ぷち」シリーズも網羅されたファン必携の1冊。また、「ねんどろいど セイバー ねんどろいどコンプリートファイル・エディション」も同梱されており、「笑顔」「おかわり顔」といった3種のフェイス、仔ライオンのぬいぐるみ、竹刀、お箸&茶碗、正座パーツも付属する。価格は5,000円。
ウェーブから『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』より、TFC BEACH QUEENSシリーズ「鶴見知利子(つるこ)」が発売された。ロングヘアーのほか、劇中でも印象的に描かれた髪留めを付けた前髪に組み替えることが可能。さらに物語終盤でのショートカットも再現できる。取り外し可能のメガネとパレオが付属。また、首部分にはシリーズ統一の、ネックジョイント【H】規格を搭載。1/10スケール(全高約170mm)のPVC(一部ABS)塗装済完成品で、メーカー希望小売価格は3,990円。
ファット・カンパニーから『ペルソナ4』より、「Twin Pack DX イザナギ&失言のアブルリー」が発売された。主人公のペルソナ「イザナギ」と、シリーズ初の立体化となるシャドウ「失言のアブルリー」がセットになっており、ちょっとした世界観の再現ができる。ノンスケール(イザナギが全高約160mm、失言のアブルリーが60mm)のPVC塗装済完成品で、メーカー希望小売価格は3,900円。
バンダイから『機動戦士ガンダムSEED』より、「HG 1/144 R16 M1アストレイ」が発売。ガンプラオリジナル武装「対艦刀」をはじめとする各種武器やハンドパーツなど多彩なオプションパーツが付属する。また、ビームサーベルのビーム部はクリアパーツで再現。メーカー希望小売価格は1,470円。
同社からは『機動戦士ガンダムSEED』より、「MG 1/100 ブリッツガンダム」も発売されている。Xフレームの採用により、迫力のポージングが可能。攻盾システム「トリケロス」や、クローが開閉する「グレイプニール」などの武装もそれぞれ再現されている。メーカー希望小売価格は4,200円。
さらに同社からは『アクセル・ワールド』より、「ブラック・ロータス」が発売されている。アニメオリジナルの戦闘形態を差し替えで再現。また、バイザーにはパープルのクリアパーツを使用しているほか、手足のシャープなブレードや特徴的なスカート部も設定どおりに立体化されている。メーカー希望小売価格は1,575円。
ハセガワからは『アイドルマスター2』より、「F-22 ラプター "アイドルマスター2 天海春香"」が発売された。『エースコンバット アサルト・ホライゾン』のダウンロードコンテンツとして発表されたアイマス機2を1/72スケールでキット化。春香が描かれたシルクスクリーン印刷のデカールが付属する。メーカー希望小売価格は6,090円。
フジミ模型から、「エヴァンゲリオンRT 零号機 TRICK☆STAR Kawasaki ZX-10R 2010年仕様」と「エヴァンゲリオンRT 弐号機 TRICK☆STAR Kawasaki ZX-10R 2010年仕様」が発売された。エヴァレーシングが2010年参戦時に使用したマシン「エヴァンゲリオンRT 初号機 TRICK☆STAR Kawasaki ZX-10R 2010年仕様」をベースに、架空の仕様で再現した1/12スケールのプラキットとなっている。メーカー希望小売価格は各5,250円。
![]() |
![]() |
「エヴァンゲリオンRT 零号機 TRICK☆STAR Kawasaki ZX-10R 2010年仕様」 |
「エヴァンゲリオンRT 弐号機 TRICK☆STAR Kawasaki ZX-10R 2010年仕様」 |
取材を終えて
来週、ゲームは『ROBOTICS;NOTES』『アーシャのアトリエ~黄昏の大地の錬金術士~』『カルドセプト』が発売。映像作品は『田村ゆかり LOVE♥LIVE *I Love Rabbit*』『伊藤かな恵 ファーストライブツアー2012 "ココロケシキ" LIVE』や、『黄昏乙女×アムネジア』『ヨルムンガンド』『謎の彼女X』『氷菓』『さんかれあ』『夏色キセキ』などのBD&DVD第1巻が一挙登場! CDでは下田麻美の「awake」や春アニメの各オリジナルサウンドトラックが多数リリースされる。やはり月末週と言うこともあり、注目作が数多く発売されるので、賑やかな秋葉原となりそうだ。