マネックス証券は19日、中国株取引システムをリニューアルしたと発表した。このリニューアルにより、中国株取引における特定口座の利用が可能となる。

これまでマネックス証券において中国株取引は特定口座の対象ではなかったため、中国株の取引で譲渡益や配当が発生した場合、および国内株式等との損益通算を行う場合は、原則として顧客自身による確定申告が必要となっていた。

だが今回の取引システムのリニューアルで、中国株取引が特定口座の対象となることにより、国内株式等に加えて、中国株の譲渡損益や配当金が特定口座の受け入れ対象となり、顧客の確定申告および納税手続の負担が軽減される。

また同社では、本リニューアルを記念して、対象期間中に中国株を取引した顧客に対して買付手数料の半額相当を返金するキャッシュバックキャンペーンも実施する。

キャンペーン概要

キャンペーン期間

  • 2012年3月19日~2012年4月30日

キャンペーン内容

  • 期間中に中国株を買付けた際の手数料の半額相当額をキャッシュバック

※「税金」、「その他費用」はキャッシュバックの対象外。

【関連リンク】

ネット証券4社「“ネットで投信”フォーラム in Tokyo」を18日開催

SMBC日興証券など4証券が電話・Webともに三つ星 - HDIの"問合せ窓口"格付け

ネット証券4社の「資産倍増プロジェクト」が公式本プレゼントキャンペーン