「禁書目録II」「バクマン。」など、2010年秋アニメの第1巻が発売!!

ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメントジャパンから26日、TVアニメ『とある魔術の禁書目録II』第1巻のBlu-ray Disc&DVDが発売された。鎌池和馬原作のライトノベルをアニメ化したTVシリーズ第2期となる作品。第1話「8月31日(さいごのひ)」、第2話「法の書」、第3話「天草式」を収録。初回限定版特典として、WEBラジオ「とある"ラジオ"の禁書目録II」収録CD-ROMや書き下ろし小説『とある科学の超電磁砲SS2』(電撃GE文庫)、解説マニュアルなどが付属する。通常版との共通特典はオーディオコメンタリー、ノンテロップOP・EDとなっている。また、予約先着外付け特典として、「新作おまけアニメ」「キャストコメント映像」「プロモ映像」などを収録したスペシャルディスク(DVD)も用意されている。メーカー希望小売価格はBD版が7,875円、DVD版が6,825円。

『とある魔術の禁書目録II』第1巻のBlu-ray Disc初回限定版

AKIHABARAゲーマーズ本店では、大型POPと専用コーナーを設置

アニプレックスから26日、TVアニメ『STAR DRIVER 輝きのタクト』の第1巻Blu-ray Disc&DVDが颯爽登場!! 第1話「銀河美少年」、第2話「綺羅星十字団の挑戦」、第3話「おとな銀行」を収録。完全生産限定版の特典は、気多の巫女(CV: 戸松遥)が歌う「モノクローム」の劇中歌バージョンとオリジナルバージョンを収録したCDやブックレット、イベント参加応募券などとなっている。メーカー希望小売価格は完全生産限定のBD版が7,980円、DVD版が6,930円。通常版DVDは5,880円。

『STAR DRIVER 輝きのタクト』DVD第1巻の完全生産限定版

AKIHABARAゲーマーズ本店もアプリポワゼ

ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメントジャパンから26日、TVアニメ『神のみぞ知るセカイ ROUTE 1.0』のBlu-ray Disc&DVDがリリース。FLAG.1.0「世界はアイで動いてる」とFLAG.2.0「ベイビー・ユー・アー・ア・リッチ・ガール」を収録。Blu-ray初回限定版の特典として、MOSAIC.WAVがプロデュースした8bitインストアレンジCDや予告イラストのポストカード(2枚)、PFPデコレーション用シールなどが付属する。メーカー希望小売価格はBlu-ray初回限定版が7,140円、Blu-ray通常版とDVD版が6,090円。

同社からは、『バクマン。』の第1巻Blu-ray Disc&DVDも発売されている。第1話「夢と現実」を収録。初回限定版特典はブックレット(12ページ)や劇中アニメ『超ヒーロー伝説』コミックスカバー1~3巻分のほか、ミニドラマや過去の『少年ジャンプ』作品のアニメ主題歌カバー(第1巻は真城最高 starring 阿部敦の「CHA-LA HEAD CHA-LA」「微笑みの爆弾」)を収録した「BAKUMAN.SPECIAL CD」が付属する。メーカー希望小売価格はBD版が3,150円、DVD版が2,100円。

『神のみぞ知るセカイ ROUTE 1.0』DVD

『バクマン。』初回限定版第1巻のBlu-ray Disc

バンダイビジュアルから28日、OVA『.hack//Quantum』第1巻のBlu-ray Disc&DVDが発売となった。第1話「Walking Par†y」を収録。毎回特典として先行版PVや「それいけ! ぼくらのチムチムちゃん!!」、小倉唯の「ゆいゆいクッキング」などの映像が収録されている。また、音声特典としてキャラクターコメンタリーが用意されているほか、ブックレット(16ページ)も封入。メーカー希望小売価格はBD版が5,040円、DVD版が3,990円。

同社からは、OVA『マジンカイザーSKL』の第1巻Blu-ray Disc&DVDもリリースされている。Sect1「Death caprice(デス・カプリーズ)」を収録。毎回特典として8Pのライナーノーツが封入されるほか、スタッフ・キャストによるオーディオコメンタリーを収録した音声特典も用意されている。また、ジャケットイラストは伊藤岳史氏×阿部宗孝氏による描き下ろしとなっている点にも注目したい。メーカー希望小売価格はBD版が5,040円、DVD版が3,990円。

『.hack//Quantum』第1巻DVD

『マジンカイザーSKL』の第1巻DVD

アスミック/フジテレビから28日、TVアニメ『海月姫』の第1巻Blu-ray Disc&DVDが発売された。第1話「セックス・アンド・ザ・アマーズ」、第2話「スキヤキ・ウエスタン・マツサカ」の2話を収録。数量限定生産版の特典として、「しゃべる! クララ・マスコット」が付属する。また共通特典としては、TV未放映のエピソード「海月姫 英雄列伝(ヒーローズ)☆其の一 まやや様の巻」や「月海&ジジ様と行くクラゲ鑑賞ツアー」(CV: 花澤香菜&能登麻美子)などの映像を収録。メーカー希望小売価格は数量限定生産のBD版が6,090円、DVD版が5,040円。初回限定生産のBD版が5,040円、DVD版が3,990円。

アニプレックスから26日、TVアニメ『WORKING!!』よりイベントDVD「ワグナリア ~夏の大感謝祭~」が発売となった。2010年7月25日に赤坂BLITZで昼夜2部にわたって開催されたイベントを、主題歌「SOMEONE ELSE」のキャストによる大合唱や爆笑トークなど、当日の熱気そのままにDVD2枚組に完全収録している。メーカー希望小売価格は6,090円。

『海月姫』第1巻の初回限定生産Blu-ray Disc

「ワグナリア ~夏の大感謝祭~」

ランティスから26日、『JAM Project LIVE 2010 MAXIMIZER~Decade of Evolution~』がリリースされた。結成10周年を迎えたJAM Projectが海外を含む全国17カ所20公演のツアーを敢行!! その中から、国内最終公演となる9月18日の武道館2日目の模様を全曲収録したDVD3枚組となっている。収録曲は「MAXIMIZER」「Battle No Limit!」「守護神-The guardian」「レスキューファイアー」など全39曲。さらに、映像特典として全公演のダイジェスト映像やメイキングなども収録されている。メーカー希望小売価格は7,500円。

GEORIDEから28日、『NITRO SUPER SONIC 10th ANNIVERSARY -2009.6.27 LIVE DOCUMENT AT JCB HALL-』が発売された。2009年6月27日に東京・JCBホールで約7時間にわたって開催された"伝説"と呼ばれるライブイベントの模様を収めたDVD3枚組。Disc-1には「生アフパライブ 10年ありがとう! すぺしゃる」として全13曲を収録。Disc-2は「NITRO MEMORIAL LIVE!! 前編」で全15曲を、Disc-3には「NITRO MEMORIAL LIVE!! 後編」として全12曲を収録。また、特典映像として「ジョイまっくすによる楽屋裏レポート(前・後編)」なども収められている。メーカー希望小売価格は7,140円。

『JAM Project LIVE 2010 MAXIMIZER~Decade of Evolution~』

『NITRO SUPER SONIC 10th ANNIVERSARY -2009.6.27 LIVE DOCUMENT AT JCB HALL-』

田村ゆかりの19thシングルや、新作アニメのOP・EDが発売ラッシュ!!

キングレコードから26日、田村ゆかりの「プラチナLover's Day」がリリースされた。彼女の19枚目のシングルとなる作品で、タイトル曲はハンゲームのオンラインRPG『チョコットランド』の4周年記念ソングとなっているほか、テレビ東京『アニソ~ンぷらす』の1月度OPテーマにも起用されている。カップリングには、「この指とまれ」と「floral blue」を収録。初回特典として、シングル発売記念イベント「田村ゆかりのいたずら黒うさぎ」の公開録音参加抽選応募ハガキや、『チョコットランド』限定ペット特典シリアルコードが封入される。価格は1,200円。

「プラチナLover's Day」

AKIHABARAゲーマーズ本店は当然、専用コーナーで平積み

棚一面が田村ゆかり

同店の1Fにも専用コーナーを設置

TVアニメ『Rio RainbowGate!』より、OPテーマとEDテーマが登場。まずOPテーマはコーエーテクモウェーブから、「世界と一緒にまわろうよ!」が26日にリリース。歌っているのは、らぶ♥ルーレッツ(リオ・ミント・リナ・リンダ)。限定盤Aには、2010年2月に開催された「Rio Super Carnival」の中から、ライブDVDに収められていない映像を集めたスペシャルDVDが付属。限定盤Bは、「世界と一緒にまわろうよ!」を4キャラクターのソロヴァージョンで収録したCDが付属する。価格は各1,890円。

通常盤にはTVサイズのほかに、カップリングに「ふたりのルーレット」(歌: リオ)が収録されている。こちらの価格は1,260円。EDテーマは同じく26日に、「みらくる☆ちゃんす」がランティスより発売された。アーティストはULTRA-PRISM。カップリングに「Pinkish ~ふぉーちゅーんはぁと~」を収録して、価格は1,200円。

「世界と一緒にまわろうよ!」限定盤A

こちらは限定盤B

「みらくる☆ちゃんす」

ランティスから26日、TVアニメ『みつどもえ 増量中!』より、OPテーマおよびEDテーマが発売となった。OPテーマは「わが名は小学生」。歌っているのは、みつば(CV: 高垣彩陽)&ふたば(CV: 明坂聡美)&ひとは(CV: 戸松 遥)。カップリングには「わが名はチェリーボーイ」を収録し、価格は1,200円。EDテーマは、のみこの「ランドセリング☆」。こちらのカップリングには「パラノーマリング」を収録して、価格は1,200円。

「わが名は小学生」

「ランドセリング☆」

ポニーキャニオンから26日、TVアニメ『夢喰いメリー』より、OPテーマおよびEDテーマがリリースされた。どちらも音楽制作は札幌を拠点として活動する同人サークルIOSYS(イオシス)。OPテーマのタイトルは「Daydream Syndrome」で、アーティストは藤原鞠菜。カップリングに「月の見えない夜に」を収録し、価格は1,250円。EDテーマはヒロインであるメリー・ナイトメア(CV: 佐倉綾音)によるキャラクターソングで、「ユメとキボーとアシタのアタシ」。カップリング曲として「夢の帰り道」が収録され、価格は1,250円。

「Daydream Syndrome」

「ユメとキボーとアシタのアタシ」

キングレコードから26日、TVアニメ『お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!』より、OPテーマおよびEDテーマが発売となった。OPテーマは高梨奈緒役の喜多村英梨が歌う「Taste of Paradise」。カップリングには「YELL ~ホイッスルはその胸に~」を収録。価格は1,200円。EDテーマは「アリアリ未来☆」で、歌っているのは高梨奈緒(CV: 喜多村英梨)&土浦彩葉(CV: 井上麻里奈)&近藤繭佳(CV: 荒浪和沙)。カップリングには「君にOverflow」を収録して、価格は1,200円。

「Taste of Paradise」

「アリアリ未来☆」

ランティスから26日、PCゲーム『グリザイアの果実』主題歌で飛蘭の「終末のフラクタル」がリリースとなった。カップリングには「HAPPY SOUL DANCE」を収録。初回限定盤には、タイトル曲のMusic Clipを収録したDVDが付属する。価格は初回限定盤が1,800円、通常盤が1,200円。

同じくランティスから26日、TVアニメ『インフィニット・ストラトス』のOPテーマ「STRAIGHT JET」が発売された。アーティストは、今年でデビュー10周年を迎える栗林みな実。カップリング曲として「First Addiction」を収録。価格は1,200円。

「終末のフラクタル」

「STRAIGHT JET」

デフスターレコーズから26日、TVアニメ『レベルE』のOPテーマで栗山千明の「コールドフィンガーガール」が発売となった。浅井健一プロデュース+Vocalコラボとなる作品。カップリングには「月面軟着陸」を収録。初回限定盤には「コールドフィンガーガール ROCK SHORT FILM」と、メイキング映像を収録したDVDが付属する。価格は初回限定盤が1,500円、通常盤が1,050円。

5pb.から26日、Asrielの2ndフルアルバム「Angelrhythm」がリリースされた。収録曲は「Sequentia」(TVアニメ『11eyes』EDテーマ)、「鏡の闇を穿ちて」(プレイステーション・ポータブル専用ソフト『11eyes CrossOver』EDテーマ)など全12曲。「Angel」のMusic Clipを収めたDVDも付属する。さらに初回限定盤には、特典としてシグヒロ氏描き下ろしタロットカードも封入。価格は3,150円。

「コールドフィンガーガール」。左が初回限定盤、右が通常盤

「Angelrhythm」

フライングドッグから26日、2011年2月26日に劇場公開予定の『劇場版 マクロスF 恋離飛翼~サヨナラノツバサ~』の主題歌「放課後オーバーフロウ」が発売された。歌っているのは、ランカ・リー=中島愛。カップリング曲は「Get it on-flying rock」(ランカ・リー=中島愛 feat.シェリル・ノーム starring May'n)を収録し、価格は1,155円。

「放課後オーバーフロウ」