2010年1月17日から2月7日にかけ、全国4会場で「次世代ワールドホビーフェア'10 Winter」が行われている。1994年からスタートした「次世代ワールドホビーフェア」は例年夏と冬に開催され、今回で31回目。「コロコロコミック」「週刊少年サンデー」など、小学館の児童向け雑誌を中心に、キッズ向けのコンシューマーゲーム、アーケードゲーム、カードゲーム、キャラクタートイなど、最新ホビーが一堂に出揃い、多彩なイベントが行われる人気フェスティバルとなっている。
1月17日に京セラドーム大阪で行われた大阪大会は55,800人(2009年冬大会49,200人)、1月23日と24日に幕張メッセで行われた東京大会が2日間合計で134,100人(2009年冬大会120,200人)を動員。どちらの会場も2009年の冬大会を上回る動員数を記録している。1月31日にはナゴヤドームで名古屋大会が開催、2月7日には福岡Yahoo! JAPANドームで福岡大会が行われる。入場は無料。今回は4会場のうち、最大規模での開催となった東京大会の模様を紹介したい。
「次世代ワールドホビーフェア'10 Winter」東京大会
![]() |
![]() |
あの昆虫バトルがダブルタッチスクリーンで帰ってきた! しかも今度はムシが合体!? セガの『ムシキングバトル 合虫ガッツ!!』(今春稼動予定) |
同じくダブルタッチスクリーンで、着せ替えやダンスが楽しめるセガの『リルぷりっ ゆびぷるひめチェン!』(稼働中)。アニメ化も行われる期待の女の子向けタイトル |
![]() |
![]() |
仮面ライダーに続き、スーパー戦隊でも夢のバトルが実現! バンダイの『スーパー戦隊バトル ダイスオー』(3月稼動予定)。自分だけのオリジナル戦隊で戦える! |
戦車で撃ちまくれ! ノンキャラクター作品ながら、会場で熱い注目を集めていた、バンダイナムコゲームスの体感ゲーム『タンク!タンク!タンク!』(稼働中) |
![]() |
![]() |
バンダイナムコゲームスのDS用ソフト『ドラベース2 熱闘ウルトラスタジアム』(発売中)は公式大会を開催。題してドラベース甲子園! |
レベルファイブブースではDS用ソフト『イナズマイレブン2 脅威の侵略者 ファイア/ブリザード』(発売中)のレアデータを配信。それぞれDSを手にご覧の大賑わい |