東京都交通局は6月7日に「2009路面電車の日」記念イベントを開催する。会場は都電荒川線の荒川車庫前にある荒川電車営業所。開催時間は10:00~13:00(雨天決行・荒天中止)。入場無料。「路面電車の日」は6月10日を「ロテン」と読ませる語呂合わせで、1995年に広島市で開かれた「第2回路面電車サミット」で決定されたとのこと。各地の路面電車運行会社がこの日に合わせてイベントを開催しており、東京都では路面電車の日に近い日曜日として、6月7日をイベント開催日としたという。

新型車両8800形

レトロ車両9000形

イベント内容は「荒川電車営業所車庫内見学」「車両撮影会」「新型車両8800形の車内見学」「切り絵作家、故稲葉祐吉氏の都電風景作品の展示」「都電オリジナルグッズの販売」「8500形・9000形のモックアップ展示」なとが行われる予定。また、地元からは「農産高等学校生徒による花とジャムの販売」「沿線商店街等による出店と販売」も予定されている。

同局は当日、8800型とレトロ電車9000形の送迎電車も運行するという。運行予定時刻は以下の通り。

往路便
三ノ輪橋 09:33発→荒川車庫前 09:54着 9000形
大塚駅前 09:35発→荒川車庫前 09:55着 8800形
王子駅前 10:10発→荒川車庫前 10:15着 8800形
町屋駅前 10:29発→荒川車庫前 10:42着 9000形
復路便
荒川車庫前 12:05発→大塚駅前 12:24着 8800形
荒川車庫前 12:10発→三ノ輪橋 12:30着 8800形
荒川車庫前 12:55発→王子駅前 13:00着 8800形
荒川車庫前 13:04発→町屋駅前 13:17着 9000形
荒川車庫前 13:06発→大塚駅前 13:23着 9000形