ハーレーダビッドソンは、5月17日と18日の2日間、静岡県の富士スピードウェイで恒例のイベント「第10回 富士ブルースカイヘブン」を開催する。主にハーレーダビッドソンやビューエルのオーナー向けのイベントだが、一般も参加可能。「富士ブルースカイヘブン」はハーレーダビッドソン関連の日本で最大のイベントとして知られており、参加者は毎年増加。本年は約2万人以上の参加者が見込まれている。また、その約半数はバイクで参加するという。

「富士ブルースカイヘブン」は、主にハーレーの「H.O.G.」(ハーレーオーナーズグループ)と、ビューエルの「BRAG」(ビューエル ライダーズ アドベンチャーグループ)各会員を対象にしたイベント。会場にはキャンプスペースも用意され、泊まりがけの参加も可能。

イベントの内容は、パレードや曲乗り、スタントショーなど、娯楽色の強い催しが多い。今回開催される富士ブルースカイヘブンは、イベント10回記念に加え、ハーレー誕生105周年ということもあり、スペシャルプログラムが多く用意されている。10回記念の特別出演としてプリンセス天功が参加。イリュージョンのステージだけでなく、パレードにも参加する。また、前輪走行(ストッピー)のギネス記録挑戦や、全米トップ・フューエルのドラッグレーサーの重松健によるドラッガー走行、過去最大規模の3000発超のメッセージ花火などが用意されている。

チケットは全国のハーレーダビッドソン正規販売網、チケットぴあ、ファミリーマート、ローソンにて発売中。価格は、前日券が一般4300円、H.O.G/BRAG会員3800円。当日券は、一般5300円、H.O.G/BRAG会員4800円。中学生以下(保護者同伴)は入場無料。H.O.G/BRAG会員優待価格は、ハーレーダビッドソン正規販売網にてメンバーカードの提示が必要となる。

毎年、多くのハーレーダビッドソンやビューエルファンが富士スピードウェイに集まる

女性モーターサイクルチームがシンクロスタントを披露

現役のメキシコ警察が披露するアクロバティックなスタントショー

ドッラグレース「AHDRA」シリーズ年間2位で、H-Dブルーパンサー責任者の重松健のドラッガー走行

英国ライダーのクレイグ・ジョーンズが、自身が持つ前輪走行(ストッピー)のギネス記録更新に挑戦