東京メトロでは、地下鉄開通80周年を記念したイベントを開催する。記念乗車券や記念商品などを販売するほか、2008年に開業予定となっている副都心線内のトンネルを歩くイベントや、新橋駅の「幻のホーム」特別公開など、多彩なイベントが開催される予定だ。
![]() |
2008年に開業予定となっている副都心線内のトンネルを歩くイベント。写真は新宿三丁目~東新宿駅間の単線シールドトンネル |
記念イベントのひとつである「副都心線トンネルウォーク」は、建設中の副都心線のトンネル内を歩くことができる。新宿三丁目駅から出発し、東新宿駅を折り返して戻ってくるルートで、約2.5kmのトンネルウォークを楽しめるという。
![]() |
![]() |
銀座線新橋駅の「幻のホーム」も特別に公開される |
幻のホーム見学会イメージ |
また、銀座線新橋駅の「幻のホーム」特別公開も見逃せない。今回公開するものは、東京高速鉄道が1939年1月から9月までのわずか8カ月間のみ使用していたもの。さらに、銀座線旧型車両を模した01系ラッピング車両を展示し、昔なつかしい地下鉄の雰囲気を再現するとしている。
なお、両イベントとも参加料は無料で、はがきにて応募を受け付ける。
開催される主なイベントの概要は、以下の通り。80周年記念イベントの概要 | 詳細 | 開催日 |
---|---|---|
記念ポスターの掲出 | 「あの日の東京も、のせている」のキャッチフレーズにのせて、「想い出のあの日」をイメージできるポスターを東京メトロ全駅に掲出する | 11月掲出開始(予定) |
記念乗車券の発売 | 1日乗車券(大人用・小児用セット+山下清画伯の貼り絵のハガキ付き)を発売する | 12月1日発売予定 |
記念商品「Bトレインショーティー(銀座線2両セット)」の販売 | 定期券発売所、地下鉄博物館、車両基地見学会などにて販売 | 12月1日発売予定 |
記念商品「プラレール銀座線ダブルセット(銀座線2000形3両1編成・銀座線01系3両1編成)」の販売 | 百貨店などにて販売 | 11月29日発売予定 |
新橋駅「幻のホーム」特別公開イベント | 東京メトロの前身、東京高速鉄道時代に使用していた新橋駅ホームを特別公開 | 12月1日開催 |
車両基地見学会&車両撮影会イベント | 普段は見られない地下鉄の舞台裏を特別公開するとともに、地下鉄80周年記念としてメトロで活躍する車両の撮影会を実施 | 12月15日開催 |
副都心線トンネルウォーク | 普段見ることのできない開業前の地下鉄のトンネル内を歩き、地下鉄建設の工法等を解説している展示室も見学できる | 11月18日 |
地下鉄博物館【特別展】の開催 | 地下鉄博物館にて、「地下鉄走って80周年記念展」及び「80周年記念イベント」を開催 | 12月4日~2008年1月27日 |