Q.身のまわりに「いい女」気取りな女性はいますか?

「いい女は常に本物を身につけないと」とのたまうブランド好きな女友達がいる。いい女を気取る前に、もう少しダイエットして痩せたほうがいいと思うんだけど……。今回は、マイナビニュース会員の独身男女300名に、身のまわりにいる「いい女気取りな女性」について聞いてみた。

Q.身のまわりに「いい女」気取りな女性はいますか?

はい(男性)10.0%/(女性)8.7%
いいえ(男性)90.0%/(女性)91.3%

Q.(「はい」と答えた方にお聞きします)それはどんな女性ですか? どんなところがいい女気取りだと思いますか?

■自慢話が多い
・「彼氏自慢が多い人、モテることを伝えたいのかも」(24歳女性/食品・飲料/専門職)
・「いちいち自慢を会話に挟んでくる」(28歳女性/その他/その他)
・「普通に不細工と思うが、モテ自慢ばかりする」(48歳男性/アパレル・繊維/事務系専門職)
・「過去にいかに自分がモテたかとか、自分がいかに稼げてるとか話をする人、いい女自慢って聞いてて面倒くさい」(32歳女性/不動産/専門職)

■プライドがやたら高い
・「プライドが高い」(22歳男性/建設・土木/営業職)
・「特別扱いをされたがる」(35歳男性/小売店/販売職・サービス系)
・「プライドが高く計算づくの女」(28歳女性/金融・証券/事務系専門職)
・「自分の容姿もたいしたことないのに、男に求める条件がやけに高い」(28歳男性/情報・IT/技術職)

■高級志向
・「ブランド物をたくさんもっている」(28歳男性/金融・証券/専門職)
・「一流商社のOLみたいなブラウスとアクセサリーをつけているんですが絵になっていない」(36歳男性/機械・精密機器/営業職)
・「自分は良い物を選んで使っていてすごいでしょみたいな女性、いい女を気取っているけど、価値観を押しつけてきてちょい迷惑」(30歳男性/人材派遣・人材紹介/その他)

■完全なる勘違い
・「自分を美人だと思い込んでいる様子」(32歳女性/医療・福祉/専門職)
・「自分を北川景子レベルの美人だと思い込んでいるところ」(27歳女性/金融・証券/事務系専門職)
・「異性と目が合うと好かれていると勘違いする友人」(24歳女性/その他/事務系専門職)

■美意識高い系
・「毎日化粧直しに必死」(29歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「メイクや洋服をいろいろと試しているが、そもそも笑顔が少ないのでよく見えない」(32歳女性/その他/クリエイティブ職)

■その他
・「意識高い系アピール」(30歳男性/機械・精密機器/技術職)
・「恋愛アドバイス好きな女性、大した経験もないのに他人の恋愛事に首を突っ込んできてアドバイスをしたがる」(30歳男性/学校・教育関連/専門職)
・「1人で飲みに行った写真をインスタグラムにしょっちゅう上げている、1人でも飲みに行けちゃう女アピールを感じる」(22歳女性/金属・鉄鋼・化学/営業職)

■総評
いい女気取りの特徴として、まず「自慢話が多い」ことが挙げられていた。とりわけ「モテ自慢」をしてくる女性が多く、「いかに自分がモテるか」を会話の端々に匂わせてくるそう。「実際は全然興味を持たれていない」というツッコミの声も寄せられていたが、本当にモテる女性はいちいち「モテる自慢」などしないもの。この手の自慢は、ただの「いい女気取り」として痛々しく見られてしまう可能性が高そうだ。

「プライドが高い」という回答も多かった。「自分は他とは違う」と思っているようで、気安く話しかけられないオーラを放っているそう。話しかけても素っ気ないため「自分はいい女だからいい男としかしゃべらないと言っているように感じる」とのことだった。

いい女になるために努力するのは良いことだが、一歩間違えるとただの「勘違い女」になってしまう恐れが。あとで恥ずかしい思いをしないよう、謙虚さも忘れないようにしたいものだ。

調査時期: 2015年8月13日~2015年8月16日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 男性150名 女性150名 合計300名
調査方法: インターネットログイン式アンケート

※写真と本文は関係ありません