就職活動は多くの学生にとって重要な節目であり、準備を万全に整えることで成功への道をひらくことができます。しかし、完璧を目指しても思わぬ失敗に直面することがあり、誰もが少なからず苦い経験を持っているもの。
そこで、マイナビが2027年卒業予定の現役大学生に調査・発表した「キャリア意向調査」よりお金に関する不安のエピソードを抜粋。マイナビニュースでも人気の漫画連載「就活でやらかした話」「やばい上司」などを描いている青木ぼんろさんにイラスト化してもらいました。
【漫画】就活で金欠になった話。ESの中身より財布が薄かった……
“なんとなく無制限”の落とし穴。大学生のリアルな使い方とは
スマホのデータ通信量って、「なんとなく安心だから」と無制限プランを選んでしまいがち。現役大学生を対象に実施したアンケートでも加入しているプランの1位が「無制限」でした。
でも実際に元が取れるほど使っている人は少なく、ほとんどは2〜5ギガで、多く使っている人でも10〜30ギガで足りているのが実状。意外に無制限ってムダが多くてもったいないんですよね。
とはいえ、就活の際はオンライン説明会やオンライン面接などギガを消費する場面が増えるので、いつも使っているより少し余裕があった方が気持ちは楽。そこで注目したいのがIIJmio(アイアイジェイミオ)が開催している「サマーキャンペーン」。最大3カ月間、45ギガ1,950円(税込)で使えちゃうんです。
この夏、スマホ代が劇的におトクに!
具体的には、8月31日(日)までのキャンペーン期間中にIIJmioで35ギガのプランを申し込むと、通常月額2,400円のところ最大3カ月間450円割引が適用されて1,950円に、データ量も10ギガ増量されて45ギガになります。しかも最大3カ月間は通常月額1,400円の通話定額オプション「かけ放題+」も0円なので、インターンシップや就活の際のアポ取りや企業担当者への電話連絡も安心してできます。
「IIJmio」って?
おトクなキャンペーンを実施しているIIJmioは、通信業界の老舗・IIJが運営する信頼のMVNOブランド。 ここでは、乗り換えを検討するときに知っておきたいIIJmioの特徴をご紹介します。
IIJmioは、国内で初めてインターネット接続サービスの提供を開始したIIJ(株式会社インターネットイニシアティブ)が運営するMVNO※の老舗ブランド。大手キャリアの回線を借りてサービスを提供しており、月額料金が抑えられるのが特徴です。
※ドコモやauなどの大手キャリアから通信回線を借り受け、独自の料金プランやサービスをプラスして提供する事業者のこと
「SIMカード契約数シェアNo.1(出典:MM総研 国内MVNO市場規模の推移 2024年9月末より)」や「2024年 オリコン顧客満足度®調査 格安スマホ 第1位」など、多くの実績を持つ信頼のブランドで、通信品質も安定。ドコモ・au回線から選べるほか、端末とのセット購入も可能ですが、今使っているスマホにSIMを差し替えてそのまま使うこともできます。
選べる“ギガプラン”であなたにピッタリの使い方
さらにIIJmioには、月ごとのギガ数や利用スタイルに合わせて柔軟に選べる「ギガプラン」が用意されています。
ラインアップは2ギガから最大55ギガまでと幅広く、たとえば、普段は5ギガで十分でも「来月はインターンシップがあるからオンライン通話が増えそう……」そんなときにギガを増やすことも、通話オプションを追加することもできます。
余ったデータは翌月に繰り越せるうえ、家族や友人同士でデータを分け合える「データプレゼント」機能※もあるので、使い切れないギガもムダになりません。
※同一mioID内で契約する回線のデータ容量をプレゼントできる仕組み
スマホ代だけじゃない! 端末もお得に
今使っているスマホをそのまま活用できるのがIIJmioの気軽さではありますが、「せっかく乗り換えるならスマホも新しくしたい」と思っている方には、新スマホや人気スマホをお得に手に入れられる「スマホ大特価セール※」もおすすめです。最新モデルや人気機種が特別価格で手に入り、一括500円で購入できる端末も登場しています。スマホ代の見直しと一緒に、端末のアップデートも叶えられるこのタイミングは、見逃せないチャンスです。
※他社からMNPでIIJmioに乗り換えをする場合に適用
「ESの中身より財布が薄かった……」なんて笑えない話も、通信費の見直しでちょっとラクになるかもしれません。ギガ不足に悩む前に、スマホ代を見直して、就活に集中できる環境を整えてみてはいかがでしょうか? この夏、ちょっとした工夫があなたの就活を支えてくれるかもしれません。
期間:6月13日(金)〜8月31日(日)
対象:IIJmio ギガプラン
[PR]提供:IIJmio