お笑い芸人オードリーとタレントの神戸蘭子が、アバターコミュニティー「ふぁんぷらぷら」に登場し、ファンとリアルタイムでのチャットを楽しんだ。
テレビ東京で毎週火曜深夜2時から放送の、情報・バラエティー番組「オードリーの神アプリ@新世紀‐UP DATE‐」と、電子コンテンツ配信サービス「Fan(ファンプラス)」が、9月19日(水)にコラボイベントを開催。
テレビの方は、おもしろアプリを紹介したり、実際にオードリーと神戸蘭子がアプリを体験する日本初の“アプリ情報バラエティー”。 出演者の3名は毎回、海の神『ポセイドン』(春日)、商売の神『ヘルメス』(若林)、美と愛の女神『アフロディーテ』(神戸)と、それぞれ“神”に扮し、さまざまなアプリを紹介していく。
今回のイベントは、アバターコミュニティー「ふぁんぷらぷら」の仮想イベントホールで、オードリーの2人と神戸蘭子がアバターで登場。ホールの画面右側には番組が生放送され、ユーザーはチャットに書き込みながら出演者の3人とコミュニケーションを楽しむことができた。
「ふぁんぷらぷら」って何?
「ふぁんぷらぷら」とは、映画、ゲーム、落語、スポーツなど、さまざまなジャンルのデジタルコンテンツ配信サービスを行う「Fan(ファンプラス)」のなかでも、今注目のサービスだ。同じ趣味を持った者同士が、仮想空間で、コスプレなどを楽しみながら交流を深める、新感覚のアバターコミュニティーサービスである。2012年7月24日(火)から無料配信した動画コンテンツ「オードリーの神アプリ@新世紀‐UP DATE‐ +(プラス)」が「Fan(ファンプラス)」の週間人気ランキングで1位を獲得したのをきっかけに、9月11日に「ふぁんぷらぷら」内に「神アプリ@新世紀ロード」がスタート。 同番組のファンが仮想空間でつながることができる場になっている。
この日のイベントでは、番組でおなじみのコーナーが生放送。春日の一発ギャグコーナー(?)「キタコレ春日」や、若林の箱の中身はなんだろな?クイズ「神若林」では、ファンたちのちょっと辛辣な言葉が飛び交いつつもイベントは大盛り上がり!
「とんだ茶番だ!」のコメントに笑うポセイドン
イベントでは、通常のアプリ紹介でなく、3名それぞれのコーナーを披露する、参加者との交流がメインのよう。100名のアバターが参加しているため勢いよく流れるチャットのコメント。それを見て、感嘆の声をあげる出演者の3人。
映像が映ると参加者からは、
「ポセさまー! キターーーーーー!」
「おおー!!! 神降臨!」
「ポセイドン髪切れ!!」
という声があがった。
春日のコーナー「キタコレ春日」では、得意の(?)一発芸を披露――。
春日「ビートたけしさんの“トゥース”。(モノマネしながら)トゥース!」
共演者の失笑はなかったものの、
「wwwww」
「ポセ! 面白い!」
「このネタ好き」
「8888888888888」
などのコメントが流れ、意外にもウケている様子。そして「とんだ茶番だ!」という突っ込みコメントを見て爆笑する春日。チャットで、出演者とファンがリアルで楽しめるのがこのイベントの醍醐味だ。
続いて、「神若林」と名付けられた、いわゆる「箱の中身はなんだろな?」ゲームがスタート。参加者に見えるのは「ただの赤いゴムボール」。触る前から弱腰の若林に、参加アバターたちから
「どんだけビビり!」
「がんばれヘルメス!」
「神戸ちゃんかわいい☆」
などの声がかけられ、若林完全無視のコメントに笑う相方春日。いざボールに触れて、泣き顔になりながら「なんだよー!」と叫ぶ若林が出した答えは……。
若林「わかった! お、おしり……?」
……その後、珍解答を続けながらも、なんとか答えがわかった若林。そんな状況を“番組あるある”としてアバター同士で笑い合えるのも、同じ趣味を持った者同士が集まる「ふぁんぷらぷら」ならでは、である。
そんな「ふぁんぷらぷら」では、ほかにも、アバター姿で占い師に占ってもらえる「パーソナル『三宝占い』」の企画や、映画について語る会「アバターでゆるく語れ! いろんな映画ナイト」や、「うた恋い。名刺交換会」など、さまざまなイベントが満載。そのほか、鉄道やゲームなど、幅広いジャンルのコミュニティーがあるため、誰にでもひとつは「ハマってしまう」ものが見つかるはずだ。
あなたもこれを機会に、ファン同士で集う仮想空間コミュニティー「ふぁんぷらぷら」デビューしてみてはどうだろうか?
関連リンク
アバターコミュニティー「ふぁんぷらぷら」
[PR]提供: