ふるさと納税のポータルサイトは沢山ありますが、気になるのがシェア率です。
今回はふるさと納税を知り尽くしているプロの私が、ふるさと納税サイトのシェアについて解説します。
また、選び方の方法やサイト毎の特徴についても解説しますのでぜひ参考にしてくださいね!
![]() |
ふるさと納税サイトのシェア!選び方や特徴を徹底解説
No. | サイト名 | シェア率 | 掲載 自治体数 |
掲載 返礼品数 |
レビュー 機能 |
キャンペーン の有無 |
サイトの特徴 | 貯まるポイント |
1 | ![]() |
大 | 1,788 | 486,826 | ◯ | ◯ | ・掲載数No1 ・決済方法が豊富 |
・チョイスマイル (Amazonギフト券・dポイント・ 楽天ポイントに交換可) |
2 | ![]() |
中 | 1,565 | 441,549 | ◯ | ◯ | ・ポイント還元率が最大30% ・ポイントを納税に使える |
・楽天ポイント |
3 | ![]() |
中 | 1,070 | 410,102 | ◯ | ◯ | ・Amazonギフト券に交換できる ・後から返礼品を選べる |
・ふるなびコイン (Amazonギフト券・PayPay・ dポイント・楽天ポイントに交換可) |
4 | ![]() |
中 | 1,223 | 656,328 | ◯ | ◯ | ・操作性No1 ・定期便が利用できる |
・さとふるマイポイント (PayPayポイントに交換可) |
ふるさと納税サイトのシェアですが、トップは「ふるさとチョイス」になります。次に「楽天ふるさと納税」「ふるなび」「さとふる」と続きます。実際の各ポータルサイト毎の申し込み件数などは非公開なので、実際の数字ではなく7年以上ふるさと納税を見てきた経験や情報などを元にシェア率を出しています。
シェアがトップの「ふるさとチョイス」の特徴や、シェアを急拡大している「楽天ふるさと納税」について解説します!

シェアトップのサイトは「ふるさとチョイス」
ふるさとチョイスといえば、ふるさと納税に特化したポータルサイトとしては一番の老舗どころと言っても過言ではありません。
ふるさと納税がまだ現金振込のみ時からポータルサイトを始め、クレジットカード決済で寄付できるように対応するなど、着実にシェアを獲得し地位を不動のものとしています。
現在でも掲載自治体数、掲載返礼品数などについては圧倒的No1のサイトです。
近年人気急上昇サイトは「楽天ふるさと納税」
近年シェア率を急激に上げているのが楽天ふるさと納税です。
楽天ふるさと納税はふるさと納税ポータルサイトの中ではどちらかというと後発組でしたが、楽天経済圏を基盤を活かして提携自治体数を急激に増加しています。
人気の理由は、キャンペーン時に最大30%超のポイント還元があること。
ポイント還元率で言えば他の追随を許しません。
ポイント還元率が高いサイトは「ふるなび」
ポイント還元率が高く人気サイトといえばふるなびです。
以前は家電製品の返礼品を充実するなど、独自の強みを尖らせていましたが、最近ではAmazonギフト券やPayPay残高に交換が可能なふるなびコインを付与するなど企業努力が見えます。
現在開催中のキャンペーン「春の特×特キャンペーン(期限:2023年5月31日)では、最大寄付金額の12%分のふるなびコインがもらえます。
ふるさと納税サイトの評判!各サイト毎の特徴を解説
No. | サイト名 | おすすめ度 | シェア率 | 掲載 自治体数 |
掲載 返礼品数 |
レビュー 機能 |
キャンペーン の有無 |
サイトの特徴 | 貯まるポイント |
1 | ![]() |
★★★★☆ 4.5 | 中 | 1,565 | 441,549 | ◯ | ◯ | ・ポイント還元率が最大30% ・ポイントを納税に使える |
・楽天ポイント |
2 | ![]() |
★★★★☆ 4.5 | 中 | 1,070 | 410,102 | ◯ | ◯ | ・Amazonギフト券に交換できる ・後から返礼品を選べる |
・PayPay |
3 | ![]() |
★★★★☆ 4.6 | 大 | 1,788 | 486,826 | ◯ | ◯ | ・掲載数No1 ・決済方法が豊富 |
・dポイント |
4 | ![]() |
★★★★☆ 4.3 | 中 | 1,223 | 656,328 | ◯ | ◯ | ・操作性No1 ・定期便が利用できる |
・Tポイント ・PayPayボーナス |
5 | ![]() |
★★★★☆ 4.1 | 小 | 249 | 87,914 | × | ◯ | ・Amazonギフト券がもらえる ・最新家電の取り扱いがある |
× |
1位:楽天ふるさと納税
出典:楽天ふるさと納税
シェア率 | 中 |
特徴 | ・ポイント還元率が最大30% ・ポイントを納税に使える ・楽天アカウントで利用可能 |
掲載自治体数 | 1,565 |
掲載返礼品数 | 441,549 |
貯まるポイント | 楽天ポイント |
キャンペーン | ◯ |
返礼品レビュー機能 | ◯ |
検索方法 | 金額・地域・返礼品・寄付金の用途・ランキング |
決済方法 | クレジットカード(VISA/Master/JCB/Diners/Amex) ・銀行振込・Apple Pay・楽天バンク決済 ※自治体により異なる |
楽天ふるさと納税は楽天市場と同じ感覚で使用でき、楽天アカウントがあればすぐに使い始められます。手軽さと使い勝手の良さから人気が高いんですよ。
楽天ふるさと納税を使って納税をすると楽天ポイントが貯まります。キャンペーンを活用することで、楽天ポイントの還元率が最大30%まで達するため、納税する金額が大きくなればなるほどお得になりますよ!また、他サービスにて貯まった楽天ポイントを納税に使うことも可能。ポイントの使い勝手が良いのが魅力です。
日頃から楽天のサービスを使っている方は、よりお得にふるさと納税ができるのでとくにおすすめです!そのほか、ふるさと納税についての疑問やサイトの使い方についての不安がある場合には、24時間チャットサポートで解決できます。
チャットサポートは公式サイトの画面右下に表示されるので、困ったことがあったら利用してみてくださいね!楽天ふるさと納税のメリットデメリットは以下の通りです。
楽天を利用していないと登録手続きが必要なので、メリットは少ないかもしれません。ただ、ポイント還元率が高い点についてはお得感がありますし、決済方法も充実しているので多くの人におすすめです。楽天ふるさと納税においては以下の返礼品が人気です。
No. | 返礼品名 | 自治体 | 寄付金額 |
1 | オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg) | 北海道紋別市 | 14,000円 |
2 | 牛肉 牛 ハラミ 1.5kg タレ漬け 焼肉 獲得 BBQ 手切り加工 | 大阪府泉佐野市 | 13,000円 |
3 | 【無洗米】熊本県産 7kgx2袋 | 熊本県御船町 | 10,000円 |
2位:ふるなび
出典:ふるなび
シェア率 | 中 |
特徴 | ・Amazonギフト券に交換できる ・後から返礼品を選べる ・クラウドファンディングがある |
掲載自治体数 | 1,070 |
掲載返礼品数 | 410,102 |
貯まるポイント | ふるなびコイン(Amazonギフト券・PayPay・dポイント・ 楽天ポイントに交換可) |
キャンペーン | ◯ |
返礼品レビュー機能 | ◯ |
検索方法 | 地域・返礼品・ランキング・特集 |
決済方法 | クレジットカード(Visa/MasterCard/JCB /American Express/Diners Club) ・郵便振替・銀行振込・Amazon pay |
ふるなびは、東証一部上場企業である「株式会社アイモバイル」が運営しているサイトなので安心感があります。ふるなびにおいて納税を行うと「ふるなびコイン」がもらえます。
貯まったふるなびコインはAmazonギフト券に交換できるため、お得に利用したい人やAmazonユーザーから人気があるんですよ。2023年現在では、dポイントや楽天ポイント、PayPayへの交換も可能になりました。
ポイント還元によるメリットが大きくなるため、これからますます人気が高まるでしょう。また、2023年5月31日(月)までは条件を満たすと最大12%の還元率でふるなびコインをゲットできますよ!さらに、納税した分をポイントとして貯めて、後から返礼品をゆっくりと選べるのも嬉しいポイントです。
キャンペーンでたくさんコインを集めておき、返礼品は時間のある時にじっくり考えるのもよいでしょう。家電製品が充実しているので買い替えを検討している方は要チェックですよ!
そのほか、自治体をより直接的に支援できるクラウドファンディングもありますよ。
たくさんのメリットがあるふるなびですが、既存サービスの会員情報を使えないため、会員登録をする必要があります。手軽にふるさと納税をしたい人には使いにくいかもしれません。
ふるなびにおいては、以下3つの返礼品がおすすめです。
No. | 返礼品名 | 自治体 | 寄付金額 |
1 | 防水ヘッドケア機 | 新潟県燕市 | 58,000円 |
2 | 鉄板焼ハンバーグ デミソース 20個 | 福岡県飯塚市 | 10,000円 |
3 | 最高級 無農薬栽培米5kg 南魚沼産コシヒカリ | 新潟県魚沼市 | 38,000円 |
3位:ふるさとチョイス
出典:ふるさとチョイス
シェア率 | 大 |
特徴 | ・返礼品数が断トツに多い ・決済方法が豊富 ・リアルイベントが開催されている ・後から返礼品を選べる |
掲載自治体数 | 1,788 |
掲載返礼品数 | 486,826 |
貯まるポイント | dポイント |
キャンペーン | ◯ |
返礼品レビュー機能 | ◯ |
検索方法 | 地域・返礼品・寄付金の使い道 ・ランキング・特集・キャンペーン |
決済方法 | クレジットカード(Visa/MasterCard/JCB /American Express/Diners Club) ・Amazon Pay・楽天ペイ・auかんたん決済 ・auPAY・d払い ・ソフトバンクまとめて支払い・ペイジー ・PayPal・メルペイ・コンビニ払い・ネットバンク支払い ・現金書留・納付書払い・郵便振替・銀行振込 |
ふるさとチョイスは返礼品数NO.1を誇っている老舗のサイトで、根強い人気があります。たくさんの返礼品が掲載されているので選ぶ楽しみがありますし、あなたが気に入るものがきっと見つかりますよ!
「でも選ぶのが大変そう…」という方でも大丈夫。
返礼品の種類や寄付先、寄付金の使い道などさまざまな要素にて絞り込み検索ができます。季節に応じたおすすめの品やもうすぐ掲載が終わる品などの特集も豊富なので、感覚的に返礼品を探せるのも嬉しいポイントです。
決済方法も豊富なのでクレジットカードを持っていない方や、納付書払いなど対面での支払い方法を利用したい方でも安心して利用できますよ!また、1度クレジットカードを登録してしまえば、次回から最短2ステップで決済が完了するファスト寄付機能が便利です。
毎年ふるさと納税を利用する場合には重宝するでしょう。
返礼品数の多さなどたくさんのメリットがあるふるさとチョイスですが、会員登録の手続きが必要で、家電の取り扱いがありません。登録なしで使いたい人や家電が欲しい人には向かないかもしれません。
No. | 返礼品名 | 自治体 | 寄付金額 |
1 | 鹿児島県産うなぎ長蒲焼2尾とうなぎきざみ2袋セット(合計340g以上) | 鹿児島県大崎町 | 12,000円 |
2 | 神戸ビーフ 切り落としカルビ 500g | 兵庫県朝来市 | 10,000円 |
3 | 山中牧場プレミアムバターセット | 北海道赤井川村 | 12,000円 |
4位:さとふる
出典:さとふる
シェア率 | 中 |
特徴 | ・利用率NO.1 ・定期便が利用できる ・クラウドファンディングもある |
掲載自治体数 | 1,223 |
掲載返礼品数 | 656,328 |
貯まるポイント | Tポイント・PayPayボーナス(キャンペーン) |
キャンペーン | ◯ |
返礼品レビュー機能 | ◯ |
検索方法 | 地域・返礼品・寄付金額・寄付金の使い道 ・ランキング・特集/キャンペーン 発送オプション・発送種別・決済方法 |
決済方法 | クレジットカード(VISA/MasterCard/JCB /AMERICAN EXPRESS/Diners Club International) ・コンビニ決済・PayPayオンライン決済 ・ソフトバンクまとめて支払い・au かんたん決済 ・ドコモ払い・ペイジー |
さとふるは利便性の高さから、ふるさと納税サイトの中で利用率が高いのが特徴です。
決済種別や配送方法など細かい条件を指定して絞り込み検索ができるため、返礼品を探しやすいのが魅力です。
返礼品の配送料は無料ですし、最短1週間で届くので「すぐに返礼品を受け取りたい!」という場合にも便利ですよ。配送については、登録後のマイページで配送場所を変更したり、配送時期を確認したりできます。
多くの人から利用されているとあって使い勝手のよさが抜群ですよ!
また、1回の納税で複数回に分けて返礼品が届く定期便も充実しています。
米など日常的に使用する返礼品や、果物など新鮮さが大切な返礼品の利用が人気ですよ。「たくさん届いても置き場所がない」「新鮮なものをその都度受け取りたい」という場合には、定期便を活用してみてくださいね。そのほか、クラウドファンディングで地域に貢献できたり、利用者の多いTポイントがもらえたりするのも嬉しいですね。
返礼品数が多いものの、麺類の取り扱い数は少ない傾向があります。また、会員登録が必要なのでふるさと納税をすぐに始めたい方にはあまり向かないでしょう。
No. | 返礼品名 | 自治体 | 寄付金額 |
1 | たっぷり牛ハラミ 500g×4パック | 10,000円 | |
2 | 山梨産シャインマスカット2房 | 12,000円 | |
3 | 本ズワイガニしゃぶしゃぶ(たっぷり1kg) | 33,000円 |


5位:ふるさとプレミアム
出典:ふるさとプレミアム
シェア率 | 小 |
特徴 | ・ギフト券がもらえる ・クラウドファンディングもある ・最新家電の取り扱いがある |
掲載自治体数 | 249 |
掲載返礼品数 | 87,914 |
貯まるポイント | × |
キャンペーン | ◯ |
返礼品レビュー機能 | × |
検索方法 | 地域・返礼品・寄付金額・ランキング・特集 |
決済方法 | クレジットカード・Amazon Pay |
ふるさとプレミアムはAmazonギフト券もしくは、QUOカードを受け取れるキャンペーンがあるサイトです。ギフト券などの交換キャンペーンでは寄付金額の10%ほどの還元が受けられ、そのお得さから人気があります。
2023年4月30日までのキャンペーンであれば、最大13%還元のAmazonギフト券か、最大13%還元のQUOカードのどちらかが受け取れますよ!また、最新家電の取り扱いがあることもふるさとプレミアムの大きな特徴です。
家電の取り扱いがあるサイトはあっても、最新家電はなかなかないので嬉しいですよね。クラウドファンディングもあるので、自治体への貢献をしたい人にも向いています。
キャンペーンにてギフト券がもらえるのでお得感がありますが、通常時はポイント還元がありません。キャンペーンがない時期の利用ではあまり得にはならないかもしれません。また、返礼品ごとのレビューがないため、購入するかどうかを迷ってしまうこともあるでしょう。
No. | 返礼品名 | 自治体 | 寄付金額 |
1 | 【訳あり】いくら醤油漬(鮭卵)【400g(200g×2パック)】 | 北海道白糠郡白糠町 | 13,000円 |
2 | 厚切り味付けタン | 佐賀県みやき町 | 10,000円 |
3 | 北海道 厳選 美味しいものセット5品 | 北海道弟子屈町 | 10,000円 |
ふるさと納税サイトの選び方!3つのポイント
サイトの選び方は大きく分けると3つのポイントがあります。
- 掲載自治体・返礼品数
- 支払い・決済方法
- ポイント還元率
掲載自治体数には若干の違いはありますが、人気のある自治体はどのポータルサイトでも大体掲載していますし、支払い方法についてもクレジットカード払いなど、王道の決済手段についてはどのサイトでも利用可能です。
最後のポイント還元率については、サイト毎に異なりますので、「還元率の高さでどのサイトを利用するのか?」を判断するといいと考えます。
【Q&A】ふるさと納税サイトに関するよくある質問
ふるさと納税についてよくある質問に回答します。
実際に納税する際に知っておくべきことなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
複数のサイトを使ってもいいの?
複数のサイトからふるさと納税をしても問題ありません。
サイトごとに扱っている返礼品などが異なりますので、複数のサイトに登録して活用しましょう。
ただし、たくさん登録しすぎると管理が大変になるため3サイトほどがおすすめです。
ふるさと納税サイトを使うと手数料がかかるの?
サイトを利用することに対する手数料はありません。
ただし、納税する際の支払方法で銀行振込などを選んだ場合、振込手数料がかかる場合があります。
支払方法の選択画面にて、手数料がかかるかどうか確認するようにしましょう。
上限金額ってなに?
ふるさと納税における上限額とは、税金の控除が受けられる金額のことです。
通常、ふるさと納税では自己負担額が2,000円になりますが、上限額を超えた分については自己負担になってしまいます。
ふるさと納税の制度をお得に活用するためには、上限額内に収めることが重要なのです。ちなみに、寄付の上限額の目安は総所得の30%ほどです。
「自分の上限額を知りたい」という場合には、シミュレーションを行ってみましょう。以下のサイトで家族構成や年収などを入力すると、上限額がわかりますよ。
どうすれば控除が受けられるの?
ふるさと納税サイトで支払いをしただけでは税金の控除は受けられません。
いくらふるさと納税をしたのかを、確定申告を行う必要があります。
返礼品を受け取って満足せず、年度末にしっかりと申告してくださいね。また、条件を満たせばワンストップ特例制度を使うことができ、確定申告をせずに控除が受けられます。
ワンストップ特例制度を利用する場合には、申請書に必要事項を記入した上で納税した自治体に送付します。ちなみに、ワンストップ特例制度を利用するために必要な条件は以下の3つです。
- もともと確定申告が不要であること
- 1年間での納付先が5自治体以内であること
- 申請書を送付していること
まとめ
今回はふるさと納税サイトの「シェア」や人気サイトの「特徴」や「選び方」について解説しました。
各ポータルサイトが寄付件数や流通量の具体的な数字は公開していないため、具体的なシェア率までは出せませんでしたが、概ね間違っていないと思います。
おさらいすると、シェアが高い人気サイトはこちらになります。
No. | サイト名 | シェア率 | 掲載 自治体数 |
掲載 返礼品数 |
レビュー 機能 |
キャンペーン の有無 |
サイトの特徴 | 貯まるポイント |
1 | ![]() |
大 | 1,788 | 486,826 | ◯ | ◯ | ・掲載数No1 ・決済方法が豊富 |
・チョイスマイル (Amazonギフト券・dポイント・ 楽天ポイントに交換可) |
2 | ![]() |
中 | 1,565 | 441,549 | ◯ | ◯ | ・ポイント還元率が最大30% ・ポイントを納税に使える |
・楽天ポイント |
3 | ![]() |
中 | 1,070 | 410,102 | ◯ | ◯ | ・Amazonギフト券に交換できる ・後から返礼品を選べる |
・ふるなびコイン (Amazonギフト券・PayPay・ dポイント・楽天ポイントに交換可) |
4 | ![]() |
中 | 1,223 | 656,328 | ◯ | ◯ | ・操作性No1 ・定期便が利用できる |
・Tポイント ・PayPayボーナス |
2014年からふるさと納税を見続けてきたプロである私が、ふるさと納税サイトのシェアや特徴について解説しました。ぜひ参考にしてみてくださいね!


ふるさと納税「おすすめ還元率ランキングTOP120」をチェックする
その他オススメ記事
・【最新版】ふるさと納税「非常食・保存食」還元率ランキング!ジャンル別まとめ
・【2023年 最新】ふるさと納税 国産うなぎ最強お得コスパランキング
・【最新版】ふるさと納税「いくら」コスパランキングベスト10!
・【最新版】ふるさと納税「もつ鍋」の還元率ランキングベスト10!人気のもつ鍋も!
・【最新版】ふるさと納税「豚肉」のコスパ最強ランキングベスト10!部位別にも紹介
・【完全保存版】ふるさと納税「家電&電化製品」おすすめ還元率ランキング!
![]() |
コメント