「楽天ふるさと納税をするのに、おすすめの時期はいつ?」
と考えているあなたに、楽天ふるさと納税でベストタイミングをお伝え致します!
返礼品が充実している楽天ふるさと納税ですが、キャンペーン時期に寄付することで非常にお得になります。今月のキャンペーンのスケジュール一覧も掲載していますので、最もお得に手続きできる時期を確認できるようにしています。
本記事では、「楽天ふるさと納税でおすすめの2つのキャンペーンとは?」「次回のキャンペーンはいつ?」「楽天ふるさと納税における楽天スーパーセールとお買い物マラソンとの違いは?」などをご紹介しています。
楽天ふるさと納税でおすすめの「高還元率返礼品5選」もご紹介していますので、ぜひご参考ください。

![]() |
\50%オフも!楽天24在庫処分市開催中/
⇨ 楽天24在庫処分市50%オフはこちら【楽天】
ふるさと納税を楽天で行う際のおすすめ時期はいつ?
「楽天SPU (スーパーポイントアップ)」と「キャンペーン」の併用がおすすめ!
楽天SPUとは楽天のサービスを利用することで付与される楽天ポイントが増額されるサービス。
楽天SPUを利用しつつ、定期的に開催される楽天のキャンペーンを利用してふるさと納税をすことがおすすめです。特におすすめのキャンペーンは、お買い物マラソンです。
2023年10月楽天セールカレンダーはこちらになります。



楽天SPU(スーパーポイントアップ)とは?
楽天SPU(スーパーポイントアップ)とは、対象サービスの条件を達成すると楽天市場での買い物がポイントアップするプログラムです。
ポイント還元率は楽天市場の基本の1%還元を加えると最大16%!対象のサービスはこちら。
サービス名 | 付与倍率 | 達成条件 | ポイント付与対象 |
楽天モバイル+会員ランク特典 | 最大+3倍 | 対象サービスの契約 | 楽天市場での買い物金額 |
楽天モバイルキャリア決済 | +0.5倍 | 月に2,000円以上の支払い | 楽天市場での買い物金額 |
楽天ひかり | +1倍 | 対象サービスの契約 | 楽天市場での買い物金額 |
楽天カード(通常分) | +1倍 | 楽天カードを使って 楽天市場で買い物 |
楽天市場でのカード利用額 |
楽天カード(特典分) | +1倍 | 楽天カードを使って 楽天市場で買い物 |
楽天市場でのカード利用額 |
楽天プレミアムカード 特典分 | +2倍 | 楽天プレミアムカードを使って 楽天市場で買い物 |
楽天市場でのカード利用額 |
楽天銀行+楽天カード | +1倍 | 楽天銀行の口座から 楽天カードの利用分引き落とし |
楽天市場でのカード利用額 |
楽天証券(投資信託) | +0.5倍 | 当月合計30,000円以上のポイント投資 (投資信託) |
楽天市場での買物金額 |
楽天証券(米国株式) | +0.5倍 | 当月合計30,000円以上のポイント投資 (米国株式 円貨決済) |
楽天市場での買物金額 |
楽天ウォレット | +0.5倍 | 暗号資産現物取引で 月に合計30000円以上購入 |
楽天市場での買物金額 |
楽天トラベル | +1倍 | 対象サービスを月1回 5,000円以上予約&利用 |
予約申込み月の 楽天市場での買物金額 |
楽天市場アプリ | +0.5倍 | 楽天市場アプリ での買い物 |
楽天市場アプリでの 買物金額 |
楽天ブックス | +0.5倍 | 月1回1注文で 1,000円以上の買い物 |
楽天市場での買い物金額 |
楽天Kobo | +0.5倍 | 電子書籍を月1回1注文で 1,000円以上の買い物 |
楽天市場での買い物金額 |
Rakuten Pasha | +0.5倍 | トクダネで当月 300ポイント以上獲得 & 今日のレシートキャンペーンで 審査通過レポート10枚以上達成 |
楽天市場での買い物金額 |
Rakuten Fashionアプリ | +0.5倍 | Rakuten Fashionアプリで Rakuten Fashionアプリ商品を 月1回以上買い物 |
楽天市場での買い物金額 |
楽天ビューティ | +0.5倍 | 月1回3,000円以上の利用 | 予約申し込み月の 楽天市場での買い物金額 |
※楽天SPU(スーパーポイントアップ)対象サービス・達成条件
詳細の楽天SPUの達成条件はこちら(公式ページ)をご覧ください。
おすすめの楽天SPUは楽天カード
楽天ふるさと納税を利用する場合は、楽天カードを利用することで非常にお得に寄付できますのでおすすめです。楽天カードを利用することで、通常の楽天会員のポイント付与とは別に、+2倍のポイントがもらえます。
-
- ・新規入会&利用でもれなく5,000ポイントがもらえる
- ・年会費永年無料
- ・14年連続顧客満足度No.1
- ・全国のさまざまなお店でポイントができる
楽天カードを新規で発行して利用するだけで5,000円分のポイントが無条件でもらえます。しかもこのポイントは全国のお店で利用できます。私も付与されたポイントで「くら寿司」や「マクドナルド」、「ファミマ」でいつも利用してお得に食事や買い物をしています。※楽天ポイントが利用できるお店一覧はこちらです。
楽天ふるさと納税はこの2つのキャンペーンを利用すべし!
楽天ふるさと納税は定期的にお得なキャンペーンを開催しています。キャンペーンも色々あり、主に「大規模キャンペーン」と「おまけ的なキャンペーン」があります。
楽天の大規模キャンペーン | ・お買い物マラソン ・楽天スーパーセール ・ブラックフライデー ・楽天イーグルス感謝祭 ・楽天大感謝祭 |
楽天のおまけ的キャンペーン | ・毎月5と0のつく日 ・勝ったら倍 ・ご愛好感謝デー ・39キャンペーン ・ワンダフルデー |
この中でも、楽天ふるさと納税で最もお得に寄付をする際には、「楽天スーパーセール」「お買い物マラソン」と「5と0のつく日」を併用するのがおすすめです!
2つのキャンペーンを利用した時にもらえる楽天ポイントはこちら。
キャンペーンが重なる時期に利用すると最大で+11倍のポイントがもらえます。こちらに通常の「楽天会員(+1倍)」と、楽天カード利用(+2倍)であれば、合計で+3倍の楽天ポイントがゲットできます。
つまり、合計で14倍の楽天ポイントを獲得できます。
これが現実的に最もお得に楽天ふるさと納税を利用する方法です。
楽天お買い物マラソン2023年次回開催はいつ?
2023年のお買い物マラソンの開催日はいつなのか?過去の開催日を参考に予想しています(キャンペーン開催日は例年ほぼ変わりません)。直近の開催日と2023年の1年間のキャンペーン予想日を一覧にしていますので参考になさってください。
\10月開催予想/2023/10/4(水)20:00〜10/11(水)01:59
楽天お買い物マラソンの開催期間は「2023年10月4日(水)〜2023年10月11日(水)」。
根拠は、2022年、2021年、2020年共に同じ時期に買い物マラソンが開催されていたためです!
2023年10月楽天セールカレンダー
特に狙い目は、「楽天スーパーセール」と「お買い物マラソン」、楽天カード利用でポイント5倍の日が重なる日です。
-
- ・5日
- ・10日
- ・25日

2023年お買い物マラソン開催予想一覧
2023年のお買い物マラソンが開催された日程と例年の開催日から推測した日程を一覧にしています。
月 | お買い物マラソン開催日(推測) |
1月 | 終了 2023年1月9日(月)20:00~1月16日(月)1:59 終了 2023年1月24日(火)20:00~1月28日(土)1:59 |
2月 | 終了 2023年2月4日(土)20:00~2月11日(土)1:59 |
3月 | 終了 2023年3月21日(火)20:00~3月28日(火)1:59 |
4月 | 終了 2023年4月9日(日)20:00~4月16日(日)1:59 終了 2023年4月23日(日)20:00~4月29日(土)1:59 |
5月 | 終了 2023年5月9日(火)20:00~5月16日(火)1:59 終了 2023年5月23日(火)20:00~5月28日(日)1:59 |
6月 | 終了 2023年6月22日(木)20:00~6月27日(火)1:59 |
7月 | 終了 2023年7月4日(火)20:00~7月11日(火)1:59 終了 2023年7月19日(水)20:00~7月26日(水)1:59 |
8月 | 終了 2023年8月4日(金)20:00~8月11日(金)1:59 終了 2023年8月24日(木)20:00~8月27日(日)9:59 |
9月 | 終了 2023年9月19日(火)20:00~9月24日(日)1:59 |
10月 | 予想 2023年10月4日(水)20:00~10月11日(水)1:59 |
11月 | 予想 2023年11月4日(土)20:00~11月11日(土)1:59 |
12月 | – |
※2023年10月時点
過去のお買い物マラソン開催スケジュール
過去に開催されたお買い物マラソンの開催スケジュールはこちらになります。
月 | 2022年 お買い物マラソン開催日 |
1月 | 終了 2022年1月9日(日)20:00~1月16日(日)1:59 終了 2022年1月24日(月)20:00~1月28日(金)1:59 |
2月 | 終了 2022年2月4日(金)20:00~2月11日(金)1:59 |
3月 | 終了 2022年3月21日(月)20:00~3月28日(月)1:59 |
4月 | 終了 2022年4月9日(土)20:00~4月16日(土)1:59 終了 2022年4月23日(土)20:00~4月28日(木)1:59 |
5月 | 終了 2022年5月9日(月)20:00~5月16日(月)1:59 終了 2022年5月23日(月)20:00~5月27日(月)1:59 |
6月 | 終了 2022年6月22日(水)20:00~6月26日(日)1:59 |
7月 | 終了 2022年7月4日(月)20:00~7月11日(月)1:59 終了 2022年7月19日(火)20:00~7月26日(火)1:59 |
8月 | 終了 2022年8月4日(木)20:00~8月11日(木)1:59 |
9月 | 終了 2022年9月19日(月)20:00~9月24日(土)1:59 |
10月 | 終了 2022年10月4日(火)20:00~10月11日(火)1:59 |
11月 | 終了 2022年11月4日(金)20:00~11月11日(金)1:59 |
12月 | – |
楽天ふるさと納税「楽天スーパーセール」と「お買い物マラソン」の違い
楽天のおすすめキャンペーンに「楽天スーパーセール」と「お買い物マラソン」がありますが、違いはなんなのでしょうか?通常のキャンペーンの違いではなく、楽天ふるさと納税においての2つのキャンペーンの違いについて解説します。
比較内容 | 楽天スーパーセール | 楽天お買い物マラソン |
開催頻度 | 年4回 | ほぼ毎月開催 |
スロットくじ | max 10,000ポイント | max 5,000ポイント |
楽天スーパーセールは、お店が独自で割引を行うなどのセールが行われることでよりお得に買い物ができるキャンペーンになります。通常の楽天市場利用の場合は、楽天スーパーセールの方がお得なキャンペーンに位置していますが、楽天ふるさと納税においては自治体がセールを行うことは現状ないので、「楽天スーパーセール」と「お買い物マラソン」のお得度は同じになります。

次回の楽天スーパーセール開催日はいつ?
2023年の楽天スーパーセールの開催日はいつなのか?過去の開催日を参考に予想しています(キャンペーン開催日は例年ほぼ変わりません)。直近の開催日と2023年の1年間のキャンペーン予想日を一覧にしていますので参考になさってください。
楽天スーパーセール開催予想は2023/12/4(月)20:00〜12/11(月)01:59
次回の楽天スーパーセールの開催日は「2023年12月4日(月)〜2023年12月11日(月)」です。
根拠は、2022年、2021年、2020年共に同じ時期に買い物マラソンが開催されていたためです。
過去の楽天スーパーセールの開催スケジュール一覧
過去に開催された楽天スーパーセールの開催スケジュールを一覧にしています。直近5年の実績を見ると、共に、3月4日、6月4日、9月4日、12月4日の20:00〜楽天スーパーセールが開催されていることがわかります。
西暦 | 楽天スーパーセール開催日 |
2022年 | 3月4日(金)20時00分~3月11日(金)1時59分 6月4日(土)20時00分~6月11日(土)1時59分 9月4日(日)20時00分~9月11日(日)1時59分 12月4日(日)20時00分~12月11日(日)1時59分 |
2021年 | 3月4日(木)20時00分~3月11日(木)1時59分 6月4日(金)20時00分~6月11日(金)1時59分 9月4日(土)20時00分~9月11日(土)1時59分 12月4日(土)20時00分~12月11日(土)1時59分 |
2020年 | 3月4日(木)20時00分~3月11日(木)1時59分 6月4日(金)20時00分~6月11日(金)1時59分 9月4日(土)20時00分~9月11日(土)1時59分 12月4日(金)20時00分~12月11日(金)1時59分 |
2019年 | 3月4日(月)20時00分~3月11日(月)1時59分 6月4日(火)20時00分~6月11日(火)1時59分 9月4日(水)20時00分~9月11日(水)1時59分 12月4日(水)20時00分~12月11日(水)1時59分 |
2018年 | 3月3日(土)19時00分~3月8日(木)1時59分 6月14日(木)20時00分~6月21日(木)1時59分 9月4日(火)20時00分~9月11日(火)1時59分 12月4日(火)20時00分~12月11日(火)1時59分 |
2017年 | 3月4日(土)19時00分~3月11日(土)1時59分 6月17日(土)19時00分~6月22日(木)1時59分 9月2日(土)19時00分~9月7日(木)1時59分 12月2日(土)19時00分~12月7日(木)1時59分 |
楽天ふるさと納税でおすすめ高還元率返礼品5選
楽天ふるさと納税で人気でおすすめの高還元率返礼品をご紹介します。楽天スーパーセールやお買い物マラソンのキャンペーンで楽天を利用する際の参考になさってください!

1.【訳あり】 牛タン 大暴れ盛り 1.4kg 厳選 牛肉 肉 牛 熟成肉 焼肉 期間限定 送料無料
2.令和4年 訳あり 北海道ブレンド米20kg(5kg×4)
3.伊万里牛切り落とし800g
4.オホーツク産お刺身用ホタテ 合計750g(250g×3)
5.訳あり 博多和牛+九州産黒毛和牛 切り落とし 合計1.8kg (各300g×3パック) セット
【注意】ポイントの有効期限は約1ヶ月半なので注意!
楽天ポイントには有効期限があります。特に、楽天お買い物マラソンで付与されるポイントの有効期限は約1ヶ月半ですので注意が必要です。
例えば、6月の楽天お買い物マラソンで獲得したポイントは翌月7月15日頃に発行され、8月31日23:59まで有効ですが、すぎると利用不可になります。ポイントの有効期限は、獲得から約45日間ですので気をつけましょう!
楽天ふるさと納税に関するQ&A
Q1.楽天ふるさと納税でもキャンペーンの適用はされるの?
A.はい、適用されます。
楽天ふるさと納税も通常の楽天市場でのお買い物と同様に、楽天SPUはもちろんのこと、還元率の高い「楽天スーパーセール」、「お買い物マラソン」などのキャンペーンも適用されます。
Q.楽天ふるさと納税において「楽天スーパーセール」と「お買い物マラソン」の違いは?
A.違いはほぼありません。
楽天市場を利用する際の2つのキャンペーンの違いは「開催頻度」と「お得感」ですが、楽天ふるさと納税においての違いはほぼありません。「楽天スーパーセール」は年に4回開催されるのに対して、「お買い物マラソン」は毎月開催されています。
Q.楽天ふるさと納税の場合「楽天スーパーセール」と「お買い物マラソン」どちらがお得!?
A.楽天ふるさと納税の場合は、どちらでもお得度は同じです。
スーパーセールは、ショップ側が独自にセールを行ったりしますが、ふるさと納税の場合は通常セールはございません。つまり、楽天ふるさと納税の場合は、楽天スーパーセールとお買い物マラソンの開催時期、どちらでも同様に還元率が高くなりお得です。
Q.お買い物マラソンの「買い回り」で買う順番は関係あるの?
A.関係ありません。
適用ポイント決定後、楽天お買い物マラソン期間中に行った買い物が決定倍率で計算されるため、買う順番は関係ありません。どの順番で買ってもトータルの金額に対して10倍(10%)のポイントがもらえます。
Q.お買い物マラソンでもらえる上限ポイントは?
A.最大7,000ポイントです。
1回の楽天お買い物マラソンの買い回りによって付与される最大ポイント数は、7,000ポイントです。こちらには楽天SPUや他のキャンペーン分は上限に含まれませんのでご注意ください。
まとめ
今回楽天ふるさと納税で寄付をする最適なタイミング(時期)について解説しました!
おさらいすると、楽天ふるさと納税をする際は、「楽天SPU (スーパーポイントアップ)」を基本として、「楽天スーパーセール」「お買い物マラソン」と「毎月5と0のつく日」キャンペーンを併用することが最適であるとお伝えしました。
![]() |







コメント