ふるさと納税では、スーパーでは入手困難な高級な桃やブランド桃がもらえます。
今回調査した中で一番お得に桃がもらえるのは山形県山形市の山形産白桃 小玉サイズ 約5kg(18~22玉)寄付金額13,000円で5kgもらえる桃です。
こちらのコスパ第1位の返礼品の詳しい内容はもちろん、お得にもらえる桃TOP10をランキング形式で紹介。さらに品種によって味わいの異なる桃の特徴なども一緒に紹介していきます。
お得に美味しい桃が入るふるさと納税「桃」ランキングTOP10をぜひチェックしてみてください。

![]() |
ふるさと納税でもらえる桃(もも)の品種と特徴
桃は初夏から夏の味覚の代表格ですが、実は桃の収穫時期は大きく分けて早生・中生・晩生の3つに分けられます。
品種によって収穫時期に幅があり、さらに味わいや大きさや食感も変わります。
ふるさと納税で取り扱いのある桃の味わいの違いを一覧表にまとめてみました。
種類 | 大きさ | 甘味 | 酸味 | 硬さ | 日持ち | シーズン |
白鳳 | 大きい | かなり甘い | ほとんどない | 柔らかい | 比較的良い | 7月中旬~8月上旬 |
川中島白桃 | やや大きい | 甘い | 少ない | やや硬い | 良好 | 8月~9月上旬 |
清水白桃 | やや小さい | 甘い | 少ない | 柔らかい | あまりしない | 7月下旬~8月上旬 |
あかつき | やや大きい | 甘い | 少ない | やや硬い | 良好 | 8月上旬~下旬 |
まどか | 大きい | かなり甘い | 少ない | やや硬い | 良好 | 8月中旬~下旬 |
黄金桃 | 大きい | 甘い | ほどよい | 柔らかい | やや良好 | 8月下旬~9月中旬 |
食べた時に果汁がぼたぼたと滴る桃といえばこの白鳳と言って良いほどジューシーで甘い品種です。
甘みがしっかりあり、酸味が少ないのが川中島白桃の特徴。食感は果汁がしたたるやわらかさとは違い、やや硬めで歯触りがいいです。
歯応えのある桃がお好きなら、川中島白桃がおすすめだといえます。8月~9月上旬が川中島白桃の収穫時期です。
乳白色の果肉はやわらかく、果汁が豊富で口当たりはなめらか。酸味は少なくて上品な甘味があります。
「桃の女王」とも呼ばれる最高級の品種で、夏の短い収穫期間しか食べられない貴重な品種です。
ほどよい甘さで食べごたえがあるのが特徴で、甘味と酸味のバランスのとれた味わいが楽しめます。酸味が少ないので桃の甘みをダイレクトに感じることができるでしょう。8月上旬~下旬が全盛期となっており、夏の暑い時期にだけ食べられる桃です。
甘味が強く、ほどよい硬さなのでシャキシャキとした食感を楽しみながら桃の甘さを楽しめます。全面が濃い紅色で、核割れや裂果はほとんどなく、日持ちが大変良い品種です。8月中旬~下旬がまどかの収穫シーズンです。
甘くてジューシーなのが特徴で、形もキレイで、外皮も中も鮮やかな黄金色をしています。
ふるさと納税 桃(もも)コスパ最強ランキングベスト10
ふるさと納税でもらえる桃を、こちらの計算式を元に「寄付金額あたりもらえる量が多い順」にランキングにしました。
桃の場合は新しく追加される返礼品もあるので、最新情報はこちらの記事を更新していきます。
順位 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お得度 | 3.8㎏/万円 | 3.6㎏/万円 | 3.3㎏/万円 | 3.3㎏/万円 | 3.1㎏/万円 | 3.0㎏/万円 | 3.0㎏/万円 | 2.9kg/万円 | 2.9㎏/万円 | 2.8㎏/万円 |
寄付金額 | 13,000円 | 14,000円 | 15,000円 | 15,000円 | 16,000円 | 10,000円 | 10,000円 | 14,000円 | 17,000円 | 18,000円 |
自治体 | 山形県山形市 | 長野県小諸市 | 福島県伊達市 | 山形県西川町 | 山形県村山市 | 山形県中山町 | 福島県福島市 | 和歌山県紀の川市 | 山形県東根市 | 山形県鶴岡市 |
申し込み先 |
1位:山形産白桃 小玉サイズ 約5kg(18~22玉)

引用:楽天ふるさと納税
日本有数の桃の産地・山形県の白桃5㎏が届く返礼品です。
山形県は昼夜の寒暖差があり、水はけのよい土壌と十分な日照時間など、桃の栽培に適した条件が揃っています。
盆地特有の気候で甘く美味しく育った山形の桃をたっぷりとご堪能ください!
お得度(kg/1万円) | 3.8kg |
自治体名 | 山形県山形市 |
内容・量 | 約5kg |
発送時期 | 2024年08月08日頃~2024年09月08日頃 |
寄付金額 | 13,000円 |
提供 | ヤマイチ青果株式会社 |
申し込み期間 | ~2024年7月31日まで |
2位:浅間水蜜桃 みつおかの もも あかつき 秀品 約5kg

引用:楽天ふるさと納税
古くから「浅間水蜜桃」として名を馳せた小諸市の桃「あかつき」が5kg届く返礼品。
あかつきは白桃と白鳳の交配によって生まれた品種で、酸味が少なく糖度が高いのが特徴です。
あかつきは、しっかりと歯ごたえがある硬めの桃が好みの方におすすめです!
お得度(kg/1万円) | 3.6kg |
自治体名 | 長野県小諸市 |
内容・量 | 約5kg |
発送時期 | 2024年8月上旬~8月中旬 |
寄付金額 | 14,000円 |
提供 | 佐久浅間農業協同組合あさま果実共撰所 |
申し込み期間 | ~2024年7月28日まで |
3位:福島の桃 はつひめ 5kg(15~22玉)

引用:楽天ふるさと納税
福島県オリジナル品種の桃「はつひめ」は、実は小ぶりですが、7月中旬に収穫する早生桃としては大きめの果実となっており、甘味が強くジューシーな果汁が特徴です。
きめ細やかでやわらかい乳白色の果肉と、さわやかな香気があとを引く桃を、5㎏たっぷりとお楽しみください!
お得度(kg/1万円) | 3.3kg |
自治体名 | 福島県伊達市 |
内容・量 | 5kg |
発送時期 | 2024年7月上旬~2024年7月中旬 |
寄付金額 | 15,000円 |
提供 | 佐藤 俊博 |
申し込み期間 | ~2024年5月31日まで |
4位:山形県産 ご自宅用 品種おまかせ 白桃 5kg

引用:楽天ふるさと納税
フルーツ大国山形県から、旬の時期に美味しい桃をお届けする返礼品です。
品種はおまかせで、あかつき・まどか・川中島・伊達白桃などから、そのときの旬の品種を厳選してお送りします!
お得度(kg/1万円) | 3.3kg |
自治体名 | 山形県西川町 |
内容・量 | 5kg |
発送時期 | 2024年8月上旬から順次発送 |
寄付金額 | 15,000円 |
提供 | さがえ西村山農業協同組合 |
申し込み期間 | ~2024年7月1日まで |
5位:桃 川中島 約5kg 令和五年産 2023年産

引用:楽天ふるさと納税
山形は日本有数の桃の産地です。暑い日中と夜の涼しい気候は果肉をしっかりさせ、高い糖度の桃を作ります。大きく育った果汁たっぷりの桃お届けします!
お得度(kg/1万円) | 3.1kg |
自治体名 | 山形県村山市 |
内容・量 | 約5kg |
発送時期 | 2024年8月中旬~9月上旬頃に順次発送 |
寄付金額 | 16,000円 |
提供 | JAみちのく村山 |
申し込み期間 | 2024年8月20日まで |
6位:山形県中山町産黄桃《黄金桃》秀品 3kg

引用:楽天ふるさと納税
山形県中山町産の黄桃「黄金桃」の秀品が3kg届く返礼品。
黄金桃は鮮やかな黄金色と上品な味わいが特徴で、甘味が強くジューシーな果実は、マンゴーを思わせる濃厚な美味しさが楽しめます。
お得度(kg/1万円) | 3.0kg |
自治体名 | 山形県中山町 |
内容・量 | 3kg |
発送時期 | 2024年8月下旬~2024年9月下旬まで |
寄付金額 | 10,000円 |
提供 | 山美ファーム |
申し込み期間 | ~2024年7月31日まで |
7位:もも家庭用(傷ありや小玉)約3kg

引用:楽天ふるさと納税
桃の産地として有名な福島県から、贈答品から外れたB級品を集めたお得な返礼品。
小玉の桃や果実表面のサビなどがありますが、味や風味は贈答品と全く変わり無い美味しい桃です。
品種は日川白鳳・ふくあかり・あかつき・まどか・川中島白桃・さくら白桃の中から旬のものを選んでお送りします。
お得度(kg/1万円) | 3.0kg |
自治体名 | 福島県福島市 |
内容・量 | 約3kg |
発送時期 | 2024年7月上旬から2024年9月上旬発送予定 |
寄付金額 | 10,000円 |
提供 | 大友農園 |
申し込み期間 | ~2024年6月24日まで |
8位:あら川の桃(ご家庭用)約3.5~4kg

引用:楽天ふるさと納税
あら川の桃は、時期によって一番旬の品種を厳選してお届け。完全熟成を待ってからの収穫なので、届いてすぐに美味しい桃をご賞味いただけます。
お得度(kg/1万円) | 2.9kg |
自治体名 | 和歌山県紀の川市 |
内容・量 | 約4kg |
発送時期 | 2024年6月下旬-8月上旬頃より順次出荷 |
寄付金額 | 14,000円 |
提供 | 橋村農園 |
申し込み期間 | 2024年7月22日まで |
9位:2024年産 もも(品種おまかせ)5kg JA提供

引用:楽天ふるさと納税
果樹王国ひがしねで栽培している桃が、たっぷり5kg届く返礼品です。
川中島白桃、あかつき、いけだ、ゆうぞら、まどか、黄金桃、黄貴妃、青空むすめ、などから1品種を5㎏、美味しい旬の時期に合わせておまかせでお送りします。
お得度(kg/1万円) | 2.9kg |
自治体名 | 山形県東根市 |
内容・量 | 5kg |
発送時期 | 2024年8月~9月中旬 |
寄付金額 | 17,000円 |
提供 | 東根市農業協同組合(よってけポポラ) |
申し込み期間 | 2024年7月17日まで |
10位:鶴岡市産 桃 あかつき 5kg(15~18玉)

引用:楽天ふるさと納税
山形県鶴岡市産の桃「あかつき」が5㎏届く返礼品。
あかつきは完熟すると手で皮がむけるほど柔らかくなる桃で、果汁は酸味が少なく濃厚な甘味が特徴的です。
数ある桃の品種の中でも人気の高い「あかつき」をたっぷりとお楽しみください!
お得度(kg/1万円) | 2.8kgkg |
自治体名 | 山形県鶴岡市 |
内容・量 | 5kg |
発送時期 | 2024年8月上旬~8月12日頃 |
寄付金額 | 18,000円 |
提供 | 松ヶ岡産業株式会社 |
申し込み期間 | 2024年7月13日まで |
【産地別】おすすめ桃(もも)返礼品
ここからは産地別に、特におすすめしたい桃の返礼品を紹介していきます。
「山梨県」「福島県」「山形県」「長野県」「和歌山県」でもらえるお得な返礼品をまとめているので、ぜひチェックしてみてください。
「山梨県」のおすすめの桃(もも)
山梨県は、国内生産量の約1/3を生産している全国第1位のもも生産県です。
主な生産地は山梨市甲州市(塩山)、笛吹市(春日居町・一宮町・御坂町・八代町)、南アルプス市(櫛形・白根)などで、収穫期にはもも狩りでおおいに賑わいます。そんな山梨県でおすすめの桃の返礼品をまずはチェックしていきましょう。
訳ありだけど美味しい桃 たっぷり入って8玉~10玉 約2kg

引用:楽天ふるさと納税
お得度(kg/1万円) | 2.2kg |
自治体名 | 山梨県笛吹市 |
内容・量 | 約2㎏ |
発送時期 | 2024年7月~8月末 |
寄付金額 | 9,000円 |
提供 | KEIPE株式会社 笛吹オフィス |
申し込み期間 | ~ 2024年7月1日 |
「福島県」のおすすめの桃(もも)
福島県のももは『果樹王国ふくしま』を代表する夏の果物です。
生産量は全国第2位を誇り、特に主力品種の『あかつき』は、肉質が緻密で果汁も多く、全国的にも人気の品種であり、おいしさは抜群です。福島でおすすめの桃をチェックしていきましょう。
伊達市産桃 まどか 2kg(5~7玉)

引用:楽天ふるさと納税
お得度(kg/1万円) | 2.2kgkg |
自治体名 | 福島県伊達市 |
内容・量 | 2kg |
発送時期 | 2024年8月上旬~8月下旬に発送予定 |
寄付金額 | 9,000円 |
提供 | 岡崎ファーム |
申し込み期間 | ~ 2024年6月30日 |
「長野県」のおすすめの桃(もも)
長野県は「川中島白桃」をはじめとする桃の産地です。
朝早くに収穫した桃は選果場に運ばれ、糖度センサーによって各等級に選別されていきます。桃は大きくてずっしりと重いものがおすすめ。長野県産の桃は収穫前に日光に当てるため、赤いものが美味しさの目印です。
桃 あかつき 太鼓判・優糖生 約3kg

引用:楽天ふるさと納税
お得度(kg/1万円) | 2.0kg |
自治体名 | 長野県喬木村 |
内容・量 | 約3kg |
発送時期 | 2024年7月中旬頃~8月上旬頃発送予定 |
寄付金額 | 15,000円 |
提供 | JAみなみ信州 |
申し込み期間 | ~ 2024年6月30日 |
「山形県」のおすすめの桃(もも)
山形県は昼夜の寒暖差が大きいため、糖度を蓄えさせるのに好環境。
山形の桃は、古くは缶詰用として盛んに栽培されていましたが、現在は生食用の品種が中心となり、生産量は全国でも5本の指に数えられるほどです。県内で最も作られている「川中島白桃(かわなかじまはくとう)」は香りも上品で日持ちもよく、トップクラスの品質です。
山形県産 無袋(ムタイ) 黄金桃 約3kg(7~13玉)

引用:楽天ふるさと納税
お得度(kg/1万円) | 3.3kg |
自治体名 | 山形県西川町 |
内容・量 | 約3㎏ |
発送時期 | 2024年8月中旬~9月上旬頃に順次発送 |
寄付金額 | 9,000円 |
提供 | リンベル株式会社 |
申し込み期間 | ~ 2024年8月15日 |
「和歌山県」のおすすめの桃(もも)
和歌山では桃栽培に適した土壌、排水性、通気性ともに富み温暖な気候という条件が相なって良質な桃を生み出しています。光センサーで品質区分された特選品を「燦々」など、ながみねブランドして確立しています。
また桃以外にも、「みかん」「柿」「桃」「キウイフルーツ」など、和歌山では様々なフルーツが栽培されています。
和歌山の桃 3kg 紀のファーム

引用:楽天ふるさと納税
お得度(kg/1万円) | 2.0kg |
自治体名 | 和歌山県紀の川市 |
内容・量 | 3kg |
発送時期 | 2024年6月上旬-8月中旬頃より順次出荷 |
寄付金額 | 15,000円 |
提供 | 紀のファーム |
申し込み期間 | ~ 2024年7月15日 |
「岡山県」のおすすめの桃(もも)
岡山を代表する果物の1つ、「白桃」。
柔らかく、みずみずしい果汁と甘い香りは一度食べたら忘れられない味わいです。現在では品種改良が進み、「白鳳」、「なつごころ」、「清水白桃」、「おかやま夢白桃」、「白麗」などさまざまな品種がシーズンを通じて味わうことができます。品種によって食味が変わるので、食べ比べもおすすめです!
岡山の白桃(早生、中生種)約1.3kg 4~6玉

引用:楽天ふるさと納税
お得度(kg/1万円) | 1.3kg |
自治体名 | 岡山県岡山市 |
内容・量 | 約1.3㎏ |
発送時期 | 2024年6月下旬~2024年8月上旬 |
寄付金額 | 10,000円 |
提供 | 犬塚農園合同会社 |
申し込み期間 | ~ 2024年7月20日 |
ふるさと納税でもらえる桃(もも)ジュース
桃は大量に届いても日持ちしにくいことから、生の桃の旨みをギュッと閉じ込めた「桃のジュース」も人気の返礼品です。
今回はおすすめの桃ジュースを5種類厳選してみました。
ぜひチェックしてみてください。
山梨県ピーチジュース(濃縮還元) 190ml×15本

引用:楽天ふるさと納税
桃の生産量日本一山梨県で作られたピーチジュース「ノももン」が15本届く返礼品です。
甘さ控えめでさっぱりとした味の果汁100%ジュースは、さらさらしていてゴクゴク飲めちゃいます。
190mlの飲みきりサイズですので、お子さんにもぴったりのピーチジュースです!
お得度(ml/1万円) | 4,750ml |
自治体名 | 山梨県甲府市 |
内容・量 | 山梨県ピーチジュース(濃縮還元)「ノももン」190ml×15本 |
発送時期 | 通年・決済から7日前後で発送(休業日を除く) |
寄付金額 | 6,000円 |
提供 | 全国農業協同組合連合会 山梨県本部 |
申し込み期間 | 通年 |
信州産白桃ジュース 千曲の滴
引用:さとふる
信州善光寺平は中央を流れる千曲川の恵をうけ、おいしい桃づくりに最適な気候風土です。
甘みを充分に蓄えた完熟の桃はひとつひとつ丁寧に収穫されています。
完熟した川中島白桃を使用した砂糖不使用の100%のストレートジュースですので、もも特有の風味を楽しめるおすすめの返礼品です。
お得度(ml/1万円) | 4,000ml |
自治体名 | 長野県 |
内容・量 | 信州産白桃ジュース 1,000ml×4本 |
発送時期 | 2023年11月27日より順次発送 |
寄付金額 | 10,000円 |
提供 | 寿高原食品株式会社 |
申し込み期間 | 通年 |
ひと味違う! ごちそうジュース ギフトセット(桃)18本
引用:楽天ふるさと納税
大手飲料メーカーから委託製造を受けている『丸菱食品』こだわりのオリジナル「桃」ジュースは、南東北産(国産)の厳選白桃を使った「もも果汁100%」ジュースです。
清潔で安全な製造工程で作った、安心おいしいジュースをお届け。
小分けパックになっているので飲む分だけ冷やせば、いつでもフレッシュジュースが飲めるおすすめの返礼品です。
お得度(ml/1万円) | 3,000ml |
自治体名 | 山形県 寒河江市 |
内容・量 | 南東北産白桃「ももジュース」 濃縮還元果汁100% 加糖 200ml×18本(消費期限発送日から2か月以上) |
発送時期 | 申込から45営業日以内に発送 |
寄付金額 | 12,000円 |
提供 | 寒河江市観光物産協会 |
申し込み期間 | ー |
【果汁100%桃ジュース】青森の桃100

引用:さとふる
青森県産の桃だけを使用した、果汁100%の桃ジュースです。空気に触れないよう密閉した状態で搾る「密閉搾り製法」で搾った桃果汁に砂糖を加えることで、桃の甘さとコクを引き出しています。
お得度(ml/1万円) | 2,250ml |
自治体名 | 青森県 |
内容・量 | 195ml×30本 |
発送時期 | ご入金の翌日より順次発送 |
寄付金額 | 26,000円 |
提供 | 青森県 |
申し込み期間 | 通年 |
桃の名産地やまなし 100% 桃ジュース 1000ml 2本セット
引用:さとふる
1瓶に6~9個の桃が入った、贅沢で濃厚とろとろの桃ジュースの返礼品です。まるで桃を食べているかのような、桃をそのまま封じ込めた100%ジュースをご堪能いただけます。
お得度(ml/1万円) | 1,538ml |
自治体名 | 山梨県山梨市 |
内容・量 | 1,000ml×2本 |
発送時期 | お申込後順次発送 |
寄付金額 | 13,000円 |
提供 | 甲斐国物語 |
申し込み期間 | 通年 |
必見!おいしい桃(もも)の食べ方
美味しい桃が届いたら、最高な時期に最高の食べ方で食べるのがおすすめです。
ここでは桃の旬の時期や、桃の保存方法、食べ頃の見極め方を紹介しています。
ぜひ召し上がる前にチェックしてみてください。
桃(もも)の旬の時期
桃は初夏から夏の味覚の代表格ですが、実は桃の収穫時期は大きく分けて早生・中生・晩生の3つに分けられます。
一番早いものは5月くらいから店頭に並び、「極早生種」になりますが、量はまだわずか。
最盛期は7~8月で、多くの品種が食べごろを迎えます。
さらに晩生種では9月の終わりから10月に差し掛かる頃までと、品種によって収穫時期に幅があるのです。
品種によって味わいや大きさや食感も変わります。桃の主な産地として有名なのが、「山梨」「福島」「長野」「山形」「和歌山」「岡山」があげられます。
桃(もも)の保存方法
桃の上手な保存方法は、基本的に「常温」です。
ただし、桃の最盛期は8月の夏真っ只中なので、直射日光が当たらない場所で風通しの良いところに置きましょう。
さらに、桃は「冷気」と「乾燥」が苦手なので、冷蔵庫に入れる際は直接冷気が当たらないよう、新聞紙もしくは袋につつんで野菜室の保存しましょう。
届いたばかりの桃はまだ硬いですが、食べる時期を少しずつずらして、硬さの違いを楽しむのもおすすめ。
硬い桃を2〜3日常温に置いておくと柔らかくなりますので、ご自身の好みに合わせて食べる時期を調整してみてください。
また、品種によってはもともと柔らかいものもあります。
やわらかい桃も、硬い桃と同じように、直射日光を避け、風通しのよいところで保管しましょう。
桃の下の部分(お尻の部分)から順番に柔らかくなってきますので、触った感じも見た目も柔らかくなってきたら食べ頃です。
桃(もも)の食べ頃の見極め方
桃の食べ頃に見極め方
- 軸がついていたくぼみの内側の色を確認
- くぼみの内側をそっと押してみる
桃の食べ頃を見極めるには、2つのポイントでみるのがおすすめ。
1つめは軸がついていたくぼみの内側の色がクリーム色になってきたか確認しましょう。
収穫したばかりの桃はこのくぼみが緑色です。
食べ頃になってくると、緑色からクリーム色に変化してくるので、まずはここをチェックしてみてください。
2つめのポイントは、くぼみの内側をそっと押してみてください。
果肉にやわらかさが感じられれば食べ頃です。
まだ固いようだったら数日置いておくのがお勧めです。
桃(もも)のおいしい食べ方
桃農家さんがオススメする本当に美味しい桃の食べ方は、「とれたての桃を水で洗って皮ごとかぶりつくこと」だそうです。
皮と実の間の部分が一番美味しいので、産毛はしっかりと取り、水で洗って布巾で拭いて取って届きたての桃をガブっと丸かじりしてみてください。
丸かじりに抵抗のある方は、やわらかい桃の場合は、種を残した状態でくし切りにして後で皮をむくとスムーズに皮がむけます。
硬い桃の場合は、桃の割れ目に沿って包丁でタネの周りを一周させるようにしっかりと切れ目を入れて、両手で捻るように回します。
できる限り桃を握りしめないよう、やさしく回すときれいに半分に分かれます。
最後まで身についたままの種をスプーンで種を取り除き、皮をむいてくし切りにして食べてみてください。
桃はとてもデリケートなので、冷えた桃が食べたい場合はあらかじめ新聞紙などに包んだ状態で桃を包んで保管し、食べる直前で桃の皮を剥いて食べましょう。
ふるさと納税制度とは?
そもそも、「ふるさと納税」とは一体なんなのでしょうか?
私たちの多くは地方のふるさとで生まれ育ち、その都道府県や市区町村の教育・医療を経て、進学・就職をします。
ところが、進学や就職を機に都会に移住し、納税をしています。
そうすると、地方には税収が入らず、都会の自治体ばかり税収を得ることになります。
今は都会に住んでいる人々が、自分を育ててくれたふるさとやその他の自治体に納税できる仕組みが、このふるさと納税制度です。
「ふるさと納税」は、納税という言葉が付いていますが、実際は、都道府県や市区町村への寄付になります。
一般的に自治体に寄付をして確定申告を行うことでその寄付金額の一部が翌年の所得税及び住民税から控除を受けられる制度です。
原則として自己負担額2000円を除いた全額が控除の対象となるため、所得税や住民税が控除される上、応援したい自治体に寄付して返礼品がもらえ、その上、寄付の使い道を自分で選択することができます。
自分の寄付金控除上限額を調べよう!
ふるさと納税の寄付金が控除される額は、年収や家族構成などによって異なります。
お得に寄付するには、自分の年収や家族構成から導き出される寄付限度額を調べる必要があります。
控除額シミュレーションも
控除額の計算は複雑で難しいので、ふるさと納税ポータルサイトなどのシミュレーションを利用するのがおすすめです。
給与収入額と家族構成を入れるだけでふるさと納税の上限額がわかるので、試算してみてください。
まとめ
今回はふるさと納税の桃(もも)の返礼品について詳しく紹介してきました。
2023年現在、一番お得な桃の返礼品は、青森県南部町の山形産白桃 小玉サイズ 約5kg(18~22玉) 寄付金額13,000円で5kgもらえる桃です。
桃は収穫時期が6月から9月の間と短いため、募集時期も3ヶ月〜6ヶ月間で短い自治体が多いです。
桃は非常に人気の返礼品なので、お得な返礼品ほど早めに募集が締め切られてしまうケースが多々あります。
今回紹介してきた返礼品の中で、気になる返礼品がみつかった方は、募集開始したらすぐに申し込めるよう、募集時期をしっかりとチェックし、申し込み忘れのないよう準備を進めましょう。

![]() |
オススメ記事
・【2023年】ふるさと納税「カニ」のコスパ抜群おすすめ返礼品ランキング!
・【最新版】ふるさと納税「ビール」の還元率コスパ最強ランキング完全版!
・【最新版】ふるさと納税「豚肉」のコスパ最強ランキングベスト10!部位別にも紹介
・【完全保存版】ふるさと納税「お米」のコスパ最強ランキング!1800自治体全てチェック
・【2023年】ふるさと納税おすすめ「おせち料理」の還元率ランキング決定版
・【最新版】ふるさと納税でおすすめの「うなぎ」高還元率コスパランキング
・【完全版】ふるさと納税「カメラ・レンズ・カメラバッグ」高還元率コスパランキング
・【完全保存版】ふるさと納税「テレビ」おすすめランキング!全返礼品の還元率を調査
コメント