「ふるさと納税でお得な干物の返礼品を教えて!」
というあなたに還元率が高くコスパの良い干物の返礼品を調べてランキング形式でご紹介します。
本記事では、選ぶ基準として最もわかりやすい「還元率」と、1万円で何枚の干物がもらえるかを比較した「コスパ(枚/万円)」ごとにランキングを作成しています。
ぜひ干物の返礼品を選ぶ際にご活用ください!
ふるさと納税でもらえる 干物の還元率ランキングベスト5!
まずはふるさと納税でもらえる「干物」で還元率の高い返礼品を紹介していきます。お得な干物の返礼品をチェックしてみてください。※同返礼品でもさとふるのみ寄付金額が異なる返礼品があります。
順位 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
還元率 | 66.0% | 66.0% | 60.0% | 59.0% | 54.0% |
寄付金額 | 12,000円 | 12,000円 | 6,000円 | 10,000円 | 5,000円 |
自治体 | 静岡県西伊豆町 | 静岡県西伊豆町 | 静岡県西伊豆町 | 長崎県佐世保市 | 福岡県新宮町 |
申し込み先 |
1位:大島水産「国産干物詰め合せセット」
2位:大島水産の「でっかい干物詰合せ」

出典:楽天ふるさと納税
還元率:65.0%
3位:藤文の「西風ひものセット」
4位:高級白身魚干物「百花繚乱」丸富水産
5位:塩さば(片身4枚)
ふるさと納税でもらえる干物のコスパランキングベスト5!
干物の返礼品をコスパランキング形式で紹介していきます。1万円前後の寄付でたっぷり干物の返礼品がもらえるものを集めてみましたので、ぜひチェックしてみてください。
順位 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お得度 | 50.0枚/万円 | 33.3枚/万円 | 33.0枚/万円 | 32.0枚/万円 | 28.0枚/万円 |
寄付金額 | 12,000円 | 12,000円 | 10,000円 | 10,000円 | 12,000円 |
自治体 | 静岡県西伊豆町 | 大分県佐伯市 | 佐賀県玄海町 | 鹿児島県阿久根市 | 静岡県西伊豆町 |
申し込み先 |
1位:藤文「真あじ大満足セット」

出典:楽天ふるさと納税
お得度:50枚/万円
2位:老舗ひもの屋職人の「訳あり干物大満足BOX 」
3位:【訳あり】元漁師が手掛ける厳選干物 5種盛セット
4位:鹿児島県産 干物など詰め合わせ 4種
5位:大島水産の「訳あり干物セット
まとめ
今回はふるさと納税の「干物」の返礼品を「還元率」「コスパ(お得度)」ごとにランキングで紹介してきました。
いろんな干物がセットになったバラエティパックや、1種類の干物がぎっしり詰まったパックまで様々な干物の返礼品が登場しました。
干物は朝食にも、ディナーにも使えて、調理も簡単なことから非常に人気の返礼品です。
本記事を活用し、国内生産のこだわりの「干物」の味わいをぜひご自宅でお楽しみください。
ふるさと納税でもらえる 干物の還元率の算出方法
ふるさと納税の干物の還元率算出方法は以下となります。
※還元率は小数点第一位まで表記し、小数点第二位以下は四捨五入で算出しています。
還元率の計算方法を算出する際に重要なのが、返礼品のメーカー希望小売価格です。
本記事では、返礼品のメーカー希望小売価格をひとつずつ調査!
メーカー希望小売価格がわからない場合は、公式オンラインショップを参考に、それでもわからない場合は楽天価格ナビ最安値、ネット最安値の順番に調査し返礼品の小売価格を設定しています。
さらに、より正確に還元率を算出するために、返礼品のメーカー希望小売価格には送料を含めて計算。
当サイトで紹介する還元率は、お得なふるさと納税の干物の返礼品がひとめでわかる便利な指標ですので、ぜひご活用ください。
ふるさと納税でもらえる干物のコスパ(お得度)算出方法
次に「干物」の返礼品をできるだけたくさん欲しい!という方必見の「コスパ(お得度)」ランキングを紹介していきます。以下の計算式をもとに、ふるさと納税の「干物」のコスパ(お得度)算出しておりますので参考にしてください。
10枚/万円 = 10枚 ÷ 1万円
※コスパ(お得度)は小数点第一位まで表記し、小数点第二位以下は四捨五入で算出しています。
上記の計算式によって算出されたコスパ(お得度)では、1万円あたり何枚の干物がもらえるのかがわかる指標です。
1万円でもらえる干物の量が多ければ多いほど「お得」と判断することができるので、ボリューム重視で「干物」の返礼品を選びたい人はぜひ参考にしてください。
コメント