YouTubeで公開されている『友近サスペンス劇場 外湯巡りミステリー・道後ストリップ嬢連続殺人』がネット上で話題を集めている。

この動画は、主に昭和時代の映像を再現したYouTubeチャンネル『フィルムエストTV』で、9月13日に公開されたサスペンスドラマ。25日時点で250万再生を超えるヒットとなったほか、21日に大阪で上映会&トークイベントが開催され、東京でも10月1日に予定されている。

そのタイトルから、サスペンス好きの芸人・友近が手がけたものであることは一目瞭然だが、パロディとしての目新しさはないだけに、なぜここまでのヒットにつながったのか。テレビ業界に与える何らかの影響はあるのか。テレビ解説者の木村隆志が掘り下げていく。

  • 友近(左)とモグライダー・芝大輔=『友近サスペンス劇場 外湯巡りミステリー・道後ストリップ嬢連続殺人』より (C)フィルムエストTV

    友近(左)とモグライダー・芝大輔=『友近サスペンス劇場 外湯巡りミステリー・道後ストリップ嬢連続殺人』より (C)フィルムエストTV

コントに走らず再現性を追求

同作が「よくあるパロディ」に留まらず、大きな反響につながったのは、突き抜けた再現度の高さにほかならない。

「懐かしさまで感じさせてくれるほどガチの再現クオリティでビックリ。昔っぽい台詞の言い回しとか、親世代のファッション…涙が出てくる」
「『あの頃』のクオリティ高すぎてもはや感動」
「二時間サスペンスファンの皆さんに是非見て頂きたい。 平成初期の香りが芳しいCMも完璧に作ってある」
「服装に髪型に小道具 役者の喋り方とか演出とか 画質もCMも 見事な再現っぷりでひたすら感心しきり」
「友近→片平なぎさ、芝→船越 に似せて演じてるな 私には分かる めちゃくちゃおもろい」 
「まさかのリアルドラマの長さ。完璧に昭和でした。すごい」

ネット上はこれらのような絶賛で埋め尽くされている。サスペンスに限らず単にドラマの「あるある」を集めたバラエティ企画はしばしばあり、今年4月3日に『くりぃむしちゅーのベタドラマ』(日本テレビ)が18年ぶりに復活したことを覚えている人もいるだろう。ただ、これらのバラエティは視聴率対策やスポンサー配慮を踏まえて制作されるため、スタジオゲストのトークやクイズパートなどが挟まれ、『友近サスペンス劇場』ほどディテールを突き詰められない。

その点、『友近サスペンス劇場』は、画質、物語、カット割り、カメラワーク 演技、音楽、テロップ、ナレーション、クレジット、CMまで「スルーしたところは1つもない」と思わせるほどの妥協なきスタンスで再現。「往年の『火曜サスペンス劇場』(日テレ)そのもの」と言っていいレベルだけに、レギュラーの2時間ドラマ枠が消滅した令和の今、なおさら希少価値を感じた人は多かったのではないか。

ちなみに、友近が昭和コンテンツのパロディ動画を手がけるのは初めてではなく、これまでも自身のYouTubeチャンネルで『友近ワイド劇場 黒蛙の美女』などを公開してきた。それだけに『火曜サスペンス劇場』の次は『土曜ワイド劇場』(テレビ朝日、ABCテレビ)の“長尺バージョン”を期待する声があがっている。

『友近サスペンス劇場』が他のパロディコンテンツよりも支持されているのは、決して笑い重視のコントに走らず、当時の再現に徹したことも大きいのだろう。実際、同作を見ていると、「ここは外せない」という昭和の2時間ドラマらしさを押さえつつも、バラエティのような「笑いを誘って視聴率につなげよう」というあざとさや強引さは感じない。

友近ならもっと爆笑につなげる芝居もできるだろうが、あくまでマジメに再現することで、時代間ギャップの面白さが引き出されている。

  • 温泉の入浴シーンも披露する友近 (C)フィルムエストTV

各局の財産を活用される悔しさ

とはいえ、作品を問わずパロディは「あえて今、見なければいけない」という必然性は乏しく、「好きな人が見るもの」「それ以外の人にはくだらないもの」という位置付けで見なされやすい。

この手の昭和パロディには「くだらない」などの否定的なコメントがつきものだが、今のところそのような声は極めて少ない。その理由は前述した「再現度の高さ」「笑いに走らずマジメにやり切った」ことに加えてYouTubeの特性によるところもあるのだろう。

基本的に「見たい人だけが見る」YouTube動画は一定のクオリティさえあれば、不特定多数の目にふれやすく関連記事も多いテレビ番組のように否定的な声があがりづらい。「同じような“くだらないコンテンツ”でも、テレビは否定的な声が集まりやすい一方、YouTubeはあまり集まらない」という両者の違いを感じさせられる。実際、テレビはヒットコンテンツでも否定的な声があがるものだが、ネット動画は絶賛のコメントで覆い尽くされるケースが多い。

さらに、「まさかYouTubeで本物に近い90分超のサスペンスドラマを見られると思わなかった」という長さの意外性もプラスに作用しているのではないか。全体の長さが同じとしても、YouTubeは数本の短い動画に分けて公開することが多いだけに、「これだけ長いものを1本で見せ切る」という決断が話題性につながった。

一方、現在のテレビ局が『友近サスペンス劇場』を1本そのまま放送することは難しく、長短を使い分けられる自由度の高さでネット動画にかなわない。