会社には、いろんな性格や価値観を持った人たちが集まっている。上司や後輩に比べ、気軽に相談できたり、時には励まし合ったり、競い合ったりできる存在が同僚だ。

リモートワークや人員流動が進み、関係が希薄になりやすい昨今。だからこそ、同世代との信頼関係の在り方が、職場での働きやすさを左右する重要な要素となっている部分も少なからずあるだろう。しかし、中には「ちょっとやばいな……」と感じざるをえない同僚もいるのでは?

そこで、マイナビニュース会員にアンケートを実施し、職場にいた「やばい同僚」について聞いてみた。実体験からエピソードを抜粋し、漫画で紹介していこう。

→✅「やばい同僚」1話から無料でイッキ読み!

「ランチ行こう」と話をしていたが、後出しで……

気になってたお店にランチに行く流れだったが、後出しで「お金を貸してほしい」と……。お金がないなら、先に言ってほしい!

同僚との関係性

同僚との関係は、仕事の成果だけでなく、日々の安心感やモチベーションにも直結する。多様な価値観が交差する職場だからこそ、互いを尊重し合う姿勢が、持続可能なチームづくりの鍵になるだろう。

→✅「やばい同僚」1話から無料でイッキ読み!

調査時期: 2023年10月16日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 1,000人
調査方法: インターネットログイン式アンケート