家には、幸運が舞い込む「住んでイイ家」と「住んだらヤバい家」の2種類がある! 土地探しや設計段階から住居にたずさわる風水鑑定士で、物件マニアでもある愛新覚羅ゆうはん氏が、「風水」「家相」「心理学」の三本柱をベースに、 新しいお家開運術をご紹介します。

「住んでイイ家ヤバい家」の一覧はこちら

【この間取りはヤバい!】1階に「欠け」がある家は凶相

増改築をしすぎて、つぎはぎだらけの家は要注意! 特に、増改築の影響で「欠け」が多くなってしまった家は凶相とされています

中古の一軒家を購入する場合は、増改築履歴を見せてもらい、欠けがないかを確認しましょう。 

また、つぎはぎが多い家は、家を巡る「気」自体が不安定になっていることが多いので、気を感じて体調に影響が出やすい人は、避けるのが無難です。


本連載は、風水師の愛新覚羅ゆうはん氏による 『人生が変わる! 住んでイイ家ヤバい家』より、一部を抜粋してご紹介しています。

「住んでイイ家ヤバい家」一覧はこちら

『人生が変わる! 住んでイイ家ヤバい家』(日本文芸社)
著者:愛新覚羅ゆうはん

家には2つの種類があります。幸運が舞い込む「住んでイイ家」と、不幸が訪れる「住んだらヤバい家」。土地探しや設計段階から住居にたずさわる風水鑑定士であり、 自身も物件マニアである著者が、事故物件体験談も交えながらレクチャー。 古代中国発祥の「風水」と日本独自に作られた「家相」、 そして“快“か"不快“かを扱う「心理学」の三本柱をベースにした新しいお家開運術。さらに、ヤバい事故物件は大島てる氏が監修し、風水術と事故物件の関係性や、著者自身の事故物件体験談、気になる霊障対策も。家を開運スポットにする指南書です。 Amazon楽天ブックスで好評発売中です。
日本文芸社 公式サイトhttps://www.nihonbungeisha.co.jp/book/b581116.html