■豆知識の答え&解説

【豆知識の答え】死の丘

モヘンジョ・ダーロは紀元前2,300年から前2,200年頃に最盛期を迎えたインダス文明最大の都市遺跡です。「モヘンジョ・ダーロ」は現地の言葉で「死の丘」を意味しますが、本当はどのような名前だったのかは、インダス文字が解読されていないため謎のままです。約1.6㎞四方の都市は、都市計画に基づく碁盤目状の街路がありますが、壮大な王宮や墓廟、神殿などが見つかっておらず、強大な権力者が存在しなかったと考えられています。

それでは、次回をお楽しみに!