「ホリデー快速ビューやまなし号」として走る215系

中央本線新宿~小淵沢間では、土日祝日を中心に「ホリデー快速ビューやまなし号」が運行されている。同列車に使用されるのは、「在来線初のオール2階建て車両」215系。独特の外観で、デビュー当時のインパクトはかなりのものだった。それから20年以上が経過し、現在は同列車のほか、東海道線の「湘南ライナー」などで活躍している。

車両情報

JR東日本 215系

基本情報

東海道線の混雑緩和をめざし、「在来線初のオール2階建て車両」として開発され、1992年にデビューした。10両編成で、先頭車両を除く各車両の中央部分が2階建て(先頭車両の1階は機器室で客室はない)。4・5号車がグリーン車となっている。1両あたりの座席数は、最も多い車両で120名分あるとのこと。

現在はおもに平日朝夕に運行される「湘南ライナー」「おはようライナー新宿」で活躍中。同車両はトンネルの口径が小さな中央本線も走行可能で、土日祝日を中心に運行される臨時の快速列車「ホリデー快速ビューやまなし号」にも使用される。