東海エリア出身・在住のメンバーで構成されたエンターテインメント集団・BOYS AND MEN。 2019年1月14日は遂にナゴヤドームでの単独ライブも決定し、波に乗っている彼らが、ヒャダイン作による新曲「炎・天下奪取」を9月12日に発売した。メンバーの水野勝が出演するMBS/TBSドラマイズム『マジで航海してます。~Second Season~』の主題歌としても注目されている同曲は"ボイメン節"炸裂の熱い楽曲となった。
今回メンバーの中から田中俊介、辻本達規、小林豊、本田剛文、勇翔、平松賢人、土田拓海の7人がマイナビニュースに初登場! 全4回の短期連載の中で、後半は田中、小林、勇翔、土田に話を聞いていく。
アドバイスで個性を出せた
――今度は、9月12日に発売された新曲「炎・天下奪取」についても教えてください。
小林:これぞヒャダインさんだなというところと、ボイメンのことを考えてくれたなというところが完全に融合してました。
――辻本さん、本田さん、平松さんの3人に話を伺ったら、ヒャダインさんが歌うパートを選んでくれたそうで。
土田:各々がぴったりだなと思いました。
田中:つっちーどんなところだっけ。
土田:自分にもできないことがあると確かに思ってたから、「みんなとやれてうれしい」という気持ちのところをうまく当てはめてくれて嬉しかった。あと、辻ちゃんが、「汗でビシャビシャ」ってところを歌うのとかも合ってていいなと思いました。
田中:僕は、サビ前の「限界の次を 絞り出せ!」というところを歌ってて。
――田中さんって、限界の次、絞り出すイメージありますよね。
田中:そこから「もっと! もっと!」って、ガンガンに上がっていくんですよ。なので、最初にレコーディングするとき、丁寧に歌おうと思っていたんです。そしたら、「もっと自分のカラーを出していいよ」と言ってもらって。ヒャダインさんからも「綺麗にやるんじゃなくて、ガンガンに出してもいいんだよ」と言われて。そのアドバイスを聞いて、個性が出せて楽しくなったし、出来上がったものを聞いても、それぞれの個性が強い上に、まとまってもいるなと思いました。
小林:僕のところは打って変わって、曲の中で急に、ゆるい感じが流れる部分。正直「ハマるのかな?」と思うくらいだから、すごいです。
田中:そういう、いろんな流れがあるから、うまくつながるようにやろうとしたら、「一気にいっちゃっていんだよ」と言ってもらったんですよね。
――辻本さんも、ヒャダインさんの曲は、全部盛りだって言われてました。
勇翔:僕はいつも、追っかけのところを歌うことが多いんです。「炎・天下奪取」だったら、「ダッシュ!」とか「もっと! 」っていうところ。普段やってるところを担当させてもらえるってことは、ヒャダインさんも僕のことをわかってくれてるんだな、と思いました。ただ1カ所だけ、普段やらない裏声で歌うところがあって、そこはヒャダインさんからのミッションなのかなと思って、ちゃんとクリアしようと、毎回意識して歌っています。