いつの時代も恋に悩める男女は多いもの。ここでは、弊誌人気連載「理系のための恋愛論」の酒井冬雪先生が、皆さんの恋愛に関する悩みにお答えします。恋愛に悩んでいる人、まずは先生に相談してみましょう!



33歳会社員男性です。付き合って半年の彼女は29歳でして、見た目も性格も好みで付き合いだしたのですが、30目前ということで少し前から結婚アピールがものすごいです。

自分としては2,3年付き合ってから結婚というのが自然な気がして、まだ付き合って半年ですし、そんなに焦らなくても……と彼女には言うのですが、「2,3年付き合って捨てられたら私はもう30過ぎ。そこから新しい相手を見つけるのがどれだけ大変か分かる? 」としかられました。「じゃあ、あとせめて半年付き合ってから結婚するかどうか決めよう」というと、「そういう言い方、品定めされてるみたいでイヤ」といわれました。

自分は前にも30歳手前の女性と付き合ったことがあるのですが、同じようなことを言われて気持ちがなえてしまって別れたことがあります。今の彼女はいろんな面でストライクゾーンど真ん中なので別れたくはないのですが、今すぐ結婚……というのも彼女に押し切られた感が出て、「その後の結婚生活が大変そうだなぁ」と漠然とした不安があります。

今の彼女と今すぐ結婚せず、せめてあと半年結婚を遅らせる方法はありますか。教えてください!



なんというか、いろいろな面でストライクゾーンで、「半年経ったら結婚してもいいや! 」と思えるのでしたら、「結婚してしまえばいいじゃないの」と言いたい気持ちでいっぱいです。「せめて、あと半年遅らせたい」という、半年へのこだわりは何なのでしょう。

半年は独身気分を味合いたい? 交際期間は1年以上でないと結婚できないという自分ルール? 彼女に押し切られたくない? こういった理由で「きちんと約束して! 」と考えている女性に納得してもらうのはむずかしいですよね。とはいえ、相談者さんは男性ですので、ロマンスを求めてしまう部分が心のどこかにきっとあるのだと思います。

女性から「結婚して! 約束して! 」と押し切られて結婚するのではなくて、愛し合う2人、交際を重ねていくうちに自然とずっと一緒にいたいという気持ちが湧き上がってきて、男らしく自分のほうから「結婚しよう」とプロポーズ。というような理想を描いてしまうロマンティストな部分があるのかもしれません。

ところが、女の人って言葉でキチンと気持ちを伝えてほしい。好きならハッキリ、誠意を見せてほしいと思う生き物なんです。男性は、心の中で将来を「ストライクゾーンにドキューンの人だ、2,3年付き合ったら結婚しよう! 」とシミュレーションしてくれているのかもしれませんが、脳内で思っているだけでは、彼女にはまったく気持ちは伝わりません。また、自分が考えている理想像が彼女の考えと必ずしも一致するとは限りませんよね。

そもそも、結婚というものはひとりでできるものではありません。自分がこうしたいのに、相手は違うことがしたい……それでは、どこで折り合いをつける? という具合に、すれ違いが起きたとき話し合い、折り合いをつけることの連続なのです。今、自分はこういう流れで結婚したいけれど、彼女は違う流れで結婚したいと言っていて話が食い違っているのでしたら、お互いにじっくり話し合い、自分の意見を相手に伝えることが必要です。その上で「それじゃあ、こういう風にしよう! 」とお互いが納得できる第3の答えをみつけるよう努力してみてはどうでしょう。

せっかく、ストライクゾーンな相手に出会えたのですから、彼女を大切にしてほしいなと思います。

イラスト: のでこ

恋のお悩み、募集してます

マイナビニュースでは、酒井冬雪先生への恋愛相談を募集中です。恋愛や婚活のお悩み、さらには結婚生活に関しての相談など、広く受け付けております。年齢、職業、性別を書き添えた上でこちらまでご応募ください。なお、いただいた相談内容は掲載させていただくことがあります。