雇用者のうち4割近くが非正規雇用だという現在の日本。働き方のひとつとして広がる一方で、正社員との待遇差など非正規雇用をめぐる問題がニュースやSNSなどで注目を集めることも少なくありません。

本連載では、非正規雇用で働いた経験を持つマイナビニュース会員のアンケートをもとに、非正規雇用にまつわるエピソードを漫画形式で紹介。漫画を通じて当事者たちのリアルな声をお届けします。

派遣社員と正社員の違いはさまざまなところに現れる……

企業や契約内容によって異なりますが、残業なしで働く派遣社員の人も多くいるようです。残業代で稼ぐことはできませんが、仕事終わりの時間を充実させることができる、体への負担が少なく済む、といった点はメリットといえるでしょう。

また、飲み会や社員旅行も、面倒な付き合いをしなくて済むと考えることもできます。まさに「ものは考えよう」ですね。

働き方改革で変わる非正規雇用の環境

非正規雇用に対してネガティブなイメージを抱く人も多くいるかもしれません。しかし、働き方改革によって、ここ最近は非正規雇用を取り巻く環境も変わりつつあります。

実際に今回マイナビニュースで行ったアンケートでは、非正規雇用で働く当事者たちのポジティブな声も多く見られました。

本連載では今後もさまざまな非正規雇用のリアルを紹介していくので、自身の働き方を考えるきっかけにしてみてはいかがでしょうか。

調査時期: 2025年6月2日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 500人
調査方法: インターネットログイン式アンケート