「"無限"とは"時間"や"時空"ではなく、"想い"なのだと感じています。限りの無い"想い"。それは"永遠"と呼んでもいいものだと思います」

俳優・木村拓哉にとって『武士の一分』(06年)以来、約10年ぶりの時代劇主演となる映画『無限の住人』。沙村広明氏の人気漫画が初の実写化、さらに木村と三池崇史監督の初タッグということもあり、メディアは大々的に取り上げた。SMAP解散騒動で日本中に激震が走った2016年1月、木村は不死身の侍・万次をようやく演じ終える。2015年10月5日、映画化が発表されたあの日から、どれだけの人がこの作品を話題にしてきたのだろうか。冒頭にあるのは、「無限とは?」に対する木村の答えだ。

公開初日を迎えた2017年4月29日、舞台あいさつの壇上で「客席の皆さまのものになりました」と引き締まった表情で呼びかけた木村。今回の連載は「∞」になぞらえ、8名のスタッフの証言をもとに、『無限の住人』が「皆さまのもの」になるまでの「無限の想い」をまとめた取材記録である。

4人目は、万次のメイクを担当した酒井啓介氏。木村とはテレビ朝日系『アイムホーム』が縁で本作の声が掛かる。連載第9回は「メイク秘話」。不死身の質感と顔の傷、独眼の右目はどのように作られていたのか。

世界になじませる「ギリギリ」の勝負

万次のメイクを担当した酒井啓介氏

――いよいよ明日公開ですね(2017年4月28日に取材)。

明日ですね……。普通だと、撮影終わって別の仕事をして一時的に考えなくなるというか、ポッカリ空く時があるんですが、『無限の住人』に関しては、ずっとずっと続いているような感じがしています。木村さんの存在が大きかったこともあると思うんですけど、「ずっと続けてやってきた」みたいな感じです。

――試写をご覧になってどのように思われましたか。

とにかくすごいアクションです。カット割で撮った場合は、「つながってこうなるんだ」という驚きがありますが、これの場合はものすごい立ち回りが続いて、「確かにこのスピード感だったな」とか、「撮っていた時もこの勢いだったな」とか、現場で見ていたそのままの臨場感をあらためて感じることができました。

――殺陣の辻井啓伺さんにも試写の感想をうかがったのですが、ストーリーよりも殺陣師の目線で見てしまうとおっしゃっていました。酒井さんはいかがですか。

僕は自分の仕事を細かく見るというよりは、ストーリーを見ていく上で、悪目立ちしないかのチェックはしています。物語にすんなり入っていけるか、浮いてないか。その世界になじませるためのもの、それがメイクだと思っています。奇抜なキャラクターも多いんですが、つられてやり過ぎないギリギリのところを注意しながらやっていました。

――現実と非現実の間のような独特の世界観です。

そうですね。ただ、原作の絵に似せるということはしませんでした。沙村先生が、仮に誰かをモデルに万次を描いたとして、それを思い浮かべてメイクに落とし込んでいくイメージです。漫画が原作の場合はだいたいそういうやり方をしています。さらに、今回は「不死身をどうやって表現するのか」が大切なポイントでした。

照明部に足を向けて寝られない理由

――不死身になる前となった後では、雰囲気もガラリと変わりますよね。

実際にはそこまで変わらないんですが、カメラを通してスクリーンに映った時にどのように感じるのか。どう見えるかではなく、観る方がどのように感じるのか。

――通常であれば、メイクは人をよりきれいに美しく見せるもの。まるで違う作業ですね。

そうですね。勝手な考えですが映画は少しソフトめに写って肌がきれいに見えると思うんです。万次は皮膚の毛穴やシミとかそういう本来の粗い質感をより感じさせたかったので、そのあたりは意識しました。照明込みの質感を確認しながら、嵩上げしていくようなイメージです。

――光の加減も重要になってくるんですね。

もちろんです。照明さんにメイクの仕上げをお願いする感じですかね。セットの中と外、ロケのような環境によっての違いも出てきます。照明さんには足向けて寝られません(笑)。現場に入るとよく分かりますよ、影の出方やツヤの出方も光によって変わってきます。

撮っていくうちに狙いたいものが見えてきて、たとえば目を光らせたいなとか。そういう時はこそっと照明さんに相談します。そうやって狙う作業が、仕事として面白い。たとえば血糊。殺陣の最後に見得を切るタイミングで血が垂れるように「狙う」。もちろんうまくいかないことの方が多いですが、「狙ってみよう」という遊びが面白いんです。

だから、スタジオの時は特にですが、撮影がスタートする朝の段階でのメイクは、半分という感じ。あとは現場でライティングを見ながら足して引いて、また足してみたいなことを繰り返しています。

メイクを手伝う木村拓哉

――そういえば、先日木村さんを取材したのですが、メイクの方が原作と自分の顔を見比べて首をかしげられたことがあったとおっしゃっていました。非常に焦ったそうですよ。

ハハハッ! それ、僕じゃないですよ(笑)。ほかのキャラクターを含めて全体を統括しているメイクディレクターの方だと思います。僕は万次専任でした。

――そうだったんですね(笑)。独眼についての取材も多いと思います。完成までどのくらいの時間がかかるんですか。

最初は1時間半ほど時間をとっていましたが、徐々に慣れてきて。木村さんも工程を理解して、道具を取って「はい」と渡してくれる(笑)。自分でやってしまうんじゃなくて、アシスタントのように僕をサポートしてくださるんです。そういう感じでどんどん早くなっていって、最終的には1時間を切って完成していたと思います。

――右目は完全に閉じている状態なんですか?

そうです。傷を含めて貼り付けています。その上に、シーンごとに色を足していきました。色がついていない特殊メイクパーツをいただいて、それを貼ったり、色付けしていくのが僕の作業。シーンによって、傷口の赤を強くしたり、薄くしたり調整しています。

■プロフィール
酒井啓介
1979生まれ。福島県出身。映画『たたら侍』(17年)、『ジョジョの奇妙な冒険』(17年8月4日公開)、『ラプラスの魔女』(18年公開予定)、ドラマ『DOCTORS』(11年~・テレビ朝日系)、『BORDER』(14年・テレビ朝日系)、『アイムホーム』(15年・テレビ朝日系)、『コールドケース』(16年・WOWOW)などを担当。

(C)沙村広明/講談社 (C)2017映画「無限の住人」製作委員会