理不尽なクレームや圧の強い言動……働く人を悩ませるカスタマーハラスメント、いわゆる「カスハラ」。マイナビニュース編集部では、実際にあったカスハラ体験を読者アンケートで収集。飲食店や小売、サービス業など、あらゆる現場で起きている“モヤッと案件”を4コマ漫画で紹介します。
■「ガソリン代返して」は通用しません
研修中の新人レジスタッフに対して「接客がなってない」「教育が悪い」と一方的に怒りをぶつけ、「暇じゃない」と言いながら1時間近くも説教……。店側の誠実な対応に付け込んで、不必要な怒りをぶつけ続けるカスタマー対応に、現場スタッフは疲弊してしまいます。たとえお客様でも、理不尽客は神様でもサンドバックでもない。日頃からその“当たり前”を肝に銘じておきたいものです。
次回も、実際に寄せられたリアルな体験談をご紹介します。