尊敬できる上司、いけすかない上司…会社のなかではいろいろあるけど、上司だって人間なんです! ふだん部下に対して持っている本音をうかがってみました。これから上司と接する際の参考にどうぞ。

53歳男性(電機/技術職)

「仕事に対して、待ちの姿勢の者が多い」(画像はイメージ)

Q.現在の役職と部下の人数を教えてください

「課長、部下は4人」

Q.現在の年収を教えてください

「1200万円」

Q.自分はどんな上司だと思いますか?

「自主性を重視したアドバイス型上司。研究所なので、一人一人は優秀だし、その力を発揮させるのが上長の仕事だから」

Q.部下に対して「正直不満に思っている」ことを教えてください

「人によるが、研究者にしては自主性が不足する人も多い。仕事に対して、待ちの姿勢で、自分から動けない人が多い」

Q.部下に対して「こいつ、かわいい」と思うことは?

「いいところをほめたとき、本当にうれしそうな顔をすること」

Q.部下に対して謝りたいエピソードを教えてください

「技術的なトレンドに対する判断を誤り、部下の提案を生かせなかったときが何度かあった」

Q.部下に秘密にしていることを教えてください

「親の介護で土日は仕事ができないこと」

Q.部下達の働きぶりについて、自分の若いときと比べてどう思いますか

「バブル世代が一番ひどかったが、それに比べればまじめだし、仕事に真剣だ。目的をはっきり与えてあげれば、その頑張りがすごい」

Q.「こんな部下が欲しい」という理想の部下像を教えてください

「自分の仕事を少しずつ任せて、自分が不要になるような存在」

調査時期: 2013年10月3日
調査対象: マイナビニュース会員
調査方法: インターネットログイン式アンケート