このコラムでは、私の職場であるMAGES.の関連するアイドル"アフィリア・サーガ"と"バクステ外神田一丁目"に関する、ライブやイベント、メディア出演の裏側などをレポートさせていただきます。宣伝マンならではの視点で、普段は見ることのできないアイドルたちの姿をちょっぴり覗いてみて頂ければと思っています♪

アフィリア・サーガ、ツアーファイナル直前! 名古屋ワンマンレポート

いよいよ5月19日(日)はアフィリア・サーガのツアーファイナル! 大阪公演・梅田CLUB QUATTROです!

そんなわけで、今日は先週末5月12日(日)に名古屋CLUB OZONで開催された名古屋公演の模様を写真中心でプレイバックしてみましょう!

名古屋のテレビ番組「アイドル界隈」などでフィーチャーされていることもあり、名古屋で初めてのワンマンライブなのに、嬉しいことにチケットがソールドアウトで迎えた今回の公演。メンバーの気合いの入り方も尋常ではありませんでした!!!

会場内の空気が熱く、観客との距離の近い中、名古屋では攻めのセトリを用意。アフィリア楽曲の中でもかなりの攻め曲である「聖ナルwktkノ星」からスタートしたこともあり、会場のボルテージは冒頭からマックス状態!

アフィリア制服でのライブは、「恋をゲームにしないで!」「LaLaLaラボリューション」「飛行実習」「ニーハイ・エゴイスト」のメドレーなどもあり、一気に会場の空気をアフィリア色に染め上げていきました。

続くメンバーフィーチャリングコーナーでは、ストライプのプリティーなコスチュームで登場。ルイズ・アリア・ミク・エミュウによる「Triangle Wave」、レイミー・アヤミ・マホ・レイナによる「遙かなる時空の旅人」、ユカフィン・コヒメ・ローラによる「TANTEI☆ラプソディ」、フルメンバーによる「教育的指導!」などが披露されました。

後半戦は、東京ワンマンでも見せた演出と同様、ひとりずつのセリフと共にアルバム「Archism」用の新衣装で登場しての「恋のWizard百年戦争」でスタート! 時間を忘れさせるようなセットリストで、あっという間にフィナーレの「放課後_ロマンス」を迎えました!

そして、アンコールでは、ライブTシャツを着たメンバーがステージに登場。ひとりひとり名古屋でのライブの感想を語っていき、ラスト曲の「Nighty night ~オヤスミセカイ~」へ。

アフィリア・サーガ初の名古屋ワンマンとなった今回のライブ。メンバーの熱と観客の熱が、絶妙にマッチした名古屋ならではのライブになった。

そして、今週末5月19日(日)は大阪・梅田CLUB QUATTROでのツアーファイナル。当日券もあるらしいので、ぜひ足を運んでみてほしい!

【アフィリア・サーガ大阪公演】
2013.5.19(日) 梅田CLUB QUATTRO
16:15 開場/17:00 開演
スタンディング
3,500円+ドリンク代500円

セットリスト / 2013年5月12日 名古屋CLUB OZON

01 聖ナルwktkノ星
02 ルミナスの泉
03 オペラファンタジア
04 未来が私を待っている
05 メリディンの祈り
06 恋をゲームにしないで! ↓メドレー
07 La*La*Laラボリューション ↓メドレー
08 飛行実習 ↓メドレー
09 ニーハイ・エゴイスト
10 Triangle Wave (ルイズ・アリア・ミク・エミュウ)
11 教育的指導!
12 遙かなる時空の旅人 (レイミー・アヤミ・マホ・レイナ)
13 TANTEI☆ラプソディ (ユカフィン・コヒメ・ローラ)
14 恋のWizard百年戦争
15 ヴィーナス☆女神っくす!
16 倍速恋愛時計
17 SURVIVE!!
18 Everlasting Friends
19 Happy! Puppy!
20 禁断無敵のだーりん ↓メドレー
21 ワタシ☆LOVEな☆オトメ! ↓メドレー
22 放課後_ロマンス
アンコール
23 Nighty night ~オヤスミセカイ~
■5pb.宣伝3号
音楽、ゲーム、店舗、学校、イベントなど、さまざまな事業を手掛けるMAGES.の音楽宣伝を担当するサラリーマン。MAGES.に関連するアイドルユニット"アフィリア・サーガ"、"バクステ外神田一丁目"をはじめ、アニソンアーティストや声優アーティストなど、数々の宣伝マンとして活動している。