東京には子どもだけでなく、大人も楽しめるスポットがたくさん! 今回は、大人が1日遊べる場所おすすめ15選を紹介します。アミューズメントはもちろん、ショッピングやミュージアムなど、さまざま楽しみ方ができるスポットを紹介するので、ぜひ休日の過ごし方の参考にしてくださいね。
東京で大人が1日遊べる場所【アミューズメント編】
まずは、アミューズメント施設を紹介します。
東京ジョイポリス
お台場にある屋内型のテーマパークです。施設のコンセプトは、デジタルとリアルが融合した「デジタリアル」。最新技術を駆使したエンターテインメントが充実しています。屋内とは思えないほど本格的な絶叫コースターもあるので、スリルを味わいたい人はぜひ挑戦してみてください。
【東京ジョイポリス】
東京都港区台場1-6-1 DECKS Tokyo Beach 3F~5F
浅草花やしき
1853年に開園した日本初の遊園地です。園内はレトロな雰囲気が漂い、まるで昔にタイムスリップしたかのような気分になれます。1953年に設置され、今も運転しているローラーコースターは訪れたらぜひ乗りたいアトラクションのひとつ。園内に作られた民家の中をすり抜ける楽しい仕掛けも用意されていますよ。
【浅草花やしき】
東京都台東区浅草2-28−1
ナンジャタウン
池袋のサンシャインシティにあるテーマパークです。人気アニメとコラボした企画が充実しており、作品のファンは世界観にどっぷりと浸ることができます。ほかにも忍者体験ができるアトラクションや、謎解きアトラクションなどもあり幅広い世代で楽しめるのが魅力。ご当地餃子の食べ比べができる「ナンジャ餃子スタジアム」でランチするのもおすすめです。
【ナンジャタウン】
東京都豊島区東池袋3-1-3 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル2F
よみうりランド
稲城市にある、40種類以上のアトラクションがそろう遊園地です。ジェットコースターやゴーカートといった定番のアトラクションだけでなく、バンジージャンプや食品会社とコラボした乗り物など、ここでしか楽しめないアトラクションも充実しています。また、夏季限定でリゾート感あふれる屋外プールも営業しています。
【よみうりランド】
東京都稲城市矢野口4015-1
レゴランド・ディスカバリー・センター東京
レゴブロックをテーマにしたお台場の屋内施設です。レゴブロックで遊べるエリアのほか、レゴブロックで作られた展示物や、ライド型のアトラクションなどもあり、大人も童心に返ったような気分で満喫できます。
【レゴランド・ディスカバリー・センター東京】
東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ アイランドモール3階
東京サマーランド
あきる野市にある、遊園地が併設されたプール施設です。プールは屋内、屋外の2つがあり、屋内プールは通年で営業しているので冬でも遊ぶことができます。屋外プールにはスライダーや遊具のほか、日本最大級の流れるプールもあるので、体を思い切り動かしたいときにもぴったりです。
【東京サマーランド】
東京都あきる野市上代継 600
東京で大人が1日遊べる場所【ショッピングモール編】
次は、ショッピングモールを紹介します。
ダイバーシティ東京プラザ
お台場エリアにあるショッピングモールです。施設名は多様性を意味するDiversity とCityを組み合わせた造語で、その名のとおりさまざまな種類の店舗がそろっています。ドンキホーテの新業態店舗や、北海道のアンテナショップ、キャラクターグッズの専門店などワクワクするような店舗が多いのも特徴です。
【ダイバーシティ東京プラザ】
東京都江東区青海1-1-10
ららぽーと豊洲
東京メトロ有楽町線の豊洲駅を出てすぐの場所にあり、200以上の店舗が集まっています。インテリアやファッションの店舗が充実しており、映画館も併設しているのでデートにもおすすめ。海や夜景を眺められるレストランやテラス席があるカフェも人気です。
【ららぽーと豊洲】
東京都江東区豊洲2-4-9
南町田グランベリーパーク
町田市にあり、駅に直結しているので電車でもスムーズにアクセスできます。施設の隣には公園があり、自然豊かな環境に囲まれているのも魅力。レストランやカフェ、フードショップが充実しているので、グルメが好きな人には特におすすめです。アウトレット商品を取り扱うファッション、インテリア店舗もそろっているので掘り出し物を探してみましょう。
【南町田グランベリーパーク】
東京都町田市鶴間3-4-1
東京で大人が1日遊べる場所【ミュージアム編】
次は、ミュージアムを紹介します。
国立新美術館
六本木にある美術館で、現代アートをはじめデザインや建築など多岐にわたる企画展を開催しています。有名建築家が手掛けた美しい建物も魅力的です。波のような曲線の形をしたガラス張りの外観や、建物内にある円すい形のカフェなど展示以外にも見どころがたくさん。美術館の周辺には商業施設や飲食店が集まっているので、1日中過ごせますよ。
【国立新美術館】
東京都港区六本木7-22-2
国立科学博物館
1877年に創立された、歴史のある博物館のひとつです。自然史と科学技術史に関する展示が充実しているのが特徴で、自然環境や最新技術について深く考察することができます。企画展や特別展も年に数回開催。博物館のすぐ近くには動物園や美術館もあるので、あわせて行くのがおすすめです。
【国立科学博物館】
東京都台東区上野公園7-20
三鷹の森ジブリ美術館
都立井の頭恩賜公園の西園内にある、アニメーションの美術館です。ここでしか上映されていない短編映画や、ジブリの映画に関するさまざまな企画展示を鑑賞できます。館内を散策しているとジブリならではの世界観に思わず心が奪われこと間違いなし。併設されたカフェでは、開放的な空間で軽食やドリンクを楽しめます。
【三鷹の森ジブリ美術館】
東京都三鷹市下連雀1-1-83(都立井の頭恩賜公園西園内)
東京で大人が1日遊べる場所【自然・生きもの編】
次は、自然や生きものに癒されるスポットを紹介します。
新宿御苑
新宿にある約58ヘクタールの庭園です。園内はきれいに整備されており、四季折々の花や植物を鑑賞できます。歴史的な建物もあり、散策しながら美しい風情を感じられますよ。食べ物やドリンクも持ち込みできるので、天気のいい日にピクニックを楽しむのがおすすめです。
【新宿御苑】
東京都新宿区内藤町11
国営昭和記念公園
米軍立川飛行場の跡地に作られた、総面積約180ヘクタールを誇る広大な公園です。レンタサイクルやウォーキングコースが整備されているので、アクティブに過ごしたいときに最適。芝生のあるエリアでは、ボール遊びやバドミントンを楽しむこともできます。公園内では定期的にさまざまなイベントが開催されているので、ぜひ情報をチェックしてみてください。
【国営昭和記念公園】
東京都立川市緑町3173
すみだ水族館
東京スカイツリータウン内にある都市型の水族館です。約260種類の生きものが展示されており、非日常を感じられる美しいクラゲや、歩く姿もかわいらしいペンギンが特に人気。ペンギンを眺めながらくつろげるカフェもおすすめです。東京スカイツリータウンには水族館だけでなく、展望台やプラネタリウムもあるので充実した1日を過ごせます。
【すみだ水族館】
東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F
大人が1日遊べる場所で楽しい休日を過ごそう!
東京にある大人が1日遊べるおすすめの場所を紹介しました。屋内で楽しめる場所も多いので、天候に左右されずに満喫することもできますよ。どこに出かけようか悩んだときはぜひ参考にして、楽しい休日を過ごしてくださいね。