ご当地グルメ研究会は8月7日~17日、「古今東西の多彩な"かき氷"との出逢い」をテーマとした「ご当地かき氷祭2025」を、イオンレイクタウン(埼玉県越谷市)で開催する。時間は11:00~18:00。
期間中は、国内でも最高クラスの猛暑地「越谷」に、総勢9店舗50種におよぶ日本はもちろん世界のかき氷が集結する。
日光天然氷「かき氷SHOP LOVE'S(ラブズ)」では、明治から続く天然氷の食感とオリジナルシロップの味わいが楽しめる。日本フルーツかき氷り「アオイ」は、フルーツなどの素材を氷に丸ごと詰め込んで作り上げたオリジナル氷を使用したかき氷を提供する。
ケーキのようなかき氷「ろまん亭」では、平成から令和にかけて誕生したスイーツ系かき氷を提供する。
静岡おでん「おがわ」は、静岡駄菓子屋系おでん店の代表格で、昭和から続く自家製甘露シロップが自慢の名店。
さぬき菓匠「松風庵かねすえ」は、日本を代表するわらび餅の名店。看板「わらび餅」など、和菓子がテーマのオリジナルかき氷を提供する。
世界のかき氷ブースには、韓国「スノーミルクピンス」(越谷市・WOW CHICKEN)が登場。氷を削らないミルクで作る韓流かき氷が楽しめる。
台湾かき氷「綿綿氷専売所」(めんめんぴんせんばいじょ)では、味付け氷玉を薄く絹のように削り出す台湾生まれのかき氷を提供する。
企画出店として、「日本のご当地かき氷」、「世界のご当地かき氷」ブースも設置。日本・世界のさまざまなご当地かき氷を提供する。