![[連載]SUPER FILM presents|F1 Rd.08 Monaco GP](index_images/index.jpg)
「美しく儚い」を作画テーマとするRyoma Kashiwagi | SUPER FILM が切り取るモータースポーツの一瞬を、連載でお届けする。
23 - 25 May 2025
Circuit de Monaco
Circuit length : 3.337 km / 78 Laps
Race distance : 260.286 km
Lap record : Lewis Hamilton / 2021
モナコはモナコ、F1は終始F1であった伝統の1戦。
この地においての初勝利、そして今季2勝目を挙げたのはマクラーレンのランド・ノリスであった。
FPでは赤旗の続いた同グランプリ。予選でも波乱は続きQ2ではメルセデスのキミ・アントネッリがヌーベルシケインの進入を誤りクラッシュ。セッションは中断に。コース補修後の再開でトップに立ったのはノリス、そして地元のシャルル・ルクレール(フェラーリ)が2番手で続く。メルセデスはアントネッリに続き、ジョージ・ラッセルも失いQ2で敗退となった。マクラーレンのオスカー・ピアストリはカウンターを当てるアグレッシブな走りを見せるもタイムは出ない。Q3ではトップチームがまずコースに出てタイムを作る。最初にベンチマークを示したのはピアストリだが、すぐにノリスが塗り替える。その後もマクラーレン2台による予選合戦は続けられるが、セッション終了19秒を前にしてルクレールが一番時計を叩きだした。しかしながら勢いはノリスが持っていた。暫定ポールにいたフェラーリをコンマ109突き放し、1分09秒954でモナコの街を駆け抜ける。3位にはピアストリが着けた。
金曜から週末を通して快晴となったモンテカルロ。しかしながら気温は高いというほどではなく、およそ16~21度で推移。路面温度は最大で30~36ほど。モナコは市街地であるため舗装によってグリップのムラも生じるが、ソフト、ミディアム共にタイヤには充分な熱が確保できる範囲内だ。決勝レース78周での2回のピットストップ義務にもほぼイーブンな条件での展開が予想された。
サン・デボーテに進入する最前列2台のマシン。マクラーレンはかなり早い段階からタイヤスモークを上げながら突入してくる。対するルクレールはポールシッターよりも若干上手くスタートしたように感じられる。予選からマシンの状況を把握していた彼は非常にクレバーに、先ずは1コーナーまでマシンを運んだ。後続集団はローズヘアピンで予想通りの渋滞と低速に陥り、続くポルティエでザウバーのガブリエル・ボルトレートが最初の犠牲者となった。予選で中団に埋もれたメルセデス勢のポジション争いに巻き込まれるような格好となってのことだ。早速バーチャルセーフティーカーが導入され、後続集団の何台かがタイヤ交換を行う。18周目以降はほとんどのチームが予定通りのピットストップに入る。
49周目、ピアストリを皮切りに上位勢が2度目のタイヤ交換を始める。
このタイミングでレッドブルのマックス・フェルスタッペンに「Push on」の指示が無線で入る。レースウィークを通して凡庸なラップしか重ねていないチャンピオンマシンの唯一の見せ場がきた。リーダーのまま77周目までミディアムタイヤで引っ張ったフェルスタッペンだが、タイヤを使い切っているゼッケン1は大したアドバンテージも築けないまま2回目の義務タイヤ交換を行い、決勝は4位でフィニッシュラインを迎える。
グランプリウィナーはランド・ノリス、嬉しい自身のモナコ初優勝。2位にはルクレールが入るも真紅のアタッカーの曇った表情が晴れることはなかった。ピアストリは3位を確保しポイントランキングを優位に運んだ。
近年のマシン大型化にかかわらず、モナコは昔からオーバーテイクできないコースであり、またF1はパーマネントサーキットであっても素人レースのようなやたらなオーバーテイクなど存在しなかった。F1とは1周をどれだけ正確に、毎ラップ積み重ねるかの競技であるからだ。私たちはテレビゲームを観ているのではなく、ヘルメット越しのレーサーの眼を見るべきであり、だからこそモナコGPは永遠にモナコであるべきだ。
Entry List
#1 Max Verstappen / RED BULL RACING / Red Bull RB21 / Honda RBPT H003
#4 Lando Norris / McLAREN / McLaren MCL39 / Mercedes F1 M16 E Performance
#5 Gabriel Bortoleto / SAUBER / Sauber C45 / Ferrari 066/12
#6 Isack Hadjar / RACING BULLS / Racing Bulls VCARB 02 / Honda RBPT H002
#10 Pierre Gasly / ALPINE / Alpine A525 / Renault E-Tech RE25
#12 Andrea Kimi Antonelli / MERCEDES / Mercedes F1 W16 E Performance / Mercedes F1 M16 E Performance
#14 Fernando Alonso / ASTON MARTIN RACING / Aston Martin AMR25 / Mercedes F1 M16 E Performance
#16 Charles Leclerc / FERRARI / Ferrari SF-25 / Ferrari 066/12
#18 Lance Stroll / ASTON MARTIN RACING / Aston Martin AMR25 / Mercedes F1 M16 E Performance
#22 Yuki Tsunoda / RED BULL RACING / Red Bull RB21 / Honda RBPT H003
#23 Alex Albon / WILLIAMS / Williams FW47 / Mercedes F1 M16 E Performance
#27 Nico Hulkenberg / SAUBER / Sauber C45 / Ferrari 066/12
#30 Liam Lawson / RACING BULLS / Racing Bulls VCARB 02 / Honda RBPT H002
#31 Esteban Ocon / HAAS F1 TEAM / Haas VF-25 / Ferrari 066/12
#43 Franco Colapinto / ALPINE / Alpine A525 / Renault E-Tech RE25
#44 Lewis Hamilton / FERRARI / Ferrari SF-25 / Ferrari 066/12
#55 Carlos Sainz / WILLIAMS / Williams FW47 / Mercedes F1 M16 E Performance
#63 George Russell / MERCEDES / Mercedes F1 W16 E Performance / Mercedes F1 M16 E Performance
#81 Oscar Piastri / McLAREN / McLaren MCL39 / Mercedes F1 M16 E Performance
#87 Oliver Bearman / HAAS F1 TEAM / Haas VF-25 / Ferrari 066/12
STARTING GRID
1'09.954 / L. Norris / McLAREN / 171.729 km/h
1'10.063 / C. Leclerc / FERRARI / 171.462 km/h
1'10.129 / O. Piastri / McLAREN / 171.301 km/h
1'10.669 / M. Verstappen / RED BULL RACING / 169.992 km/h
1'10.923 / I. Hadjar / RACING BULLS / 169.383 km/h
1'10.924 / F. Alonso / ASTON MARTIN RACING / 169.381 km/h
1'10.382 / L. Hamilton / FERRARI / 170.685 km/h
1'10.942 / E. Ocon / HAAS F1 TEAM / 169.338 km/h
1'11.129 / L. Lawson / RACING BULLS /168.893 km/h
1'11.213 / A. Albon / WILLIAMS / 168.693 km/h
1'11.362 / C. Sainz / WILLIAMS / 168.341 km/h
111.415 / Y. Tsunoda / RED BULL RACING / 168.216 km/h
1'11.596 / N. Hulkenberg / SAUBER / 167.791 km/h
/ G. Russell / MERCEDES
/ A. Antonelli / MERCEDES
1'11.902 / G. Bortoleto / SAUBER / 167.077 km/h
1'11.994 / P. Gasly / ALPINE / 166.863 km/h
112.597 / F. Colapinto / ALPINE / 165.477 km/h
1'12.563 / L. Stroll / ASTON MARTIN RACING / 165.555 km/h
1'11.979 / O. Bearman / HAAS F1 TEAM / 166.898 km/h
RACE
1. Lando Norris / McLaren-Mercedes / 78 Laps / 1:40'33.843 / 155.295 km/h
2. Charles Leclerc / Ferrari / 78 Laps / 1:40'36.974 / 155.215 km/h
3. Oscar Piastri / McLaren-Mercedes / 78 Laps / 1:40'37.501 / 155.201 km/h
4. Max Verstappen / Red Bull Racing-Redbull / 78 Laps / 1:40'54.415 / 154.767 km/h
5. Lewis Hamilton / Ferrari / 78 Laps / 1:41'25.230 / 153.984 km/h
6. Isack Hadjar / RACING BULLS-Honda / 77 Laps / 1:41'38.925 / 151.668 km/h
7. Esteban Ocon / Haas-Ferrari / 77 Laps / 1:41'39.872 / 151.645 km/h
8. Liam Lawson / RACING BULLS-Honda / 77 Laps / 1:41'40.589 / 151.627 km/h
9. Alexander Albon / Williams-Mercedes / 76 Laps / 1:40'45.712 / 151.016 km/h
10. Carlos Sainz / Williams-Mercedes / 76 Laps / 1:40'49.075 / 150.932 km/h
11. George Russell / Mercedes / 76 Laps / 1:41'07.687 / 150.469 km/h
12. Oliver Bearman / Haas-Ferrari / 76 Laps / 1:41'28.536 / 149.954 km/h
13. Franco Colapinto / Alpine-Renault / 76 Laps / 1:41'30.957 / 149.894 km/h
14. Gabriel Bortoleto / Sauber-Ferrari / 76 Laps / 1:41'42.267 / 149.617 km/h
15. Lance Stroll / Aston Martin-Mercedes / 76 Laps / 1:41'44.238 / 149.568 km/h
16. Nico Hülkenberg / Sauber-Ferrari / 76 Laps / 1:41'45.387 / 149.540 km/h
17. Yuki Tsunoda / Red Bull Racing-Redbull / 76 Laps / 1:41'45.692 / 149.533 km/h
18. Andrea Kimi Antonelli / Mercedes / 75 Laps / 1:40'42.252 / 149.114 km/h
DNF. Fernando Alonso / Aston Martin-Mercedes / 63 Laps / 48'27.102 / 148.765 km/h
DNF. Pierre Gasly / Alpine-Renault / 63 Laps / 10'57.609 / 127.875 km/h
Fastest Lap
Lando Norris / McLaren-Mercedes / 78 Laps / 1'13.221 / 164.067 km/h
Words and Photography:
a Ryoma Kashiwagi film | 2025
RED KOMODO X | LEICA Apo-Summicron M50mm, Elmarit M90mm
Supported
by
RED DIGITAL CINEMA | Exascend