球界に“激震”…ドラ1指名も入団拒否した選手(2)叔父の下で大エースに

プロ野球 最新情報

 プロ野球ドラフト会議で指名を受けた選手にとって、ドラフト1位指名はもっとも名誉な評価である。しかし、選手にもさまざまな事情や考えがあり、入団に至らなかったケースがある。そこで今回は、ドラフト1位指名を受けたものの、入団を拒否した歴代選手を紹介する。

 

菅野智之

出身:神奈川県

投打:右投右打

身長/体重:186cm/95kg

生年月日:1989年10月11日

ドラフト:2012年ドラフト1位

 

 現在は海を渡り、ボルチモア・オリオールズで活躍している菅野智之。自分の意思を貫き、2度目のドラフトで巨人に入団した選手だ。

 

 東海大相模から東海大学に進学すると、大学3年時に157km/hをマーク。大学リーグの通算成績は37勝4敗、防御率0.57と驚異的な数字だった。

 

 

 リーグ戦だけでなく全国大会でも結果を残し、ドラフト1位候補と目されていたが、当時読売ジャイアンツの指揮官を務めた原辰徳の甥っ子という背景もあり、巨人以外は指名しないと考えられていた。

 

 そういった予想を覆し、北海道日本ハムファイターズがドラフト1位指名。抽選の末に日本ハムが交渉権を獲得したが、改めて入団を拒否し、卒業延期制度を利用して東海大に残留。

 

 1年後に巨人入りを果たすと、前評判通りに大活躍。エースに相応しい投球を長年続け、沢村賞など数多くのタイトルに輝いている。

 

 

【関連記事】

 

【了】