新しい職場や初めての業務、はたまた子どもの新学期など…この季節は自分自身や家族を取り巻く環境がガラリと変化する人も多い時期。そうした変化に対応しようと頑張った結果、5月の連休明けごろから、心身の不調を感じる人が増える傾向にあるといいます。

この時期よく耳にするのが、“五月病”というキーワード。「まぁ、私は大丈夫だろう」と放っておかずに、身近にある不調と向き合ってみませんか?

後編では、五月病対策としてのセルフケア、そして子どもの五月病について、精神科医・産業医の奥田弘美先生にお話を聞いていきます。

▶▶▶前編はこちら