右折の青矢印信号が点灯中に“Uターン”は可能? 判断が難しい「交通ルール」をチェック!
TOKYO FMのラジオ番組「ONE MORNING」内でお送りしている「JA共済 presents なるほど!交通安全」。4月18日(金)と25日(金)の放送では、JAF(日本自動車連盟)の協力のもと、交通ルールの豆知識をクイズ形式でお伝えしました。今回は25日に放送した“Uターン”にまつわる交通ルールクイズを紹介します。

※写真はイメージです

【問題】

Uターンしようと思っていたら、右折の青矢印信号が点灯……そのままUターンすると違反になる?

【答え】

違反にならない

【解説】

右折の青矢印信号の意味については、2段階右折が義務付けられている場合の原付バイクや自転車を除いて、車両等は右折およびUターンが可能とされています。また、JAF東京支部 認定セーフティアドバイザーの杉本実さんは「以前は右折矢印でUターンはできませんでしたが、2012年4月1日施行の道路交通法改正によりUターン可能になりました」と説明。逆に停まってしまうと後続車に迷惑をかけてしまう可能性があるので、判断には注意が必要です。

<番組概要>

番組名:JA共済 presents なるほど!交通安全

放送日時:毎週金曜 7:20~7:27

番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/koutsu/