「SUPER BEAVERを知ったきっかけ」に驚き 柳沢亮太「“お母さんの影響”が多いね!」
SUPER BEAVERがパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! ビーバーLOCKS!」。4月25日(金)の放送では、生徒(リスナー)の初書き込みメッセージをチェック。生徒の「SUPER BEAVERを好きになったきっかけ」を紹介。今回の授業では渋谷龍太が欠席となり、柳沢・藤原・上杉の3人が番組を進行しました。

SUPER BEAVER(左から柳沢亮太、藤原広明、上杉研太)

――藤原「いきものがかり先輩もすごく喜んでくれている」

4月21日(月)から25日(金)までの期間、SCHOOL OF LOCK!では「スペシャル授業ウィーク」と題した特別企画を実施。最終日の「ビーバーLOCKS!新入生歓迎会」では、生徒からの初書き込みメッセージを紹介します。

藤原:今夜は、この学校の“永遠の新入生”である我々SUPER BEAVERが、新入生のあなたを大歓迎していきます! そして、おめでたいことに、ビーバーLOCKS!のオリジナルステッカーができました!

柳沢:これ、ビーバーLOCKS!のロゴだね!

上杉:スカイツリーの真ん中みたいな形をしているよ! 今回は、生徒からの初書き込みメッセージを読んで、ステッカーをプレゼントしていきたいと思います!

<リスナーからのメッセージ>

私がビーバー先生を知ったきっかけは、ビーバー先生のことが大好きな学校の後輩ちゃんです。曲を聴くようになってから「片想い」と「コイスルオトメ」が刺さりすぎて、最近よく聴いています! 自分自身が片想いをしているからこそ、歌詞に共感しすぎています! 片想い中の彼にいつか想いを伝えられるように頑張ります!(17歳)

上杉:この書き込み、甘ずっぺ~!

柳沢:「片想い」は我々の最新楽曲で、「コイスルオトメ」はいきものがかり先生のカバーということで。すごく評判がいいですね!

藤原:いきものがかり先輩もすごく喜んでくれているよね!

柳沢:そうだね〜。それこそ「トリビュートに参加しませんか?」って話があったときに、渋谷さんがいの一番に「コイスルオトメ!」と言ってざわつきましたね〜!

藤原:「絶対にこれがいい」って、すぐに言っていたよね!

<リスナーからのメッセージ>

私はいま中学3年生です。SUPER BEAVERのファンになったのは、中2の最後らへんに行った「HY SKY Fes 2025」で、SUPER BEAVERの生歌を初めて聴いたときです。

SUPER BEAVERの歌はまっすぐで、何も着飾っていない言葉が心にすっと入ってきました。私も素直な自分の言葉で伝えていこうって思えるようになりました。本当にありがとうございます! これからもSUPER BEAVERの音楽がたくさんの人に届いて、心をふるわせることを願っています!(14歳)

藤原:この「HY SKY Fes 2025」もすごくいいフェスだったね!

柳沢:HY先生のライブ、すごかったね!

上杉:歌の力が素晴らしかったよ!

柳沢:また出たいですね。続いて、読みます!

<リスナーからのメッセージ>

私はテレビで「人として」を歌っているブラジル人の方を見ました。そのときにSUPER BEAVER先生の曲を初めて知って、そこから聴くようになりました。

「人として」は私が初めて泣いた曲で、嫌なことがあったときや生きるのがつらいと思ったときに聴くと、絶対に泣いてしまいます。SUPER BEAVER先生に出会えて本当によかったです! ありがとうございます!(14歳)

柳沢:ブラジル人の方が!? 何それ!

上杉:番組で歌ってくださった方がいたんだよね!

柳沢:ああ、カバーでね!

藤原:いや〜、気になるね!

柳沢:何にせよ、出会ってくれたのは嬉しいよ! ありがとうございます。

<リスナーからのメッセージ>

私がビーバーの音楽に出会ったきっかけはお母さんです! お母さんがビーバーのみなさんが大好きで、家や車のなかで曲を流しているのを聴いて、私もハマってしまいました。

そして、私は7月にあるフェスにビーバーが来るのがドキドキで、今から楽しみで仕方ないです! 受験生ですが、その日のために勉強を頑張ろうと思います! これからも私と母でビーバーのみなさんを応援しています! いつも素敵な音楽をありがとうございます!(17歳)

藤原:お母さんきっかけで。

柳沢:“お母さんの影響”が多いよね!

藤原:最近よく聞きますね!

柳沢:親子2代で楽しんでください。

<リスナーからのメッセージ>

私はこれまでビーバー先生の曲は「名前を呼ぶよ」しか聴いたことがありませんでした。でも、最近はラジオで度々流れる「片想い」が気になっています。

バンドに興味がなかった私がビーバー先生の曲を気になっているのは、SCHOOL OF LOCK!のおかげです。正直、私はメンバーのことをあまり知りません! ですが、渋谷先生の声は優しくてとても好きです。35歳を超えているとはとても思えません。

ビーバーLOCKS!は1週間の疲れを吹き飛ばすくらいいつも笑っているので、これからもたくさん聴こうと思います! たくさんわちゃわちゃして、たくさん笑ってください。応援しています!(13歳)

柳沢:「正直メンバーをあまり知りません」か……。

上杉:藤原ァ! もっとがんばれ!

藤原:いや、俺じゃないかもしんねえだろ? バンドでボーカルの人はわかるけど、ドラムの人の顔はわからないって、あるあるだよね。

柳沢:あなたの顔は1回見たら忘れないから大丈夫。曲を先に知ってくれていてラジオで流れて、「片想い」が気になっています、と。このビーバーLOCKS!は、メンバーの人となりが非常にわかりやすい番組だと思いますので、番組を通じて我々SUPER BEAVERのことをもっと深く知ってもらいたいです。年齢だけじゃなく、見た目もね!

<番組概要>

番組名:SCHOOL OF LOCK!

パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)

放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55

番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/