ダイヤモンド社は4月23日、個人投資家kenmo氏の初著書『5年で1億貯める株式投資』を刊行した。

  • 『5年で1億貯める株式投資』kenmo(湘南投資勉強会):著 ダイヤモンド社:刊

    『5年で1億貯める株式投資』kenmo(湘南投資勉強会):著 ダイヤモンド社:刊

著者のkenmo氏は、サラリーマンとして会社勤めをしながら元手300万円から株式投資を開始。月々の給料は趣味のアニメグッズや声優の推し活に使い、株式投資への資金追加はまったくのゼロにもかかわらず、わずか5年で資産1億円を達成。現在は個人投資家同士の情報交換を目的とした「湘南投資勉強会」を設立し、自らも投資家として約3億円の資産を運用している。

  • 『5年で1億貯める株式投資』kenmo氏が資産を増やすまでの道のり

    『5年で1億貯める株式投資』kenmo氏が資産を増やすまでの道のり

同書には、そのkenmo氏が「億り人」になるまでに至った、会社勤めの人にも再現性が高い4つの投資法や、「絶対やってはいけない」株式投資のNGポイント、決算書を見る際に押さえておくべきポイントなどが、図解を用いてわかりやすく解説されており、将来のお金の不安を解消するために株式投資を始めたい、または既に始めている人たちにおすすめの1冊となっている。

  • 『5年で1億貯める株式投資』資産1億円へのロードマップ

    『5年で1億貯める株式投資』資産1億円へのロードマップ

構成は以下のとおり。全306ページで、価格は1,870円。

  • PROLOGUE 資金ゼロ&知識ゼロから「お金に不自由しない方法」を考えてみた
  • PART1    株式投資に役立つ“意外な経験”
  • PART2    300万円を2年で3000万円に増やした「新高値ブレイク投資」
  • PART3    3000万円を1年で5000万円に増やした「株主優待需給投資」
  • PART4    5000万円を1億円に増やした「新高値ブレイク+ROE投資」
  • PART5    テクニックを深掘りした「決算モメンタム投資」
  • PART6    中小型株への「中長期投資」
  • PART7    中長期投資に欠かせない7つのOKポイントと3つのNGポイント
  • PART8    中長期投資でオススメの10銘柄
  • PART9    利益を最大化する投資法の実践術
  • PART10   株で損する人の特徴
  • PART11   勝てる投資家は見逃さない「決算書の読み方」
  • EPILOGUE  5年で資産1億円へのロードマップ
  • おわりに