Tokyo Legacy Parksは4月25日~5月25日まで、ピクニックイベント「SKY PICNIC 2025」を都立明治公園(東京都新宿区)で開催している。

  • SKY PICNIC 2025

都心で楽しむピクニック体験

本イベントは、昨年に続き、ゴールデンウィークの時期に広々とした芝生と木々の緑が広がる環境で、心地よい屋外体験を都心で楽しむことを目的としている。今年は日本初上陸となるハワイ発のドーナツブランド「ホーリーグレイルドーナッツ」がフードトラックで出店する他、米国で今話題の新スポーツ「ピックルボール」が体験できる臨時コートが登場。また、国立競技場での試合に合わせたサッカーチームとの共催コンテンツもあり、様々なきっかけで訪れ、都心でのピクニックを楽しめるよう構成されている。入場料は無料で、飲食代および一部コンテンツの参加費は別途必要となる。

日本初上陸ハワイ発のドーナツブランドが登場

ホーリーグレイルドーナッツは、カウアイ島の小さなフードトラックから始まったタロイモ使用のドーナツブランドであり、厳選されたオーガニック素材やエシカルな原材料を使用し、外はサクッと、中はもっちりとした食感が特徴とされる。

都立明治公園A棟前(外苑西通り側)で販売され、注文ごとに作るので、常にフレッシュで揚げたてのドーナツを味わうことができる。今回はブランドのシグネチャーフレーバーであり、ハワイ産のバニラビーンズの風味を感じるシンプルな甘さの「Original Sin(オリジナル・シン)」が4つ入った「オリジナル・シン ボックス」(1,300円)、ハワイ産のカカオニブ、ハワイの代表的フルーツであるリリコイ、日本限定フレーバーの抹茶ストロベリーなど4つのドーナツが入った「テイスティング ボックス」(1,600円)(週替わり予定)の2種類を販売する。

販売期間は4月25日~5月25日10:00~18:00まで。支払いはキャッシュレス決済のみ対応する。

  • ホーリーグレイルドーナッツ

話題の新スポーツ「ピックルボール」を体験

今、アメリカで最も成長しているスポーツと言われている「ピックルボール」。老若男女問わず誰でも楽しめる新たなラケットスポーツとして親しまれている。

園内「みち広場」に特設された「MEIJI PARK PICKLEBALL COURT」では、初心者向けの体験会(20分700円)や、コーチ西村明彦氏によるレッスン(1時間 5,500円)、ピックルボールプレーヤーとの交流練習会(2時間3,500円)、コートレンタル(1時間6,600~11,000円)などを提供する。

  • MEIJI PARK PICKLEBALL COURT

広場でSky Picnicキャンペーン

イベント期間中、園内の対象店舗で1,300円(税別)以上購入したレシートを「PLAY EARTH PARK WONDER STORE 都立明治公園」で提示すると、キャンプグッズが無料レンタルできるほか、MEIJI PARK PICKLEBALL COURT(みち広場)ではピックルボール体験会の割引が受けられる。

  • キャンプグッズ無料レンタル

Cocochii Garden Party

ウェルネスコミュニティCocochiiと共催のピラティス・ヨガイベントを「希望の広場」にて2日限定で開催する。様々なブランドや企業とコラボをした20-30代の女性向けのイベントとなる。4月29日には、抹茶ドリンクの販売ブースの出店も予定されている。

実施期間は4月29日および5月17日(9:30-12:00)。雨天時予備日は5月6日と5月24日。セッションは事前予約制だが、すでに満員となっている。

Jリーグ試合連動のフード&イベント

5月3日には、国立競技場での清水エスパルスvs名古屋グランパス「ただいま、国立(ここ)は静岡。」に合わせて、「エスパルスステージ&フードコートエリア」が都立明治公園内に設置される。清水エスパルスに所縁あるアーティストのライブパフォーマンスや、静岡第一テレビ「KICK OFF! SHIZUOKA SPトークショー テルさんも参戦!国立クイズ決戦」などのイベントが行われる。フードコートエリアでは、静岡グルメを多数用意している。時間は10:00-16:00(予定)まで。

5月11日には、国立競技場で開催される2025明治安田J1リーグ第16節 鹿島アントラーズvs川崎フロンターレに合わせて、「いばらきフードフェスティバル」を開催する。茨城県にちなんだ飲食を提供するキッチンカーや物産の販売をメインに、東京にいながら「茨城」のおいしいグルメが楽しめる。時間は9:00-16:00(予定)まで。