俳優の広瀬すずが12日、TOKYO FMのラジオ番組『広瀬すずの「よはくじかん」』(毎週土曜15:30~15:55)に出演。幸せを感じる瞬間を明かした。

  • 広瀬すず

広瀬すずにとっての“日常の小さな幸せ”

一人暮らしを始めたリスナーのお便りを受け、広瀬は、「急に寂しくなったりするよね。いろんな物をそろえなきゃいけなくて、お金も使わなきゃいけなかったり。働きながら生活するってこんな大変なの? って。あったなぁ、そんなことが……」としみじみ共感。続けて、日常の“小さな幸せ”を聞かれると、「湯船に入ってるときは、日々のリセットする時間。一回ホントに浄化される時間なので。小さな幸せというか、自分のための時間」だと語った。

また、広瀬は、「ご飯を食べてるときも、友達と会うこともそうだし。自分の気分を上げ、自分のための時間を感じると、“ああ~幸せだな”って思ったりする」とも。一方で、「おいしいものも食べたいし、友達にも会いたいみたいな欲もあるんだけど……」と前置きしつつ、「今日は疲れてるから、いったん自分の体をいたわってあげようみたいな。湯船にゆっくり入って、ストレッチして、いい睡眠をとって。朝すごいスッキリしてると、“ああ~幸せ”って思います」と明かした。

毎日多忙ながらも、「ネガティブというか、落ちることがあんまりない」という広瀬。「はたから見ても、“あの人ずっと幸せそうだな”って思われてると思います(笑)」と茶目っ気たっぷりに笑いながら、「人の作ったご飯っていいよね。それ食べてるときも幸せかも。お母さんがたまに来たときのご飯とか、バイト先のまかないもうれしいよね。人のあったかさを感じると、幸せだなって、うれしいなって思いますね」と“小さな幸せ”エピソードが止まらなかった。

【編集部MEMO】
2023年10月にスタートしたTOKYO FMのラジオ番組『広瀬すずの「よはくじかん」』。広瀬すずがパーソナリティを務め、プライベートや近況を語るほか、不定期でゲストを招いてのトークなど、土曜午後の“よはくじかん”をリスナーと共有するラジオプログラムだ。radiko、AuDee、Spotify、Apple Podcastでも聴くことができる。