昨年40周年を迎えたロッテ「コアラのマーチ」。3月24日より、推しに似たコアラを作れる「作って推して!マイコアラキャンペーン」をスタートしたところ、SNSを中心に早くも盛り上がりを見せています。

マイナビ学生の窓口に所属するZ世代の大学生「トレンドリサーチャー」が注目するニュースを紹介します!

  • ロッテ「作って推して!マイコアラキャンペーン」開催

    ロッテ「作って推して!マイコアラキャンペーン」開催

推しをコアラにしてみたら……?

「作って推して!マイコアラキャンペーン」は、自分の推しに似たオリジナルコアラを作成し、応募すると、抽選で応募作品のオリジナルアクリルキーホルダーなどがプレゼントされるというキャンペーン企画。

SNSでは、「えー可愛い」「なんてヲタ心をくすぐる笑」「これでミセス作りたいw」「メンバー全員やってみたい!!」といった声が寄せられ、早速、挑戦する人が続出している模様。

  • ロッテ「作って推して!マイコアラキャンペーン」絵柄のないビスケットのフレームに手描き

    ロッテ「作って推して!マイコアラキャンペーン」絵柄のないビスケットのフレームに手描き

マイコアラの作成方法は2つ。1つ目は、商品パッケージの側面に用意されている絵柄のないビスケットのフレーム(全6色)に直接絵柄を描き写真撮影。2つ目は、ジェネレーター「オリジナルマーチくんメーカー」を使用して、目や髪形、衣装など身体のパーツを選んで作成し、自身の端末に画像を保存。いずれも、作成してる様子を動画撮影したものでもいいそうです。

  • ロッテ「作って推して!マイコアラキャンペーン」ジェネレーターを使用

    ロッテ「作って推して!マイコアラキャンペーン」ジェネレーターを使用

実際に作ってみた人からは、「めめをイメージして作ってみた。可愛すぎる!!!!!!!」「服装と髪型難しかったー!! てか、めっちゃ楽しい〜」「ゆーちゃんイメージしてみたけど 似てないwww」「岸くんコアラのマーチ作ってみた。似せるの難しいけど結構たのしい!」といった声が続々と。多くの作品が投稿され、ハッシュタグ「#作って推してマイコアラ」は大盛り上がり。クオリティはさておき、みなさん、想像以上に楽しんでいるようです!

なお、完成した写真や端末に保存した画像、あるいは動画をX(@lottekoibito)もしくはInstagram(@lottekoibito)の“お口の恋人 ロッテ”公式アカウントをフォローの上、「#作って推してマイコアラ 」と一緒に投稿すれば応募は完了。審査により、応募作品がロッテ公式WEB動画に採用されたり、抽選で応募作品のオリジナルアクリルキーホルダーなどがプレゼントされるのだとか。

みなさんも、挑戦してみてくださいね。

トレンドリサーチャー: 石井深雪
文:CHIGAKO
編集:マイナビニュース ワーク&ライフ編集部