ファミリーマートは3月25日、熊本県経済農業協同組合連合会(JA熊本経済連)、熊本県果実農業協同組合連合会(JA熊本果実連)、テレビ熊本の人気テレビ番組「若っ人ランド」とコラボした商品を九州地方と山口県(一部店舗)のファミリーマートで発売した。

  • 「生パスタ ベーコンとトマトクリーム」(598円)

  • 「りんどうポークと揚げ玉子のちゃんぽん風春雨スープ(太平燕)」(438円)

  • 「クリーム大福(デコポンゼリー)」(152円)

熊本県産食材を使用した3商品発売

熊本県産農畜産物の美味しさをもっと多くの人々に知ってもらい、食べてもらいたいという想いから、今回の商品開発プロジェクトが始動。はちべえトマトやナス、りんどうポークにデコポンと、熊本県を代表する食材を使用した商品を3種類が発売された。

  • 「生パスタ ベーコンとトマトクリーム」(598円)

「生パスタ ベーコンとトマトクリーム」(598円)は、熊本県産「はちべえトマト」のピューレと角切りトマトを使用した、トマトクリームソース仕立ての生パスタ。ベーコンソテーと、素揚げした熊本県産「なす」をトッピングした。

「『熊本のおいしいものをたくさんの人に知ってほしい!』そんな思いを込めてみんなで力を合わせました。トマトは季節ごとに最適地で栽培され、みずみずしく甘みと酸味のバランスが絶妙です。そんなトマトの生産量は熊本が日本一なんです!また、ナスは生産量全国2位で、果肉が柔らかいのが特長です。そして、『くまもとのりんどうポーク』はきめ細やかな甘みがありますよ~!ランチに、夜ごはんのおかずの一品に、おやつに、ぜひ手に取っていただけたら嬉しいです。これを機にお買い物の際に、『熊本産のものはあるかな?』『トマトの生産量が一番って言ってたな~』など、少しでも思い浮かべてもらえることを願っています!」(JA熊本経済連担当者)

  • 「りんどうポークと揚げ玉子のちゃんぽん風春雨スープ(太平燕)」(438円)

「りんどうポークと揚げ玉子のちゃんぽん風春雨スープ(太平燕)」(438円)は、熊本県産ブランド豚「りんどうポーク」を使用し、鶏白湯ベースの具材感ある春雨スープに仕立てた。熊本県の郷土料理 太平燕(タイピーエン)をイメージし、揚げたゆで玉子と炒め野菜を合わせた。

  • 「クリーム大福(デコポンゼリー)」(152円)

「クリーム大福(デコポンゼリー)」(152円)は、熊本県産「デコポン」果汁を使ったゼリーとホイップクリームを、デコポン果汁入りの大福生地で包んだ和スイーツ。(デコポンは、JA熊本果実連の登録商標)

「デコポン×大福という組み合わせで、デコポンゼリーとホイップクリームの相性が抜群です。生地にもデコポン果汁を使用しているので、デコポンをふんだんに味わってもらえる商品になっています。デコポンとは『清見』と『ポンカン』の交配種として生まれた柑橘で品種名は『不知火』です。甘味が強くジューシーな味わいと、かわいい形が魅力です。これを機に熊本の農畜産物の魅力を知っていただけたら嬉しいです!デコポンを使用した『和スイーツ』、ぜひご賞味ください!」(JA熊本果実連担当者)

FamilyMartVisionと「若っ人ランド」を連動

若っ人ランド(わかっとランド)は、毎週土曜日16時30分~17時25分に放送されている、TKUテレビ熊本のバラエティー番組。今回、ファミリーマート店内に設置しているデジタルサイネージ「FamilyMartVision」と、若っ人ランドが連動。熊本で人気のMC(リポーター)が出演PRを行う。

  • TKUテレビ熊本「若っ人ランド」