
留学をしたい!と考えている学生さんにマイナビ学生の窓口編集部が情報をピックアップしておとどけ!
今回は文部科学省の「トビタテ!留学JAPAN 留学奨学金検索ページ」より、ラトビア政府の奨学金のご案内です。ラトビアの大学へ留学したい高等教育機関(HEI)で少なくとも1学年を成功裏に完了した学生が対象となります。(年齢制限なし)
運営事業者 | The State Education Development Agency (VIAA) |
概要・特徴 | ラトビアと協定を結ぶか、ラトビア国民に奨学金を提供する国の市民は、 ラトビア政府の奨学金を申請できます。 日本市民は、ラトビア州の奨学金の資格があります。 学士号および第1レベルの専門教育の申請は、申請時(自国の高等教育機関またはラトビアの高等教育機関で)学習年度の少なくとも1つの学年を正常に完了した学生から受け入れられます(アプリケーション時点で)2025年3月2月)。 学士号と修士奨学金は、最大10か月(博士課程の学生のために最大11か月)まで授与されます。 学生がラトビアでさらに1年間勉強し続けたい場合は、ラトビアの奨学金を再申請する必要があります。 ラトビアの奨学金は、次の金額まで授与できます。 学士号の学生のために月額500ユーロ(および2レベルの高等教育学生のために1年目、2年目、3年目) 修士課程(および4年目から2番目のレベルの専門教育の学生)の場合、月額600ユーロ) 博士課程の学生のための月額700ユーロ。 |
カテゴリ | 日本の大学・大学院在学中の留学(海外研修等含む)、 海外の大学・大学院への進学 |
国・地域 | ラトビア |
支援スタイル |
給付型奨学金(返済不要) |
支援内容 | 奨学金金額: 学士号の学生のために月額500ユーロ (および2レベルの高等教育学生のために1年目、2年目、3年目) 修士課程(および4年目から2番目のレベルの専門教育の学生)の場合、月額600ユーロ) 博士課程の学生のための月額700ユーロ。 |
募集期間 | 奨学金額: 学士号の学生のために月額500ユーロ (および2レベルの高等教育学生のために1年目、2年目、3年目) 月額600ユーロ 修士課程 (および4年目から2番目のレベルの専門教育の学生) 博士課程の学生のための月額700ユーロ。 |
留学開始時期及び 留学期間 |
2025/2026学年 |
募集人数 | 制限なし |
キーワード | Latvian government scholarship |
応募資格
応募要件 | |
既に高等教育機関(HEI)で少なくとも1学年を成功裏に完了した学士号。 以前のHEIの修士または博士課程の学生。http://www.viaa.gov.lv/en/studies | |
年齢制限 | |
年齢制限なし |
お問い合わせ先
電話番号 | +37167814341 |
メールアドレス | scholarships@viaa.gov.lv |
所在地 | ヴァーヌストリート1、リガ、LV-1050 |
公式HP / 詳細 |
https://www.viaa.gov.lv/en/studies |
以上、ラトビアの大学への留学を検討されている学生の方はぜひチャレンジしてくださいね!
▶ 「トビタテ!留学JAPAN 奨学金検索ページに」に掲載されている、現在募集中の奨学金に関する情報はこちらから検索!
『トビタテ!留学JAPAN』とは
日本の若者の海外留学への機運を醸成する官民協働の留学促進キャンペーン。意欲と能力ある全ての日本の若者が、海外留学に自ら一歩を踏み出す機運を醸成することを目的として、2013年10月より開始。コロナ禍で落ち込んだ留学生数をコロナ前の水準に早期に回復させることを目指し、2023 年度〜2027 年度の第 2 ステージを実施中!
※詳細についてはこちらをご覧ください。
情報提供:トビタテ!留学JAPAN
編集:マイナビ学生の窓口編集部 ろみ/近 由梨子(学窓ラボ所属)