国立科学博物館は11月1日〜2026年2月23日、「大絶滅展—生命史のビッグファイブ」を開催する。
同展は、"ビッグファイブ"をテーマに、様々な角度から5回(オルドビス紀末、デボン紀後期、ペルム紀末、三畳紀末、白亜紀末)の大量絶滅の謎を追求する特別展。国立科学博物館では初の開催となる。
会場では、各種の古生物や火山、古気候・古海洋などを専門とする同館の研究者10人による監修による内容を展開する。
和歌山県「アドベンチャーワールド」のジャイアントパンダ4頭が中国帰国へ - 今後の予定は?
【実録】渋滞、散財、友人トラブル、義実家で地雷も…GW旅行、これで詰んだ! みんなの“黒歴史”を大公開
奈良県・平城宮跡歴史公園で「天平への誘い2025」開催 - 華やかな天平行列や奈良時代の衣装体験も
石川県加賀市「山中温泉 河鹿荘」リブランド8月開業へ - 35m2以上の広々客室、渓谷を望む露天風呂やサウナも
「代々木公園」新エリアでゴールデンウィークイベント! ハワイ発の新店やスポーツ体験も
ご当地グルメ、温泉、遊園地、アクティビティ、新商業施設、ホテル・旅館など、日本国内のご当地ネタから海外ネタまで、レジャー・旅行に関する情報をお届けします。