SBI証券は、2025年2月28日(金)より、三井住友DSアセットマネジメントが提供するロボアドバイザー付きバランス型ファンドを活用した「おまかせスマート運用」の提供を開始する。また、サービス開始を記念し、総額555万円相当のダブルキャンペーンを実施する。
「おまかせスマート運用」について
本サービスは、三井住友DSアセットマネジメントの資産運用ノウハウを活かしたロボアドバイザーを通じて、顧客の投資スタイルを診断し、適切なバランスファンドを例示する。
本サービスで例示される三井住友DS・バランスファンド(積極コース、成長コース、標準コース、安定コース、保守コース)は、国内外の複数の資産を投資対象とした分散投資型ファンドである。それぞれのファンドにおいて、目標リスク水準に応じた資産配分比率が決定される。
一般的なバランスファンドと比較し、資産配分比率を決定する際の制約条件を緩和しているため、低リスクから高リスクまで幅広い水準をカバーする。安定的な分散投資から積極的な運用まで、多様なニーズに対応した商品設計となっている。特に、高い目標リスク水準を達成するため、市場環境によっては資産配分比率が株式100%となる場合がある点が特徴である。
「おまかせスマート運用」の3つのポイント
(1)100円から始められるNISA対象の「おまかせスマート運用」
三井住友DS・バランスファンドの5つのファンドは、「つみたて投資枠」および「成長投資枠」の対象となり、非課税での運用が可能である。
(2)簡単な質問に答えるだけで、投資スタイルと適したファンドが例示される
最短30秒の質問に答えるだけで、投資スタイルを診断できる。診断結果に基づき、具体的なファンドが例示されるため、投資初心者でも安心して資産運用を始められる。さらに、診断結果をもとに、投資金額や投資期間に応じた将来の資産額をシミュレーションする機能も備えている。
(3)クレジットカード積立が可能で、ポイントも貯まる
三井住友DS・バランスファンドの5つのファンドを積立購入する際、クレジットカード決済が可能である。SBI証券で三井住友カードを利用して積立設定を行うと、年間のカード利用額に応じて積立額の最大3.0%の「Vポイント」が貯まるだけでなく、「投信マイレージサービス」によって投資信託の月間平均保有残高に応じた「Vポイント」も貯まる。貯まった「Vポイント」は、1ポイント=1円として投資信託や国内株式の購入に利用できる。
サービス開始記念!総額555万円相当のダブルキャンペーンを実施
「おまかせスマート運用」のサービス開始を記念し、総額555万円相当のダブルキャンペーンを実施する。
キャンペーン詳細
<概要>
キャンペーン1
SBI証券公式X(旧Twitter)「SBI証券 投資信託・iDeCo」アカウントをフォロー&リポストした方の中から、抽選で1,100名に500円分のデジタルギフト券をプレゼント。
キャンペーン2
対象ファンドを積立買付またはスポット買付で合計1万円以上購入(約定)した方の中から、抽選で以下の現金プレゼントを実施。
10万円:20名
1万円:100名
はずれなし:200万円を山分け(上限2,000円)
<対象商品>
三井住友DS・バランスファンド(積極コース)
三井住友DS・バランスファンド(成長コース)
三井住友DS・バランスファンド(標準コース)
三井住友DS・バランスファンド(安定コース)
三井住友DS・バランスファンド(保守コース)
対象者
インターネットコースの個人のお客さま
キャンペーン期間
2025年2月28日(金)~2025年3月31日(月)