青い森鉄道は、3月9・11日の2日間にわたり、青い森703系で青森駅から盛岡駅へ運転される急行「エコー703」に乗車する特別なツアーを実施すると発表した。
このツアーは、盛岡~青森間の電化から間もない1971年に運転された臨時列車の急行「エコーあおもり」をイメージし、青い森703系による急行列車を同区間で走らせる企画。青い森703系によるIGRいわて銀河鉄道での営業運転は初とのこと。急行列車ならではの停車駅を絞り込んだ運転で合計37駅を通過し、約203kmの距離を2時間以上かけて走行する。参加者全員に交通新聞社・時刻表編集部監修の「時刻表付き記念乗車証」をプレゼントする。
ツアーは3つのコースを用意した。Aコースは青森発盛岡行の片道乗車。青森駅を10時15分に出発し、浅虫温泉駅、野辺地駅、三沢駅、八戸駅を経て12時43分に盛岡駅へ到着する。Bコースは盛岡発青森行の片道乗車。盛岡駅を14時35分に出発し、八戸駅、三沢駅、野辺地駅、浅虫温泉駅を経由して17時4分に青森駅へ到着する。Cコースは青森駅から盛岡駅までの往復乗車。往路はAコース、復路はBコースと同じダイヤで運行され、盛岡駅到着後、復路の発車時刻まで自由行動となる。
乗車プランとして、ボックスシートを1~4名で占有できる「ボックスシート占有プラン」と、2人掛けロングシートを1名または2名で占有できる「エコノミーロング占有プラン」の2種類が用意される。いずれのプランも他のグループとの相席にはならない。
AコースとBコースのツアー代金は、ボックスシート占有プランが大人1名1万1,500円(2~4人目は5,000円)。エコノミーロング占有プランは大人1名6,500円(2人目は5,000円)。往復乗車のCコースはボックスシート占有プランのみで、大人1名2万円(2~4人目は9,000円)となる。ツアー参加者に沿線の銘菓とソフトドリンクが提供される。
参加者へのおもてなし企画として、青い森鉄道のおもな駅に設置しているカプセルトイ販売機を特別に列車内に設置するほか、青い森鉄道オリジナルグッズなどの車内販売を行う。盛岡駅でIGRいわて銀河鉄道のイメージキャラクター「ぎんがくん」と同社社員による出迎え・見送り、IGRオリジナルグッズの販売を行う。運転士が時刻を確認するために同列車で実際に使用する「ダイヤ札」のレプリカを用意し、参加者に片道1回につき1枚プレゼントする。
予約はインターネット限定とされ、申込み締切は3月3日17時30分まで。コースやプランによって満席となった場合も、キャンセルがあれば締め切りまで随時募集を再開するとしている。