“超逸材”がまさか…阪神、期待外れのドラ1戦士(1)虎の「エース番号」継承…

プロ野球 最新情報(最新ニュース)

 プロ野球の世界では、ドラフト1位入団の選手には特に大きな期待が寄せられる。期待通りにチームの主力へと成長する選手が多くいる一方で、実力を発揮できないまま退団となる選手も多く存在する。ここでは、今世紀で期待外れに終わった阪神タイガースのドラフト1位戦士を紹介する。

 

 

 

小嶋達也

・投打:左投左打

・身長/体重:182cm/81kg

・生年月日:1985年10月7日

・経歴:遊学館高 - 大阪ガス

・ドラフト:2006年大学生・社会人ドラフト希望枠

 

 即戦力の期待を受けて入団した小嶋達也だったが、目立つような結果を残せないまま、ユニフォームを脱ぐ結果となった。

 

 2006年大学生・社会人ドラフト希望枠で阪神タイガースに入団した小嶋。同年にニューヨーク・ヤンキースへ移籍したエース・井川慶が着用していた背番号「29」を引き継ぐなど、入団時から大きな期待が寄せられた。

 

 

 その期待通り、ルーキーイヤーから開幕ローテーション入り。デビュー戦で5回2失点の投球を見せ、プロ初勝利を記録した。

 

 しかし、その後の登板では思うような結果を残せず、5月以降は二軍暮らしに。翌2008年は一軍登板なしに終わるなど、不本意なシーズンが続いた。

 

 2011年には主にリリーフで36試合に登板し、防御率3.72とまずまずの数字を残したが、翌2012年はわずか4試合の登板に。

 

 プロ10年目を迎えた2016年オフに戦力外通告を受け、現役を引退。プロでは通算64試合登板、4勝9敗、防御率5.33という成績に終わった。

 

 

【関連記事】

 

【了】