本記事ではマイナビニュースで人気の連載「タワマン暮らし」から、2024年に読まれた記事ををランキング形式で紹介します。タワーマンションに暮らすマイナビニュース会員にアンケートを実施し、暮らしのエピソードをシュールに描く人気漫画、最も読まれた記事とは?
■【第1位】「低層階 vs 上層階」エレベーター内に漂う、無言の圧力
2024年に最も読まれた記事は、第一話の『「低層階 vs 上層階」エレベーター内に漂う、無言の圧力』がランクイン!
毎日使うエレベーターでは、笑顔の挨拶の裏で、低層階と上層階の絶妙なパワーバランスバトルが存在しているようです。
■【第2位】部屋の換気で窓を開けると大体こうなる
タワマンあるある? なエピソードが2位にランクイン!
タワマンの高層階では、窓を開けるのも一苦労。風が強いエリアなら、これが日常茶飯事なのかも……。
■【第3位】高層階の眺望を見せたかったのに……
第3位は、憧れのタワマン高層階でがっくりしたエピソードがランクイン!
最高な眺望が吉と出るか、凶と出るか……。
■【第4位】気軽にドライブできなくなった
第4位は、戸建てとの最も大きな違いといえそうなエピソードがランクイン!
眺望も立地も良いタワマンでも、部屋から駐車場が遠いのは難点。機械式駐車場では、出庫待ちで列ができることもあるみたいです。
■【第5位】「駅徒歩3分」の立地が決め手だったのに……
第5位は、駅チカ物件の現実を紹介するエピソードがランクイン!
駅の近くで立地抜群! 出社にもおでかけにも便利! と思いきや、現実は甘くないようで……