スシローは、12月18日より「冬のうまいもん祭 第三弾」を開催しています。2024年最後となる本フェアでは、期間限定でお得かつ豪華になった大人気のネタが続々と登場するのだそう。都内で行われた試食会で、本フェアの目玉商品を堪能してきました。

「天然本鮪7貫盛り」

  • 「天然本鮪7貫盛り」(1,120円〜)

まず、今回のフェアの目玉となる3商品を紹介していきます。1つ目は、通常6貫盛りで提供される鮪6貫盛りが本フェア中は、中とろを1貫増量して7貫になって登場! 大とろに漬け赤身、中とろ焦がし醤油、中落ち包、そして中とろが3貫と超お得な一皿となっていま

  • 中とろ3貫も

本鮪の魅力を存分に堪能できる「天然本鮪7貫盛り」は、鮪好きさんはもちろん、シェアにもぴったり。販売期間は2024年12月18日から2025年1月26日まで。数量限定で完売次第終了になってしまうので、気になる人はお早めに。

「大切りサーモン1貫」

  • 「大切りサーモン1貫」(100円〜)

2つ目は、大切りなのに100円というお得感満載で提供されるサーモン。鮮度にこだわり、店内で1枚ずつ切りつけされた大切りのサーモンは、ジューシーで食べ応え抜群! 12月18日から12月24日までの期間でしか販売されないので、この機会にぜひ味わってほしい一品です。

「ごちとろ ウニいくらのせ」

  • 「ごちとろ ウニいくらのせ」(400円〜)

3商品目は、大とろにウニといくらをトッピングした特別感のある「ごちとろ ウニいくらのせ」です。とろける大とろにねっとりとコクのあるいくら、天然うにの味わいで口の中が幸せ状態に……。年末年始にぴったりな、贅沢な旨みの重なり合いを楽しめる一皿となっています。

「大盛り甘えび包み」

  • 「大盛り甘えび包み」(120円〜)

普段は軍艦で提供される甘えびが、本フェアでは大盛りになった包みで登場しました。崩れ落ちそうなほどたっぷりとのった甘えびからは、ねっとりとした食感と甘みをダイレクトに感じられます。しゃりの酸味とアクセントとなるマヨソースのコクは相性抜群。醤油をちょこっと垂らして豪快に一口で食べるのがおすすめです。

「ミニえびフライにぎり」

  • 「ミニえびフライにぎり」(120円〜)

えびフライがのった珍しいにぎりが本フェアにて新登場しました。店内で揚げたえびフライは、外はサクサクで中はぷりっぷりと食感のコントラストを楽しめます。一口で食べられるほどのサイズ感なので子どもからも人気が出そう。

「白子のあんかけ茶碗蒸し」

  • 「白子のあんかけ茶碗蒸し」(270円〜)

サイドメニューからは、白子を使用した冬バージョンの茶碗蒸しが発売されました。とろとろのあんにクリーミーな天然白子、その上にしょうがをトッピングと、酒のアテにぴったりな大人な味わいに。

えび、ほたて、かまぼこ、鶏肉と旨みの詰まった具材が入った茶碗蒸しは、冬本番を迎えたこの時期に体を温めてくれますよ。

「大盛り甘えび包み」、「ミニえびフライにぎり」、「白子のあんかけ茶碗蒸し」の販売期間は2024年12月18日から2025年1月5日まで。「冬のうまいもん祭 第三弾」は、商品によって販売期間が異なるので要チェック。家族との集まりやパーティーシーズンとなるこれからの時期に、ぜひ店舗に足を運んでみてはいかがでしょうか?

年末年始恒例の「冬のごちそうセット」も

  • 「冬のごちそうセット2人前」(5,000円〜)

スシローでは、年末年始恒例の「冬のごちそうセット」の販売も12月8日より始まりました。特に注目したいのが「冬のごちそうセット2人前」。ボイル本ずわい蟹に上数の子、特大ほたて貝柱、やわらか穴子にぎり、あわび、上いくら、大とろ、生サーモン、大えびとラインアップはまさにごちそう! 1人前から3人前とシーンによっても選べるので、家族や友達と集まる年末年始の盛り上げ役となりそうです。

12月18日からはネットからの予約も始まったので、冬ならではの贅沢なおすしと共に、年末年始を充実させてみては?