【最新版】「夏の甲子園」最強高校ランキング1~5位|第106回全国高校野球…

高校野球 夏の甲子園 最新情報(最新ニュース)
 第106回全国高校野球選手権大会が2024年(令和6年)8月7日から17日間、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で開催。全国47都道府県の49代表校(北海道・東京は2校)が出場し、夏・王者をかけて熱戦を繰り広げている。
 
 ここでは、歴代の選手権大会における通算成績を基に、高校別のランキングを作成した。基準としたのは、「優勝」「準優勝」「4強」「8強」の回数。優勝:10pt、準優勝:5pt、4強:3pt、8強:1ptの合計ポイントでランク付けしている。ただ、配点によって順位変動は出てくるため、今回はこの配点に限ったランキングであることをご留意いただきたい。
 
※同一Ptで並んだ場合、優勝回数が多い方が優先、以下も同様。
※第105回大会まで時点
 
今シーズンのプロ野球はDAZNで!
いつでもどこでも簡単視聴。

 


5位;PL学園高校(ぴーえるがくえん)

 
所在地:大阪府
正式名称:PL学園高等学校
 
<選手権大会成績>
優勝:4回
準優勝:3回
ベスト4:0回
ベスト8:2回
合計Pt:57Pt
 
 5位には、無類の強さを誇った大阪・PL学園が入った。
 

 
 西田真二を擁した第60回大会(1978年)で初の全国制覇。桑田真澄と清原和博の「KKコンビ」は、第65回大会(1983年)と第67回大会(1985年)の2度夏を制し、第67回大会(1985年)でも優勝を掴んだ。
 
 一時代を築いたPL学園だが、2009年の春夏連続出場を最後に聖地・甲子園から姿を消した。2016年秋以降は休部状態が続いていたが、1年生部員の入部が許可されるなど、活動再開へ向けて動き出している。
 
主なOB選手
新井宏昌、宮本慎也、松井稼頭央、福留孝介、前田健太ら





4位;龍谷大平安高校[旧・平安高校](りゅうこくだいへいあん)


 
所在地:京都府
正式名称:龍谷大学付属平安高等学校
 
<選手権大会成績>
優勝:3回
準優勝:4回
ベスト4:1回
ベスト8:9回
合計Pt:62Pt
 
 4位につけたのは、京都の龍谷大平安。34回の出場回数もさることながら、優勝3度・準優勝4度をはじめ、ベスト4が1度、ベスト8は9度と優れた成績をおさめている。
 

 
 優勝を果たしたのは、平安中時代の第24回大会(1938年)、平安高時代の第33回大会(1951年)、第38回大会(1956年)だ。その後もコンスタントに出場を重ね、第79回大会(1997年)にはエース・川口知哉が躍動し、準優勝を果たしている。
 
 龍谷大平安となってからは、2014年に選抜優勝を達成。しかし、夏は5度の出場で第100回大会(2018年)の3回戦進出が最高成績となっている。
 
主なOB選手
金田正泰、衣笠祥雄、桧山進次郎、炭谷銀仁朗ら





3位;広島商業高校(ひろしましょうぎょう)


 
所在地:広島県
正式名称:広島商業高等学校
 
<選手権大会成績>
優勝:6回
準優勝:1回
ベスト4:1回
ベスト8:2回
合計Pt:70Pt
 
 3位に入ったのは、古くから広島の強豪として知られる広島商。夏出場23回で、優勝回数は6度を誇る。
 

 
 広島商は、第10回(1924年)に初めて全国制覇を成し遂げると、第15回大会(1929年)、第16回大会(1930年)で夏連覇を達成。さらに、第39回大会(1957年)、第55回大会(1973年)、第70回大会(1988年)も制覇。第55回は達川光男を擁し、決勝戦ではサヨナラ勝ちをおさめて頂点へと駆け上がった。
 
 近年は夏の甲子園から遠ざかっていたが、第101回大会(2019年)に久々の出場を果たし、堂々たる戦いぶりを見せた。
 
主なOB選手
山本一義、大下剛史、山本一行、柳田悠岐ら





2位;松山商業高校(まつやましょうぎょう)

 
所在地:愛媛県
正式名称:松山商業高等学校
 
<選手権大会成績>
優勝:5回
準優勝:3回
ベスト4:4回
ベスト8:6回
合計Pt:83Pt
 
 2位には、愛媛の“古豪”松山商がランクインした。
 

 
 松山商は、第21回大会(1935年)、松山東の校名で第32回大会(1950年)に優勝。以降は再び松山商として第35回大会(1953年)、第51回大会(1969年)、第78回大会(1996年)を制した。特に第51回は、大一番で太田幸司を擁する三沢(青森)と延長18回の激闘を繰り広げ、0-0で決勝戦初の引き分け再試合に。翌日の再戦は4-2で逃げ切り、歴史的な一戦の軍配を上げた。
 
 名門校である一方、夏は2001年以来、甲子園から遠ざかっている。しかし、2022年の秋季大会で愛媛県ベスト8の好成績。選出とはならなかったが、センバツ「21世紀枠」候補校として県から推薦されるなど新たな形で“聖地”へと近づいた。
 
主なOB選手
藤本定義、森茂雄、坪内道典、千葉茂、西本聖ら





1位;中京大中京高校(ちゅうきょうだいちゅうきょう)


 
所在地:愛知県
正式名称:中京大学付属中高等学校
 
<選手権大会成績>
優勝:7回
準優勝:0回
ベスト4:6回
ベスト8:7回
合計Pt:95Pt
 
 栄えある第1位は、愛知の中京大中京が輝いた。春・夏優勝通算11回、春通算58勝、夏通算78勝はいずれも全国1位の数字だ。
 

 
 夏の甲子園の優勝回数は、7度を数える。中京商時代、第17回大会(1931年)に夏初出場初優勝を飾ると、第18回大会(1932年)、第19回大会(1933年)と史上唯一となる夏3連覇を達成。一時代を築いた。さらに、第23回大会(1937年)、第36回大会(1954年)、第48回大会(1966年)で全国制覇。中京大中京の校名では、日本文理(新潟)との壮絶な決勝戦が記憶に新しい第91回大会(2009年)を制した。
 
 2022年は5年ぶりの夏出場を目指していたが、地方大会3回戦でまさかのコールド負け。昨年もノーシードから決勝戦まで駒を進めたが、惜しくも愛工大名電に敗れ、甲子園の舞台には届かなかった。
 
 今年は7年ぶりの出場を果たしており、2009年以来の全国制覇を目指している。
 
主なOB選手
野口二郎、稲葉篤紀、嶋基宏、髙橋宏斗ら


 


 

 
【了】