多くの女性は50代になると、子育てや仕事がひと段落し、自分のために使える時間が増えることと思います。今回は、私や友人のエピソードを元に、50代女性が、お金をたくさん使わなくても楽しいひとときを過ごせる場所のご案内していきます。

多くの女性は50代になると、子育てや仕事がひと段落し、自分のために使える時間が増えることと思います。

今回は、私や友人のエピソードを元に、50代女性が、お金をたくさん使わなくても楽しいひとときを過ごせる場所を3つご案内していきます。

◆時間に余裕がある女性がお得に出かけて楽しい場所3つ

おすすめは以下の3つがあげられます。

◇1:女性限定ヨガ教室

50代になっても、健康できれいな姿勢で美しく生活したいものです。

ヨガは、体幹を鍛えることで、背骨・骨盤の歪みを矯正することができ、肩こりや腰痛などを軽減できる効果があるとされています。呼吸を意識して瞑想することで、気持ちに安らぎを得ることができ、メンタルバランスが整えられ、リラックスできます。

ひと言でヨガといっても、その人にあったレッスンを選ぶことが大切です。いきなり強度がつよい、パワフルなアクティブヨガではなく、女性限定の教室などで実施しているリフレッシュ&リラックスヨガがおすすめです。女性らしくしなやかなボディラインを目指すことができます。

ヨガ教室に参加したい場合、まずは無料だったり格安で体験することもできます。ヨガ教室が気に入って入会したい場合、入会金無料などのキャンペーンを実施していることもあります。インターネットで調べてみましょう。

◇2:カヌーやカヤックツアー

カヌーには、海で行うものや川を上るカヌー、またはカナディアンカヌーなどのいろいろな種類があります。

自然の中で、ゆったりカヌーを漕いでいくと、マイナスイオンいっぱいの自然の空気を吸えますし、運動による心地よい疲労感にも浸れ、とても楽しい時間となります。

ガイドさんから親切に教えてもらえますし、目的地に行くと、お茶とお菓子でもてなしてくれることもあります。

最近は、全国旅行支援対象のツアーもあります。5000円ぐらいから楽しむことができ、インターネットで申込みするとお得になることも。

◇3:レストランのモーニング

忙しかった時に比べて、朝の食事の仕度から解放され、時間に追われることなくゆっくりとレストランのモーニングを食べることができます。

喫茶店で、コーヒーなどの飲み物を注文し、追加料金を払って、トーストやたまご料理、サンドイッチを食べながら、ゆったりした時間を過ごしてみましょう。また、ファミリーレストランのモーニングでは、お得なクーポンが発行されていることもあるので、洋定食や和定食をお得に食べることができますよ。

そのほか、御朱印を集めながら神社巡りや、女性限定バスツアー、マイルを活用した飛行機旅など、いろいろとあります。調べてみると、ますますおでかけしたくなりますね! 工夫して自分のための時間を楽しんでみましょう。

監修・文/深川 弘恵(ファイナンシャルプランナー)

都市銀行や保険会社、保険代理店での業務経験を通じて、CFP、証券外務員の資格を取得。相談業務やマネーセミナーの講師、資格本の編集等に従事。日本FP協会の埼玉支部においてFP活動を行っている。

文=All About 編集部