有名アーティストの大規模ライブなどでは、演出の一環として、パフォーマンス中に天井から金や銀のテープが降ってくることがあります。

テープにはアーティストのメッセージやサインなどが書かれているものも多く、ファンとしてはライブの記念としてどうにかゲットしておきたいところ。しかし、座席によっては何本もゲットできる一方で、1本もゲットできずに悲しい思いをするファンも少なくありません。

そんなとき、こんな思いやりに溢れた箱があったらとても嬉しいですよね。

これが噂の金テープお譲BOX
まじでこの文化他の現場にも伝われ
(@ryohu0206より引用)

  • (@ryohu0206より引用)

ポストの主は「蒼 涼蘭P(すずらんP)[@ryohu0206]」さん。大人気の4人組ヴィジュアル系エアーバンド「ゴールデンボンバー」のライブに行った際に見かけたという「金テープお譲りBOX」の写真を投稿されています。

この「金テープお譲りBOX」とは、金テープを複数本ゲットできた人が、1本もゲットできなかった人に譲るために設置された箱のこと。

写真にあるように、左側には、「『金テープを複数本お持ちの方』もしよろしければ2本目以降をBOXへご投稿ください。」と書かれており、右側には「『金テープをお持ちでない方』BOX内に金テープがある場合、お1人様1本をお持ち帰りいただけます。」と書かれています。

金テープをゲットできなかった人からすれば、このうえなくありがたいBOXでしょう。また、たくさんゲットした人からしても、お裾分けすることで他のファンの仲間を喜ばせることができます。まさに思いやりで成り立った、みんながハッピーになれるシステムですね♪

投稿主の蒼 涼蘭Pさんも「まじでこの文化他の現場にも伝われ」と願っているように、この文化がいろんなライブに広がったらすごく素敵ですよね。

この写真は大きな反響を呼び、2.2万件のリポスト、13万件のいいねを獲得(6月24日時点)。「何年か前に見て、これいいなぁって思ってました。今でもされてるんですね」「なんて素敵な現場、そして素敵な運営、素敵なファンの方々。羨ましいです」「民度高くて最高(┯_┯)」「やさしいせかい」「ファンの中でこういう雰囲気作っていけたらいいなって思う。互いに優しく思いやりが伝わるような」など、数々のコメントも寄せられました。

また、中には「これ素敵な取り組み! だけど……転売目的の人がごっそり持って行きそう…とも思うからBOX近くに係員さんがいると良いな……」と懸念を提示する方も。

投稿主さんに聞いてみた

大反響があった「金テープお譲りBOX」について、投稿主の蒼 涼蘭Pさんにもう少し詳しい話をお聞きしてみました。

ーーお譲りBOXの存在を知ったときに感じたことや、周囲のファンの方の反応などについてお聞かせいただけますか?

これが設置される以前のライブで「譲りたいが声をかける勇気がない」「取れない席だったから分けて欲しいが声をかけれない」という経験が自分にもあったので、その問題をどちらも解決できる素晴らしいシステムだと思いました。

他のアーティストのファンの方からも「◯◯のライブでも導入してほしい」「みんなで譲り合ってる優しい現場」と好印象な意見がありました。

しかし金テープを転売目的で回収する人が制限を無視して持っていってしまうのではないかという意見もあり、他の現場で置いたとしてもそういった問題も起こる可能性もあるのだなと思いました。

ーーちなみに、実際にお譲りBOXは利用されましたか?

利用しました。自分は10列目の席で周りにたくさん降ってきたのですが、2本取れれば十分だったので、残った6本くらいは全てお譲りBOXに入れていきました。


ファン同士の思いやりで成り立つ「金テープお譲りBOX」。この優しさ溢れる素敵なシステムが一般的に広がるとなおいいですね♪